ErogameScape-エロゲー批評空間-
mjotvithrさんの長文コメントへレスをつけたもの
mjotvithr
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
レス
コメント
レス
レスユーザー
レスの更新日
76
点
天使の日曜日 “ef - a fairy tale of the two.” Pleasurable Box.
(
minori
)
FDとしてはそこそこ楽しめたのですが…… →
長文感想(3695)(ネタバレ注意)(2)
2010年10月04日01時39分12秒
mjotvithr
[
投票(2)
] [
ネタバレ
]
最新レス
おお、感想、ありがとうございます。気づくの遅れてすみませんでした。
新しい見方の提示、ありがとうございます。PMX-003さんの分析も、面白いですね。
俺は上にも書いた通り、優子にはあまり思い入れが無いんで
(好きか嫌いかの二択ならもちろん好きに入るが、正直、興味が薄い)
そこまで深くは考えていない方だと思うんですが。
本編Firstにて、京介が、
紘と景がつきあっていたとしてもみやこは紘を取りに行った、云々と評していること、
そして、肝心の優子自身が、みやこに対して、自分に似ている云々の評価をしていることから、
「たとえ夕の隣に別の女がいても、優子は夕を取りに行く」もんだと、
俺が思い込んでいる、だけかもしれません。
(現に、水姫√のみやこをみていると、「恋人」の台詞がある通り、
アナザーであっても、紘を取りに行ったようですし。
となると、みやこのように、優子も行動してもおかしくはないのでは……と)
(アナザーである)凪√での優子が夕をどう思っていたのかは、正直、あれだけでは読み取れません。
どちらともとれると思います。
幼少時から親しいただの友人でしかない、という感情なのか、
あるいは成長した夕を見て、その男前っぷりに……的なものがあって、でも封印したのか、は、
わからないっすね、あれだけでは。
だからまあ、彼女の性格だったら、
たとえ凪が夕に仕掛けていたとはいえ、優子は優子で夕を落としにかかってもいいのにな~、
くらいの感想ですね。
むしろ、凪√に、優子は邪魔。いない方が、凪に集中できで、良かった。
逆に、虐待性暴力その他一切無しの優子と、夕との、√(別のアナザー、優子半そで♪)が、
ここまでやるんなら、あってもいいんじゃないの? 程度の感想です。
で、そういった背景を考えると、
本編のあの矛盾やら御都合主義やらが気になって気になって……と、これは
くどいんで、もうやめときます。
たぶん、そういう劇的なお話がつくりたかっただけなんでしょう、
という、やや諦めの境地です。今は。
ミズキの部分ですが、
たぶんこの部分、これ以上ツッコミ入れると、破たんするんじゃないかな(モロモロが)、
という気がしています。
この作品、根本的に、作劇的なアクロバッティックなあれこれが多すぎて、
その部分を、何とか表面化させないような封印として置かれたキャラクターが、
彼女だと思うんで。
それと、水姫√での千尋・景の扱いのぞんざいさは、
ミズキのせいというよりも、
minoriやライターの新藤姉妹への興味の薄さがそのまんまストレートに出ただけだと思います。
あと、新ヒロインを目立たせるには、逆にここは引いておく方がベターだという計算もあると思います。
>むしろそこから考慮すると、アリスの見せてくれた夢があの3つだけだと考えるよりは
両親が生きていたりする夢も観ているが、本作はあの3本を抜粋したと考えるのが自然かもしれませんね。
優しいですね、PMX-003さんは。でも、これは一理アリですね。乗っときます。
その中から、一番エロゲ的に相応しい話だけをチョイスした、と考える方が、
つじつま的にも合いますしね。
(生みの両親との葛藤解消とか、そういう√もきっとあったんだけれども、
ここに収録されなかったんだよ、エロがないから、ということで)
あと蓮治の漢字の件、サンクスです。(←いや、やっぱ男は興味がないもんで……チェックが甘くなってました)
御考察、楽しめました。
また、いずれかのゲーム欄で。
それでは!
mjotvithr
2010年10月22日
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
長文コメントにレスがついたもの
長文コメントにレスをつけたもの
投票されたコメント
お気に入り
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
おかず得点順
解析
その他
mjotvithrさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
レス
FDとしてはそこそこ楽しめたのですが…… → 長文感想(3695)(ネタバレ注意)(2)
新しい見方の提示、ありがとうございます。PMX-003さんの分析も、面白いですね。
俺は上にも書いた通り、優子にはあまり思い入れが無いんで
(好きか嫌いかの二択ならもちろん好きに入るが、正直、興味が薄い)
そこまで深くは考えていない方だと思うんですが。
本編Firstにて、京介が、
紘と景がつきあっていたとしてもみやこは紘を取りに行った、云々と評していること、
そして、肝心の優子自身が、みやこに対して、自分に似ている云々の評価をしていることから、
「たとえ夕の隣に別の女がいても、優子は夕を取りに行く」もんだと、
俺が思い込んでいる、だけかもしれません。
(現に、水姫√のみやこをみていると、「恋人」の台詞がある通り、
アナザーであっても、紘を取りに行ったようですし。
となると、みやこのように、優子も行動してもおかしくはないのでは……と)
(アナザーである)凪√での優子が夕をどう思っていたのかは、正直、あれだけでは読み取れません。
どちらともとれると思います。
幼少時から親しいただの友人でしかない、という感情なのか、
あるいは成長した夕を見て、その男前っぷりに……的なものがあって、でも封印したのか、は、
わからないっすね、あれだけでは。
だからまあ、彼女の性格だったら、
たとえ凪が夕に仕掛けていたとはいえ、優子は優子で夕を落としにかかってもいいのにな~、
くらいの感想ですね。
むしろ、凪√に、優子は邪魔。いない方が、凪に集中できで、良かった。
逆に、虐待性暴力その他一切無しの優子と、夕との、√(別のアナザー、優子半そで♪)が、
ここまでやるんなら、あってもいいんじゃないの? 程度の感想です。
で、そういった背景を考えると、
本編のあの矛盾やら御都合主義やらが気になって気になって……と、これは
くどいんで、もうやめときます。
たぶん、そういう劇的なお話がつくりたかっただけなんでしょう、
という、やや諦めの境地です。今は。
ミズキの部分ですが、
たぶんこの部分、これ以上ツッコミ入れると、破たんするんじゃないかな(モロモロが)、
という気がしています。
この作品、根本的に、作劇的なアクロバッティックなあれこれが多すぎて、
その部分を、何とか表面化させないような封印として置かれたキャラクターが、
彼女だと思うんで。
それと、水姫√での千尋・景の扱いのぞんざいさは、
ミズキのせいというよりも、
minoriやライターの新藤姉妹への興味の薄さがそのまんまストレートに出ただけだと思います。
あと、新ヒロインを目立たせるには、逆にここは引いておく方がベターだという計算もあると思います。
>むしろそこから考慮すると、アリスの見せてくれた夢があの3つだけだと考えるよりは
両親が生きていたりする夢も観ているが、本作はあの3本を抜粋したと考えるのが自然かもしれませんね。
優しいですね、PMX-003さんは。でも、これは一理アリですね。乗っときます。
その中から、一番エロゲ的に相応しい話だけをチョイスした、と考える方が、
つじつま的にも合いますしね。
(生みの両親との葛藤解消とか、そういう√もきっとあったんだけれども、
ここに収録されなかったんだよ、エロがないから、ということで)
あと蓮治の漢字の件、サンクスです。(←いや、やっぱ男は興味がないもんで……チェックが甘くなってました)
御考察、楽しめました。
また、いずれかのゲーム欄で。
それでは!