sngk-reiさんのお気に入りPOVに追加されたコメント

sngk-rei

夏休みの宿題の読書感想文を書くのは苦手でしたが、物覚えが悪くなってきたので読後の感想を備忘として残しています。
採点に明確な基準はなく、どれだけ己の嗜好に刺さったかで点数をつけています。
目を背けたくなるような困難に絶望しようとも、苦境を乗り越え最後には笑い合える少年少女の輝きが大好物。
youtube等のエ〇ゲソングメドレー!を聞いて気になった曲から作品に入ることが多いです。

POV新着コメント

B ホワイトループ 君に会うために僕はイクッ! (しろにゃん)
ロープライス作品としてこのシナリオの内容は悪くない
A 久遠の彼方(非18禁) (信馬鹿(信じた馬鹿が俺だった)(同人))
シナリオが最高過ぎて普通に泣きました。
A すみれ (ねこねこソフト)
Sleeping pretendは神
A 近親交際倶楽部 (ぱちぱちそふと黒)
『近親交際倶楽部』は諸兄らの心の中に潜んでいるかもしれない
A 姉Summer!2 (あるてみす。(同人))
相変わらずの日常会話のやりとりの中に、ぽつぽつとタネが蒔かれてて見事。 テキストを読みこせてくれます
C 痴漢研究室 (Pinpai)
最後までプレイすべし
B アクマっ娘と3つのお願い。 (Al’t-works(同人))
同人作品としてはハイレベルの纏まり
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
リメイク版OP「永遠という光」が良い
B LIKE×LOVE ~色川 鈴音~ (root nuko)
前作より起伏があります
A 宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend- (mirai)
軽めでよく考えられた心理描写と展開。
A 日向千尋は仕事が続かない (スミレ)
純愛シナリオゲームとして何も不満も不足もなし
B たいむとらぶる ~マリーにくびったけ~ (あっぷるみんと(同人))
しっかりタイムパラドックスが起きない史実ENDがあって良かった
A 天使の羽根を踏まないでっ (MEPHISTO)
Sつけてもいいくらい。きれいな世界観に浸ってほしい。
A HUNDRED LINE -最終防衛学園-(非18禁) (メディア・ビジョン)
でもダメな√はとことんダメ
B なるきす (Parthenon(同人))
お姫様とのボーイミーツガール
A 擦り込み少女 ~本当に君はボクの彼女なんだよ~ (HEAT-SOFT)
少年(陰キャ)が誰しも夢に見る憧れのシチュエーション
A おまたゆるめはままならない (劇團近未来(同人))
抜きゲーとしてだけでなく中々面白いシナリオ
A メモリーズオフ 双想 ~Not always true~(PS5)(非18禁) (MAGES.(5pb.))
関根さん山根さん目当てで買いました
B 射精管理少女 (くろにゃん)
二人の歪んだ関係の着地地点が読めなかった
B 3次元少女を保護しました (HEAT-SOFT)
正体はすぐにモロバレルだけどそこは重要じゃないのよね
A いもうと ~蜜壺・完全版~ (スナック・ファクトリー)
これは間違いなく。兄妹の関係の禁忌と背徳さを今一度思い出した
A 義妹は囀らない ~ココロのクサリ~ (相討ちネガティブギャング(同人))
テキストを読まさせられる ただのレイプゲームではない
B わんくり (ねここや(おにおんている)(同人))
よもや同人ゲームのフラッシュゲームでこんな作品があるとは
A QUALIA ~約束の軌跡~ (PURESIS)
ロープライスでこれ以上の出来を求める必要ある?
A QUALIA ~約束の軌跡~ (PURESIS)
苦節、エロゲー人生にて久しぶりに感動しました
B 白昼夢の青写真 (Laplacian)
クラムボンと恋するキリギリスは流れた時の期待感高まった
A Treating2U (BLUE GALE)
違いない。
A コイバナ恋愛 (ASa Project)
過去や友情も含めテンポよく勢いと明るさがあって面白かった。魅力的なサブキャラ模様と自身の青春シナリオ
C 記憶喪失のお母さん (熟れ専)
テキストは平凡だがアイデアは良い
A 辻堂さんのバージンロード (みなとカーニバル)
シナリオ自体はいいんだが....打ち切りっぽい感じの投げやりルートがあるのが気になる
C 辻堂さんの純愛ロード (みなとカーニバル)
主人公が全てを台無しにしている
A ガールズメイドプディング(非18禁) (Kazuhide Oka(同人))
ED曲「また旅はネコミミと」が最高!
A ゆきうた (Survive)
弘美ルート
B あいすのっ! (あるてみす。(同人))
泣くわけではないが TRUE ENDの勢いは是非
B プトリカ 1st.cut:The Reason She Must Perish(非18禁) (トトメトリ(同人))
短編としては綺麗に纏まってる。続きに期待。
B PRIMAL×HEARTS (ま~まれぇど)
少しご都合展開かな?萌えゲーに求めるのはだいぶ酷かもだけど
A FLOWERS 四季(NS)(非18禁) (PROTOTYPE)
OP・ED、名曲揃い。
A マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
シナリオゲーの金字塔と呼ばれるのにも納得
A ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
OPの主題歌もED曲も当然いいのだけど、挿入歌『星の消えた日』ともう一つが抜群によかった。
A ハミダシクリエイティブ (まどそふと)
これがゲーム評価が高い根本的な要因
A 僕の好きな人の好きな人は、女装した僕でした (ensemble SWEET)
「短いシナリオ」というところではさりげなく優秀です。
C 贄の匣庭 (Chatte Noire(同人))
悪くはない
A この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY (PULLTOP)
ソアリング部ビフォアとアフターはかなり完成度高い