kui_eroさんのPOV新着コメント

kui_ero

POV新着コメント

C 相州戦神館學園 八命陣 (light)
エロさを期待してはダメ
A 相州戦神館學園 八命陣 (light)
演出は凝っていた
B 相州戦神館學園 八命陣 (light)
設定がかなり多いので難しさは否めない
C Electro Arms -Realize Digital Dimension- (light)
とにかくテンポが悪い
C Electro Arms -Realize Digital Dimension- (light)
ボーダーラインすら超えていない。エモート機能の意味あったのか?
C Electro Arms -Realize Digital Dimension- (light)
エロシーンも唐突に入ってきて気持ちがついていけなかった。絵師さんのレベルは高いです
C Electro Arms -Realize Digital Dimension- (light)
とにかく主人公のモノローグがくどい。もう少し背中が語れよ……
C 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
シナリオがいけません。
C 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
説明しまくったわりには、ぶん投げるED。ここがもっとも良くない。
A 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
テンポの悪さはトップクラスだと思います。
A 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
地雷認定してもいいかもしれない。
C 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
とにかくドラマチックに書いて欲しかった。設定ノートを読んで楽しいわけがない。
C 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
魅力のない悪役の手本みたいな感じ。
C 流星☆キセキ -SHOOTING PROBE- (UNiSONSHIFT Accent.)
あまりにも薄い。ペラい。科学や技術ものとして致命的だった
C 流星☆キセキ -SHOOTING PROBE- (UNiSONSHIFT Accent.)
シナリオが足を引っ張ってしまった
A 流星☆キセキ -SHOOTING PROBE- (UNiSONSHIFT Accent.)
期待していたからこその肩すかしが大きかった
C モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
シナリオが最悪というレベルです
A モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
2013年、暫定1位のワーストゲーム
A モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
絵にだまされたという実感です
A モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
ご都合を飛び越えて、意味不明な心の移り変わり
A プリズム◇リコレクション! (Clochette)
主人公がダメだった。こんなのに惚れるせいでヒロインの魅力まで減
A プリズム◇リコレクション! (Clochette)
絵だけゲーの見本だった
C プリズム◇リコレクション! (Clochette)
ダメ。シナリオが何よりもダメ。
C プリズム◇リコレクション! (Clochette)
パロネタに頼りすぎている。
C 大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST)
エロ弱い。シナリオがそもそも空っぽ過ぎる
C 大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST)
とにかく起伏のないシナリオ。途中から読むのが苦痛だった
A 花色ヘプタグラム (Lump of Sugar)
ガキ過ぎる。ついていけない言動があったり
A 花色ヘプタグラム (Lump of Sugar)
シナリオに比べてCGの美しさは90点以上
A あなたの事を好きと言わせて (プラリネ)
何にもやってくれない高スペック主人公
A 祝福の鐘の音は、桜色の風と共に (すたじお緑茶)
まぁこういうのは逆に好きでもあるんですが
C 祝福の鐘の音は、桜色の風と共に (すたじお緑茶)
かなりの薄味。記憶に残らない
C 祝福の鐘の音は、桜色の風と共に (すたじお緑茶)
感情移入してから選択肢をおいて欲しい
A 門を守るお仕事 (ソフトハウスキャラ)
巣作りドラゴン再来かと思ってた時代が僕にもありました
C 門を守るお仕事 (ソフトハウスキャラ)
シナリオライター刷新すべき
C 門を守るお仕事 (ソフトハウスキャラ)
メーカーの売りだったのにもはや影も形もない
A 彼女はオレからはなれない (戯画)
これは間違いなく。むしろ初心者以外には薦められない