miED703さんのもののあはれは彩の頃。に関する情報

miED703

POVはめんどくさくて省きがち

100 神
90 名作
80 名作
70 再プレイはする
60 再プレイはしない
50 駄作

dmm
ジャンル和風すごろく体感ADV
18禁等18禁
非抜きゲー
和姦もの
中央値81
データ数630
原画ななろば華 , 御花畑るん(お花畑るん)(男性キャラ原画) , 白須遙一(SD原画) , のびたろう(君塚祥)(その他原画)
シナリオ冬茜トム

入力データ

得点
74
プレイ日時
2021年08月19日

miED703さんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1007
90~9951
80~8957
70~7992←ココ
60~6985
50~5922
40~498
30~390
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるmiED703さんの得点の位置

状況度数グラフ位置
1003
90~9978
80~89347
70~79169←ココ
60~6918
50~597
40~495
30~392
20~290
10~190
0~91

コメント

74もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
此のたびは 紅葉の錦 神のまにまに 幣も取りあへず 手向山

POVコメント

C もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
賽の河原かな? クレアルートでは「あかり」も
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
賽を振る世界と幻日の日々
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
鬼無水 みさき。実質的な司令塔
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
クレア・コートニー・クレア
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
琥珀。 クレアもみさきも結構良いが、京楓はシナリオで割り食ってる
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
みさき > 琥珀 > クレア > true
C もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
みさき vs 縁はなかなか見応えあり
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
鬼無水 みさき。一方で精神の頑強さもまた印象的
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
良いところありました?
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
実質デスゲームですからね。ループしてるのは初めから明らかなのだが、いつの間にか双六世界に慣れさせるテキストがうまい。
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
賽を振って分岐。シナリオに絡んだ斬新なシステム
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
期待値を上げすぎてしまっていた面はある
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
浄土双六、賽の河原、岐の神など伝奇雑学多数。
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
細部がかなり雑。特に物部登場以降の展開は熱い一方で整合性とれない点多し。
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
みさきの不撓不屈の如き修羅、琥珀との別れ、クレアの告白、『正解だ』など
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
伝奇をうまく主題に絡めたシナリオ
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
賽を振る世界と幻日の日々
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
一人称の違いはうまかった。琥珀の戒も見事なものでした
C もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
伝奇をうまく主題に絡めたシナリオ。一方で、描かれなかったのか考えてなかったのか細部は意外と雑
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
実質一本道で、アフターストーリーのみ分岐
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
クレア・コートニー・クレア
C もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
野々宮 京楓。 従兄弟姉妹ですらなく、しかし部屋まで一緒というね
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
メインとか関係なく等しく活躍してましたね
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
鹿乃、カラス、そして「鬼」
A もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
地図の提示、サイコロ振り、戒の発動カットインなど
B もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
”クリック”で分岐します。 類を見ないし作品にもあってたけど、初見ではわからないってこの方法は