chickenBさんのPOV新着コメント

chickenB

POV新着コメント

A AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
シャルがシーンすらない…
A AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
各ルート面白いけど伏線でもあり、最終ルートで完結。内容も面白い
A AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
可愛く崩れず魅力的
A AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
現実でいう札幌を舞台に、街一つの中だが壮大な物語。
C フタマタ恋愛 (ASa Project)
タイトルで人を選ぶ。内容はそこまでドロドロせず明るいんだけど
A フタマタ恋愛 (ASa Project)
精華とレイラはもっとガッツリ落としたい
B フタマタ恋愛 (ASa Project)
最初結愛で最後宮古が良いかな
B フタマタ恋愛 (ASa Project)
展開だけでも面倒なテーマだけど、キャラ関係含めて重くなり過ぎずに面白く描いてるのは素直に凄い。
B フタマタ恋愛 (ASa Project)
片方を選ぶではなく拒否する選択肢。心にくる
B フタマタ恋愛 (ASa Project)
キャラデザ好みだし、時折出るゲス顔もかわいい
A フタマタ恋愛 (ASa Project)
タイトルからこれがメイン
A フタマタ恋愛 (ASa Project)
当然二股クズ野郎。だから楽しめた話だけど
A フタマタ恋愛 (ASa Project)
良い作品だけど一般的ではない
B フタマタ恋愛 (ASa Project)
結愛は面倒な女で性格悪いけど、悪人じゃないし考えは分かって好きな部分も結構ある
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
エロゲだからこそ表現できる作品
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
作品のメインテーマの一つ
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
書き方が本当にうまい
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
とてもきれいに終わっているが、このキャラと世界観の更なる広がりが見たい。
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
最初の千咲都ルートで一気に世界観へ引き込まれて妙花、ノアルートでは展開の違いに驚愕。グランドは大きく心を揺さぶられた。
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
追加のおまけこそグランドエンド
B ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
エロゲーだから表現できることがあるとわかる
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
盛り上げから緊張まで名曲揃い。The Entertainerの安心感も上手い。
B ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
ヤクザや警備隊の絆は好き
B ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
立場や展開で敵が入れ替わる。ルートごとに抱く感情も変わる
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
声も演技も良い。没シナリオ見ると更にわかる。
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
心を揺さぶられる。
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
造形自体も綺麗だし、怒りや驚き顔の使い方も上手い
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
特殊なプリズンという環境だから出来た話。犯罪行為とその被害者についても結構触れている
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
各ルートからのグランドで完成する作品。おまけも含めてのオールクリア
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
千咲都→妙花→ノアが一番自然。ゲーム中のシナリオ番号もこの順番だし
B ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
シナリオの繋がりは深いしキャラも出る。前作モブも覚えていると楽しい
B ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
表面はバカゲーだけどテーマやストーリーはかなり重い
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
正に姉御。頼りになるしカッコいい
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
ジュリアのキャラも思考もしゃべり方も好き
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
シナリオ全般にエロが入っていて必要不可欠なのはここぐらい
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
看守長たち、絵理子さん、警備隊。実は一番ロリな真城とかもっと出番頂戴
A ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
ルートが結構長いけど気づいたら時間が過ぎてる
B 出会って5分は俺のもの! 時間停止と不可避な運命 (Hulotte)
メインヒロイン攻略後にサブヒロイン二人とのおまけルート開放 おまけの割には結構しっかり作ってある
A 出会って5分は俺のもの! 時間停止と不可避な運命 (Hulotte)
4人は誰からでも攻略できるけど、白亜ルートと関わる真相に近づくなら花音orノア→桜良→瑠璃が良い。
A ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
ましろや他の子も魅力だけど一番は一途な恋歌かな
A ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
ましろ→志乃→恋歌→環→小夜子 かな。世界観の理解や物事の核心に迫っていく順を考えると。
A ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
一番不快なのが主人公って。考え方は描写されているけど、根本的に人としてバカだし浅はかなので共感なんてできない。
B ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
表情には出てないけど全ルートで好きって気持ちが出てはいる
A ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
行動力のある無能。ダメだ、怒られると分かってても何かしないと落ち着かないからという理由で勝手に動く。しかも自分で迷惑だと理解して尚やった上に満足感を得て喜ぶという成長しようが無いバカ。
A ガンナイトガール (CandySoft(きゃんでぃそふと))
恋歌。病むぐらい愛してくれるのは重いけど可愛くもあるね
A ハミダシクリエイティブ (まどそふと)
天梨とかFDで攻略するとしか思えない。莉々子ももっと絡みたい
A ハミダシクリエイティブ (まどそふと)
最初の印象がいまいちな子も、みんな魅力的でいい子

検索