lightessenceさんの新着コメント

lightessence

面白そうならどんなジャンルでもプレイします。基本的にはシナリオを重視したゲームをプレイしていますが、たまにのんびりしたシナリオに起伏のないゲームをプレイしたくなります。得点は満足度重視、ジャンルによって採点基準を変えます。ほとんどの作品は二回以上プレイしております。59点以下:凡作以下  60点台:凡作(基準)  70点台:佳作~良作  80点台:良作~名作   90点台:名作   100点:好きすぎて堪らない作品   長文感想は乱文になっていますがご了承ください。

新着コメント

--ラブライド・イヴ (WHITESOFT)
(GiveUp) 体験版をせずに買ったのがダメだったか……。私には合いませんでした。そのうち再プレイするかも知れないのでとりあえず得点入力はなし。ギブアップ。 → 長文感想(305)
86ALMA ~ずっとそばに…~ Complete Edition (Bonbee!)
知名度は低いがゲームとしての完成度は高い。妹との関係をきっちりと描いた点は評価。近親相姦が規制されていた時代に発売された無印に対して、こちらはセックスシーンまでをきちんと描いている。無印とCEで見比べてみるのも面白い。シナリオも高いレベルでまとまっているため、古い作品に抵抗がない人は是非手にとってもらいたい。ヴィジュアルアーツといえばKeyのイメージが強いかも知れないが、私はこちらを強く推す。名作です。
85この青空に約束を― (戯画)
パッケージヒロインはメインじゃない法則。まるねこ三部作 → 長文感想(528)
80遥かに仰ぎ、麗しの (PULLTOP)
一度コンプするまでは夢中になったが、2周目をプレイしようと思えない。作品の雰囲気は柔らかくあたたかいので、のんびりプレイしたい人にはオススメできるか。「泣きゲー」としてプレイすると肩透かしをくらう可能性大。
75暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
バグはあるしきちんと締まってないし、作品としては決して褒められたものではない…。けど、面白いよなぁ。やはり日常パートの面白さは光るものがある。 これが見たいから、不満はたくさんあるのに何回もプレイしてしまう。 暁の護衛の持ち味というものが、シナリオではなくギャグなのだとしたら(というか、実質ギャグがメイン)、作品として確立している…かも?後半の変なシリアス展開には全く期待せず、キャラゲーとして買うならそこそこオススメ。
78彼女×彼女×彼女 ドキドキ フルスロットル! (ωstar)
短かったのが残念。シナリオは本編レベル、抜きゲーである。本編で抜けたのなら充分に使える。常駐。
97神樹の館 (Meteor)
ロミオ作品の中では一番好き。あまり触れられないが希も素晴らしいライターです。 → 長文感想(267)
80グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
(再プレイしたので長文感想を追記。)シナリオはそこそこ面白かったし、グラフィックや音楽も良かったけど、これって作品単体としてみれば未完成だよね。続編が発表されたけど、「グリザイアの果実」という作品として評価するなら未回収の伏線が多すぎる。 → 長文感想(493)(ネタバレ注意)
73夏ノ雨 (CUBE)
丁寧に作られてるし、シナリオも悪くない筈なのだが… → 長文感想(1158)
95CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
(11年12月13日長文感想書き直し)自分と他人、誰かと共にあるということ。 → 長文感想(1422)(ネタバレ注意)
--神咒神威神楽 (light)
(GiveUp) Dies iraeが好きな人程楽しめない気がする。気がするだけかも知れないけど、少なくとも私にとってはそうだった。 → 長文感想(203)(ネタバレ注意)
95Dies irae ~Acta est Fabula~ (light)
作品としての完成度、満足度が高い。若干気になるコトはあるものの、それを補って余りある。 → 長文感想(527)(ネタバレ注意)
74天使の羽根を踏まないでっ (MEPHISTO)
男の娘ゲーが合わないのか、シナリオが合わないのか、はたまた両方か。 → 長文感想(848)
100装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
100点をつけるのはPhantom INTEGRATIONに続き2作品目。抜群の完成度を誇る、ニトロ10周年に相応しい渾身の一作。これから先エロゲを引退するまでに、村正以上の作品に出会えるであろうか。ニトロにはこの道を忘れずに突き進んでもらいたいものである。 → 長文感想(536)(ネタバレ注意)
95神採りアルケミーマイスター (エウシュリー)
ハマりすぎて日常生活に支障が出た。 → 長文感想(332)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 400h / 面白くなってきた時間 : 1h
83巨乳ファンタジー (Waffle)
不自然なほどにトントン拍子で出世するが…… → 長文感想(226)(ネタバレ注意)
89フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
いいFD。パルフェ、この青空に約束を―ファンなら「買うべき」。ただ、ショコラの話が無かったのととサブキャラが攻略出来なかったのが残念。 → 長文感想(988)(ネタバレ注意)
98パルフェ ~chocolat second brew Re-order~ (戯画)
second brewと名付けられた作品は、一杯目の味わい深い感動と爽やかさを更に増し、雑味を一切取り除いた「至高の一杯」であった。(2011年11月3日加筆。少しだけネタバレ有。)全年齢対象版も発売されているようだが、この作品だけは絶対にR-18版をおすすめする。長文感想最下部参照のこと。 → 長文感想(1626)
79スズノネセブン! (Clochette)
カミカゼが面白かったのでプレイ。こちらも勝るとも劣らない出来で大満足。 → 長文感想(906)
79カミカゼ☆エクスプローラー! (Clochette)
丁寧に作られた作品。萌え、燃え(少年漫画っぽい)、エロの3要素を気軽に楽しみたい人にはおすすめ。 → 長文感想(467)
95黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
そうだ、ジャコスに行こう(2011/11/04点数修正98→95) → 長文感想(529)
75青空の見える丘 (feng)
あかね色に染まる坂のあとにプレイ。こちらのほうがオススメ。 → 長文感想(358)
95吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
学園モノ+仮◯ライダー+ハードボイルド+燃え-萌え → 長文感想(247)
面白くなってきた時間 : 1h
100Phantom INTEGRATION (NitroPlus)
(2011年12月16日長文感想修正。)ニトロの原点。徹底的にエンターテイメントした作品。 → 長文感想(678)(ネタバレ注意)
75ドラクリウス (めろめろキュート)
事実上一本道、リアン√はオマケ → 長文感想(430)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
75トロピカルKISS (Twinkle)
処女作としては上々。王道だがそれがいい。次回作も期待。 → 長文感想(123)
面白くなってきた時間 : 1h
70暁の護衛 (しゃんぐりら)
中盤までは傑作。終盤は…。 → 長文感想(155)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h