Gore Screaming Showさんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント

Gore Screaming Show

エロゲーが好き

HP/BLOG :
エロゲーマーの隠れ家

新着コメント

A ハミダシクリエイティブRe:Re:call (まどそふと)
ファンディスクです。これだけやっても意味がわからないです。
C ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
タイトルだけはずっと知っていたけど、今回プレイしてどうして語り継がれているのかがよくわかった。
A ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
どちらかというとグロというほうが正解。
C ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
やたらと短気ゆえに自爆していることが多い印象。
C ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
2025年というご時世に、フラグ管理の概念があった2006年の作品をやるのは正直大変だった。最後は攻略サイトのお世話になった。
A ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
完全にホラーですね。
A クナド国記 (Purple software)
背景だけで見るともっと高水準の作品はあるのだが、はためく旗や川の流れ、海岸で打ち寄せる波といった演出は他ブランドではなかなか見られない。
B 喫茶ステラと死神の蝶 (ゆずソフト)
ほのぼのとしていて癒されます。
B 喫茶ステラと死神の蝶 (ゆずソフト)
キャラの立ち絵、イベントCGはとても良い。背景はまあ普通。
A 喫茶ステラと死神の蝶 (ゆずソフト)
OPムービーにアニメを使うのは、2019年時点ではもう珍しかったと思う。
C 黒の歌姫 HDリマスター (CLOCKUP)
ちょっと思っていたのと違った。
A きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚 (シルキーズプラスWASABI)
今回のキモかなと。ヒロインはアンネ一人だけど、4種類のコスチュームがある
A きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚 (シルキーズプラスWASABI)
さいていでも前作、できれば「なないろリンカネーション」「あけいろ怪奇譚」もプレイしているとなお良し
A きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚 (シルキーズプラスWASABI)
いくつかのエンドはあるけど、最終的なゴールは一つ
A 極限痴漢特異点 (アストロノーツ・シリウス)
システム飲み込めばあとはひたすら単調
B 極限痴漢特異点 (アストロノーツ・シリウス)
ゲーム中に入手したアイテムでコスプレさせられます
C 極限痴漢特異点 (アストロノーツ・シリウス)
蛮痴漢(ばちかん)て言葉が最高に狂っていてイカス。この単語見て購入決めたくらい。
B 極限痴漢特異点 (アストロノーツ・シリウス)
なくても大丈夫そうだけど、自分は当てました。パッチ当て前後のセーブデータに互換性がないので注意
C 夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
ちょっとね。個人的にね。
C 夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
シナリオを丁寧に描けば名作になったと思う。
A 悠刻のファムファタル (Escu:de)
何か、今ひとつ足りない
C 悠刻のファムファタル (Escu:de)
もうちょっときちんと回収して欲しい。が、実は単に勘違いで伏線ではなかったのかもしれない。
B 悠刻のファムファタル (Escu:de)
森の中の閉ざされた館で展開される、ある種の狂気を持った物語
C 放課後⇒エデュケーション! ~先生とはじめる魅惑のレッスン~ (Escu:de)
良いけど表情差分を除いて服装やポーズのバリエーションが少ないのが残念
C 放課後⇒エデュケーション! ~先生とはじめる魅惑のレッスン~ (Escu:de)
特に盛り上がりもなく、ヒロイン(先生)とイチャイチャ補習を楽しむ内容
C 放課後⇒エデュケーション! ~先生とはじめる魅惑のレッスン~ (Escu:de)
多分。エロゲをおかずにしたことがほぼない自分が使えたくらいなので
A 放課後⇒エデュケーション! ~先生とはじめる魅惑のレッスン~ (Escu:de)
若くて美人な先生ばかりに補習してもらってエッなことができるなんてご都合主義にもほどがあるじゃろ。だがそこが良い
C ロスト・エコーズ (petitlinge)
特に推奨というほどではないけど、雛緒→琥珀→晶穂→結佳の順番でわりといい感じに話がつながりました
B ロスト・エコーズ (petitlinge)
基本的に絶頂と同時に。雛緒先輩だけは別枠。
C 月影のシミュラクル -解放の羽- (あっぷりけ)
血の表現はありますが、内臓が飛び散るとかそういったグロいものはないです。
C 俺の恋天使がポンコツすぎてコワ~い。 (Hulotte)
きぬさん。。ただ下品な笑い顔を見ると攻略対象でなくてもいいかと思ってもしまう
A 沙耶の唄 (NitroPlus)
これぞ18禁
C 沙耶の唄 (NitroPlus)
うまく表現できないけど、タイトル画面でメニューの文字がゆっくりと点滅しているのでわかりづらい。カーソルを合わせればメニュー文字が表示されたままになるけど、こんなUIは初めて見た。
A 沙耶の唄 (NitroPlus)
タイトルに全てが込められている。
A 沙耶の唄 (NitroPlus)
世界観は良好。が、雰囲気は良くないです。
C シス△キャン (onomatope* raspberry)
元々期待はしていなかったけど、斜め下を行かれました。
A 宿星のガールフレンド3 -the destiny star of girlfriend- (mirai)
単独だと他キャラとの絡みとかがわかりづらいので、シリーズ通してプレイするのを推奨