nanagi46さんのプレイしたゲームの新着コメント
nanagi46
ゆるっとプレイのエロゲーマー。
キャラゲーもシナリオゲーも大好き。大抵のゲームを楽しんでプレイしています。
キャラゲー中心に雑食プレイ。グロ系は苦手なので未プレイ多。
キャラクターとシナリオを重点的に、加点評価で見ることが多いです。
・キャラクター(設定、声優含む):50点
・シナリオ:20点
・イラスト:20点
・演出:10点
・その他加点:20点
※100点超えてますが気にしないでください
- X :
- nagihikaru
新着コメント
周太くん個性のある主人公で好きです(クールみえるけど変人なところ)ヒロインとサブキャラはみな魅力的でした。日常パートは笑えるシーンも多く楽しめました(片桐絡みのイベントは特に笑えた)。どの√も良かったけど、特に好きなのは忍√と最終√が特に心に刺さりました。
灰色になってしまった未来から過去を取り戻す「ノスタルジア」 → 長文感想(3356)(ネタバレ注意)
「いとこ同士は鴨の味っていうが、妹は絶対にその上だぜ!」 → 長文感想(4552)(ネタバレ注意)
面白くはあったが、期待していたものはなかった
誰だよキャラゲーって言ったの。シナリオゲーじゃないか → 長文感想(148)(ネタバレ注意)
シリーズ終結にふさわしい作品
軽快な新海兄妹のやり取りが好き!
9-nne-シリーズの始まりにふさわしい物語です。
不条理な世界で生きる意味とは何かを考えさせられるゲーム
メッセージ性が強く感じられた作品。システム面もとても良く、面白かった。 → 長文感想(219)(ネタバレ注意)
最後で一気にもっていく感じ。 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
シナリオ、CG、BGMどれも素晴らしい出来だとは思う。 → 長文感想(1174)(ネタバレ注意)
女装ものとしては満点
トリックは凄かったけど、その後の物語は価値観に合わなかった。
男の成長を描いた物語なのに、最後にその男は成長してなくて、ただ表情のコントロールが上手くなっただけだって言われるの、ほんとに許せない
100年の恋よ咲き誇れ。 → 長文感想(269)(ネタバレ注意)
けっこうここの所感とズレててビックリ 個別はちゃんと面白かった → 長文感想(276)(ネタバレ注意)
前作ラストシーンの疑問点を解消しながらも、新たな主題に対して冬茜トム氏なりの回答が表れている。作品テーマは少し難しいが、普通のファンタジーものとして読んでも面白い傑作 → 長文感想(4099)(ネタバレ注意)
何でココでは評価が高いんだ? → 長文感想(225)(ネタバレ注意)
序盤から山場が多数用意してるので飽きないのが良かった。ノベルゲーを始めたいって人が居たら薦める一本にはなると思う。
プレイ当時CGの美しさに驚いた
マジョリティvsマイノリティ
復讐のお話
ノブチナ√
グリーンフラッシュの演出良き
かっこよく生きよう。冷笑はいかんよ
天梨√がきたからよかった
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
消化やっとおわりました。
おっぱいエクスプローラー
胸アツな展開と春風との交流が楽しめる、9-nine-3作品目の物語 → 長文感想(2192)(ネタバレ注意)
妹キャラの絵がいい以外にいいところが見つからない → 長文感想(192)
エロゲで歴史のお勉強ゲーム。凄まじい熱量で開発者の熱量を感じた。面白かったです。
世界観とキャラクターの造形が素晴らしかった。この世界に浸っていたいと思えた。
最高のエンタメ作品。魅力的なキャラ、テーマ性がはっきりしているシナリオ。熱いバトルシーンと最高だった。くどい部分もあったが、クリアしたとき放心状態になったのを覚えている。シナリオライターが燃え尽きて消えたのも解る。
前作でメーカーコンセプトをやり切って、この作品から攻めた印象。ルートごとに温度差が激しく、楽しめるシナリオはあると思う。個人的にはうぐいす先輩推し。あとED曲が神
抜き目的で買ったら半分ギャグゲーみたいなものだった。テキストにセンスある。
面白そうな設定だったのに余り印象に残らず。ただエロとCGのレベル高いので満足感は高い。
彩頃に衝撃を受けて俺vs冬茜トムが勃発した。シュールな日常パートは個人的にドツボにハマったのでダレることなく進められた。日常を疑い続け、ある程度は読めたか…?これ勝ったわ!wとか思っていたが、例の超最大瞬間風速シーンが本当に驚愕だった。普通に大敗北。ヘッドホンを外し、軽く5分ほど発狂した。物語の締め方に不満こそ残るものの、最大瞬間風速がえげつなすぎて、そんなん割とどうでもいいわとすら思えてしまう。大満足です。どうでもいいけど俺もサクヤにパイズリされたい。
総合的な満足度がズバ抜けてる超高品質なエンターテイメント作品だった。どのCASEも本当にヒロインは可愛いしグラフィックは綺麗だしテンポも良くて読みやすいし、ひたすら大満足という言葉に尽きる。あとCASE-0のOPが流れる瞬間マジで鳥肌立った。プレイしたのはSteam版だがこれセール時2400円で買えんのやばいよ。満足度高すぎて、完走した時に自分が20時間しかプレイしてないことに本当に驚いた。体感35時間くらいやった気がする…。
良いです
絵以外は凡作
愛情の証明がセックスでしか成されない。あまりにも退屈。
終盤の展開は鮮やかで気持ち良い。何より状況説明が丁寧で取っつき易い。
何か新しいことを始めてみようかなって思わせてくれる作品 → 長文感想(391)(ネタバレ注意)
前作で攻略不可だったヒロインが攻略できます。さらに同ブランドの過去作品のキャラも登場します。(お話はこれが一番面白かったです。)さらに、前作のおさらいがあるので内容を忘れてしまった人でもプレイし易い親切設計。ファンディスクとして良く出来た作品だと思います。
今回も明るくて楽しいノリで面白かった。シナリオに関しては天使ちゃん√が頭一つ抜けていた印象。青春モンスターにはとても効くぅ!
ソフィアが想定外(?)に可愛かったのと、そんな彼女を楽しそうに嬉しそうに見守(りながら茶々を入れ)るアリーシャさんのコンビが微笑ましかったです。知らないから分からないから怖い。ならば知れば良い分かれば良い。そして知るためには分かるためには対話が必要。そんな使い古された理想と、それを嘲笑い踏み潰す現実。そういった諸々を背負うべきモノは果たして誰なのか。誰であるべきなのか。無責任な傍観者であるワタクシには、ソレを名指しすることは出来ませんでした。 → 長文感想(2498)(ネタバレ注意)
客観的・総合的に見て非常にクオリティの高い力作だったのは間違いないかと。ただ、Ⅴ章の展開だけどうしても乗り切れなかった。 → 長文感想(933)(ネタバレ注意)
良いキャラゲーだと思う。紫が可愛かった。ただ良くも悪くもこの作品は天使ちゃんのための作品だなと感じた。他ヒロインがどうにも前座に感じた