kaindさんの長文コメントへレスがついたもの

kaind

シナリオテキスト重視の得点構成にしています っと言っても抜きゲーが嫌いな訳ではありません

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
80紅殻町博物誌 (raiL-soft)
ALICE SOFTかあかべぇそふとつぅ辺りが普通に作ったら神ゲーかも → 長文感想(149)(ネタバレ注意)(1)
最新レス何故ここでALICEやあかべぇなんてメーカーを引き合いに出すのか分からないarc882010年07月11日

最新レスそうなんですか~久しぶりに要チェックライター発掘かなと思ったのに本当に残念です
IFGさん情報ありがとうございました。
kaind2009年05月05日

最新レスafv2021さんのリストからPurple Softwareの明日の君と逢うためにと明日の七海と逢うためにの2作を
中古だったけど手に入れましたよ Purpleは久しぶりだけど面白そうだしOPが良いんだよね


ただ夜明けとユミナ途中で積みゲーが9本 ん~ 時間が..........
kaind2009年03月24日

最新レス遅くなりましてmitsudon_etさん掃除ありがとう 
そうなんですピンポイントにやられてます(笑)
kaind2009年03月24日

最新レス再びネタばれ投票をされていました・・・。彼に。

kaindさん、ピンポイントで佐藤裕也クソに爆撃受けてますね・・・。
前もそんなことを見かけたことがあります。

彼、もしかして執念深い?
mitsudon_et2009年03月22日

最新レス君望、君執、ナギサの、サナララ、初恋、スカーレット、イマ、ラムネなど等、
Kaind氏の評価済みゲームでも、積みゲーになっているのがかなり多く、
自分が評価済みなのはかなり古いゲームだけなので、参考になるかどうか…。

最近はメーカーにも拘らずに中古で安価なのを適当に買っているので、
積みゲーは増える一方ですし…。

レコンは熱中してプレイできたという意味では、かなり秀作だったと思いましたしね。
afv20212009年03月22日

最新レス彼女の声でレコンキスタの魅力を増幅させてくれましたよね
それとafv2021さんて自分と違う嗜好(笑)の作品が多くリストにあるので新しいソフト選びの
参考にさせて貰ってます。
kaind2009年03月21日

最新レス埋もれた名作であると常々感じていましたが、自分も北都南さんの演技に感服したクチなので、実に共感しました。

実はこの作品に触れるまでは、自分はあまり北都さんの声が好きではなかったのですが、この作品で考えが改まりましたよ。
afv20212009年03月21日