XANADU
中央値 | 74 |
---|---|
標準偏差 | 14 |
データ数 | 531 |
総データ数 | 696 |
総ユーザー数 | 497 |
期間 | 2004-10-08 ~ 2005-11-25 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ![]() |
ひめしょ! ~ショタ系主人公のはわわ奮闘ADV~ | 2005-11-25 | 78 | 14 | 283 | 18 |
2 | ![]() |
シス×みこ | 2005-03-25 | 62 | 15 | 95 | |
1 | ![]() |
ときどきパクッちゃお! | 2004-10-08 | 73 | 10 | 172 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 2 | ![]() |
90~99 | 38 | ![]() ![]() |
80~89 | 142 | ![]() ![]() |
70~79 | 187 | ![]() ![]() |
60~69 | 109 | ![]() ![]() |
50~59 | 41 | ![]() ![]() |
40~49 | 16 | ![]() ![]() |
30~39 | 10 | ![]() ![]() |
20~29 | 3 | ![]() |
10~19 | 1 | ![]() |
0~9 | 1 | ![]() |
主なPOV
- 53ポイント 女装もの(女装ネタ)
- 48ポイント コメディ要素が強い笑えるゲーム
- 44ポイント バカゲー
- 40ポイント 主人公が素敵
- 33ポイント 声がいいゲーム
- 33ポイント 脇役が光るゲーム
- 31ポイント 奇人変人・愉快なキャラクターが登場するゲーム
- 30ポイント アナルSEXのあるゲーム
- 29ポイント ショタ、少年系キャラ
- 28ポイント テキストGOOD
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 80点 ひめしょ! ~ショタ系主人公のはわわ奮闘ADV~ : 酷評級エロゲレビュー (__)
- 78点 ひめしょ! ~ショタ系主人公のはわわ奮闘ADV~ : Nagale's Homepage (__)
- --点 シス×みこ : Media Clip (__)
- --点 ひめしょ! ~ショタ系主人公のはわわ奮闘ADV~ : Media Clip (__)
まさに下品増し増しのバカゲーで、藤崎氏のエロゲとして期待通りの出来でした。ヒロイン達の下品なやり取りに何度笑ったことか。ドラクリウスとか、グリザイアの日常パートとか?なノリが行ける人なら楽しめるのではないでしょうか。マン○にサロンパス貼ったり、精液まみれになったりとにかく面白かったです。ルートの感想はノーコメントな感じになるのがまた藤崎ゲーっぽいよね!(ココルートだけはしっかり王道で面白かったです)
(GiveUp) 女装ゲーと聞いてプレイしてみたがイマイチ肌に合わず…
立花舞さん演じる主人公が怪盗時にヒロインを犯したりと結構鬼畜なんだけど、お話のテンポの良さやキャラの可愛さとの相乗効果で楽しいゲームに仕上がっている。主題歌の「ハートにご用心」は当時ヘビーローテーションで聞いてた。
女装潜入セオリーあれこれに囚われない潔さやよし。SF設定や倒錯シチュはもとより、言葉で酔わせてくれる。 → 長文感想(740)(ネタバレ注意)
もったいないの一言 → 長文感想(565)(ネタバレ注意)
人には絶対薦められないが、一々無駄に感心させられる藤崎テキストのお陰で客観的な良し悪しとかとは関係なしにかなり楽しめた。グリザイアだけじゃなく、ドラクリウス”も”楽しめた人ならいけるのでは……?しかしDL版の値段がやや高い、……というか明らかに高すぎるので自ら進んで地雷を踏むぐらいの覚悟で臨まなければ恐らく大変なことになってしまうと思うよ(おい)なんせすげえgdgdな上にどのルートも結末らしい結末がないからね……藤崎だしそんなの百も承知!って人だけがプレイすればいい、みたいな。
(GiveUp) 女装ゲーと聞いて始めたはいいが、主人公の性格、声が自分に合わずギブアップ
笑いの要素はかなりおもしろい → 長文感想(692)(ネタバレ注意)
頑張ってたけど、時代には勝てず・・・
おかずとしては色々文句を付けたくなりましたが、読み物としては姫子シナリオがコメディ路線のピカレスクロマンとして見事な出来。様々なマイナス要素の中に埋もれてしまった、隠れた名作の一つですね。TS要素については長文参照のこと。 → 長文感想(3445)(ネタバレ注意)
現在プレイすると残念な気分になれる。時計の針は止まらない
アイマスク変身物(男) → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
声優さんの演技が光るものの、シナリオはあと一息といったところ → 長文感想(676)(ネタバレ注意)
もうすこしやりようがあったのでは?
あっちゃんが良いw → 長文感想(61)(ネタバレ注意)
(花びら千切りながら)面白い、面白くない、面白い、面白くない、面白い、面白くない…………個人的な感想としては、まさにこんな感じ。「良い」と「悪い」が同居し混在し一瞬で入れ替わる。腹抱えて笑ったコメディの十秒後には心凍らせるギャグが始まり、深いシリアスの十クリック後にはCTRLスキップしたくなるような茶番が始まる。こいつ嫌だと思ったキャラクターも数分後には見直したくなる魅力を見せ、なんとなくお気に入りだったキャラクターも数十分後にはその全てを失墜させられる。―――つまり、簡単に言えば「非常に癖の強いゲーム」なのだと思う。テキストもギャグも、主人公もヒロインも、物語も、そもそもの舞台設定なんかも非常に癖が強い。故に、フィーリングが合っていればばっちり面白いけれど、そうでなければ花占い的評価に落ち着く可能性もあるんじゃないだろうか。
(GiveUp) ただでさえシナリオ性の低い設定なのに、シナリオの欠片もないためHシーン集と化している。
(GiveUp) 面白いんです。面白いのですが後回しで → 長文感想(147)(ネタバレ注意)
ノリは好き → 長文感想(39)(ネタバレ注意)
ココが好みでないので積んでましたが、やってみたら最後まで出来ました。今の僕が最後まで投げずに読めるということは、かなり面白いのだと思われます。一番印象に残ったのは青山ゆかりの仕事ぶり。やっぱり上手いなぁ&良いなぁ、と。