nan4さんのプレイしたゲームの新着コメント

nan4

新着コメント

93さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
良質なホラー系で面白かった!
総プレイ時間 : 7h / 面白くなってきた時間 : 1h
78DRACU-RIOT! (ゆずソフト)
布良梓だけがかわいすぎるので梓√だけだったら83くらいつけてた。
88G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
エンタメとしては、かなり面白かった。
面白くなってきた時間 : 1h
80グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- (FrontWing)
流石に終わり方違うでしょ、でも姉ちゃん好き
83グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
主人公流石に可哀想w まぁこのシナリオをこの役目として評価するなら結構いいと思う
87恋色空模様 (すたじお緑茶)
田舎の神那島という島の中で、それぞれが悩み、ぶつかり合い、成長していく姿は、まさに青春そのもの。プレイ後には、登場人物たちが現実の友人のように感じられるほどの愛着が湧く作品 → 長文感想(1064)
75ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
リニューアル版のクラウドファンディングが開始されたと知って、慌ててプレイ。といってもさすがに2006年から積んでいたわけではなく、「フルメタルBOX」同梱版。て、こいつも2008年発売か。随分長く積んでいたな。それはともかく、本作の評価のポイントは、トゥルールートのヒロインを受け入れられるかどうかです(夏井いつき先生調)。 → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
88素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
考えながらやるゲームが好きって人は楽しいと思う
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 12h
60E×E (ゆずソフト)
転入生との出会いから始まる不思議な物語 → 長文感想(550)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
70DEARDROPS (OVERDRIVE)
曲は相変わらず素晴らしいんだけどシナリオが他のバンドゲーと比べるとイマイチ。
70夏空のペルセウス (minori)
すぴぱら以降のminoriは良いゲーム出すようになったなぁと思った。エロい。
75天使のいない12月 (Leaf)
発売当時大不評だったのに最近の評価の流れは何なんだろう。時代だろうか。俺は結構好きでした。
78魔女の処刑日 ~上弦の月は私を見下し~ 前編 (禁飼育(同人))
この男の性格が異常であればあるほど、ストーリーとしての完成度が高まっていく作品 → 長文感想(228)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 15h
0G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さち√、灯火√は泣けた。ただ後半の展開が予想しやすいものだった。世界観は素晴らしい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
91G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
83さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
主人公が見ている世界は現実か夢か。それを明言しない中で主人公の心理について描写していくのだが、如何せん狂気に飲まれた故の常軌を逸した行動は頭を抱えるだろう。主人公への興味でのめり込ませるという意味合いでは確かに狂気をテーマにしていると言えるし、グロやホラー要素も拍車をかけているためこの徹底ぶりはすごいと思う。
80ク・リトル・リトル ~魔女の使役る、蟲神の触手~ (BLACKCyc)
クトゥルフ神話風味ののったエログロナンセンスな異能バトルが楽しめた エログロナンセンスが苦手な人でも楽しめる様にか控えめな√と激しめな√に分かれておりとっつき安さを感じる → 長文感想(229)(ネタバレ注意)
98はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
新島夕に人生を逆撫でされたようで嬉しかった
99穢翼のユースティア (AUGUST)
不条理な世界で生きる意味とは何かを考えさせられるゲーム
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
85euphoria (CLOCKUP)
ストーリとても面白かった、抜きゲーとして遊び始めたが、最後はストリーを見て爆泣いた
100G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
75SWAN SONG (Le.Chocolat)
取ってつけたようなグッドエンドが無ければ良かったのにと今でも思う。クリアすると心が凪になれる。
94CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
気持ちは主人公に投影しながら俯瞰してプレイしてください → 長文感想(154)
85終わる世界とバースデイ (コットンソフト)
まことしやかに囁かれる終末論と予言、それに付随して引き起こされる事件に立ち向かうお話。先読みできないシナリオと全貌が見えてくるまでの構成がお見事 そんな物語の末もとても綺麗で余韻感じられるものでした。自分の誕生日という日が素敵な意味を持つ日になったような気がしたよ。ガッツリ泣かせて貰いました、満足です。
総プレイ時間 : 15h
70沙耶の唄 (NitroPlus)
途中でオチは読めるんだけど、テキストの引き込む力が強くて素晴らしい。
100さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
内気は死ねとヒロイン達から延々と罵倒されるゲーム。人生が狂った一本。
75車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
5章までは面白かったんだけど、ラスト周辺が個人的にイマイチでした。でも名作だと思う。
65ジサツのための101の方法 (公爵(デューク))
まるで意味が解らんが何かすげぇ!という体験をしたいなら。最初から最後まで飛ばしてます。
76Hyper→Highspeed→Genius (ういんどみる)
光理ちゃんがとにかくかわいかったね。 → 長文感想(29)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
85素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
曲が美しい。
面白くなってきた時間 : 8h
10euphoria (CLOCKUP)
(GiveUp) シナリオが絶望的につまらない → 長文感想(211)(ネタバレ注意)
85沙耶の唄 (NitroPlus)
愛するということについて考えさせられた。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
78沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛ではある。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 2h
80さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
救いがなく辛いが、考察要素が多く楽しめます。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h

検索