NEAsigGPさんの新着コメント

NEAsigGP

一度やり始めたゲームは、ちゃんとフルコンプしてから点数を付けるようにしています。シナリオが良いゲームが好きですが、主人公に共感できないものは点数を低くしています。

新着コメント

15新世黙示録 -Death March- (XUSE)
アセリアスタッフをクビにしたXUSEじゃ、こんなゴミしか作れなかったんだろうな。
20えろどるっ☆ (ぷちぱじゃま)
あまりにも短い、短すぎる。CGも10枚しかなく(差分含めない)、公式HPで6枚サンプルがあるので、実質CG4枚分の価値しかない。絵買いは危険。
総プレイ時間 : 1h
50Electro Arms -Realize Digital Dimension- (light)
主人公が新スキルを身に付けても、シナリオに何の影響もない等、スキルツリーやらアームズやらの詳細な設定が、まったく生かされていない。正直期待外れだった。
50幻創のイデア ~Oratorio Phantasm Historia~ (3rdEye)
序盤~中盤と、終盤とでキャラの設定がぶれまくり。地雷というわけではないけど、評判ほど面白くはなかった。 → 長文感想(104)(ネタバレ注意)
20少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
11eyesと同様に、序盤、中盤はそれなりに面白いが、終盤の失速っぷりが半端ない。妹以外、EDの構成がまるで同じで、キャラ毎のオリジナル要素もまったくないため、全キャラクリアをやる価値がない。時間の無駄だった。
60パステルチャイム3 バインドシーカー (ALICESOFT)
1週目は楽しめたが、2週目以降が作業プレイ。ほぼ共通ルート+スキップできないイベント戦闘にうんざり。
60プリズム◇リコレクション! (Clochette)
容量の割に、内容がスッカスカ。シナリオが特に酷い。劣化版カミカゼって感じ。
50SISTERS ~夏の最後の日~ (Jellyfish)
アニメは流石の出来栄え。でも、システム面が最悪。スキップできない移動ムービーは必要なかったと思う。
40SINCLIENT (BOOST5)
山もなければ谷もない。意外性もなく、先の展開が容易に予想できるシナリオに絶望。シュタゲの良さはどこにいった? → 長文感想(175)(ネタバレ注意)(1)
90WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
素晴らしい作品でした。声優さんを見るとアニメ化しそうですが、作品が穢れそうなので、それはやめてほしいです。 → 長文感想(1098)(ネタバレ注意)
6511eyes -罪と罰と贖いの少女- (Lass)
調理次第では、いくらでも名作になれたのに…。素材が良かっただけに残念で仕方ないですね。何故こんな作品になってしまったのか…。 → 長文感想(376)(ネタバレ注意)
80俺たちに翼はない (Navel)
相変わらず王さんのシナリオはいいですね。1章、4章で評価が割れているようですが、最後までプレイすれば、どちらも構成上必要なシナリオだったと思います。しかし、自分を主人公に置換するタイプのユーザには合わないでしょうね。 → 長文感想(255)
50se・きらら (native)
無料だから金銭的に損はないが、時間的には損したと思う。ゲーム10点+無料10点+青山ゆかり30点 → 長文感想(98)(ネタバレ注意)
60Dies irae ~Also sprach Zarathustra~ (light)
発売経緯を無視すれば、そこそこ良い作品。ただ、終盤がかなり駆け足で納得いかないところも。台詞も日本語読みするなら、ドイツ語?で記述する必要ないんじゃ・・・ → 長文感想(99)(1)
70スマガ -STAR MINE GIRL- (NitroPlus)
宮城県出身の私にとって、懐かしい背景がちらほら出てきたので、ちょっと嬉しかったです。 → 長文感想(133)(ネタバレ注意)
75BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” (戯画)
悪くはないけど、正直微妙・・・。BALDR BULLET ”REVELLION” << BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” << BALDR FORCE EXE だった。というか、もう少しXPに優しい動作環境にして欲しいです。メモリ2GB推奨はつらい・・・。 → 長文感想(180)
70よくばりサボテン (ALICESOFT)
良い意味で終始まったりしています。凛(妹)は反則でしたね。低価格商品なので文句は言いませんが、やはりボリューム不足を感じました。
80D+VINE[LUV] (アボガドパワーズ)
今やっても意外と楽しめた。多少の不満はあるが、当時でこの出来は素晴らしいと思う。
10それは舞い散る桜のように 完全版 (BasiL)
予想通り「つよきす2学期」でしたね。王さんいないのに期待したのが間違いでした。買わない方がいいですよ。どうしても欲しいのであれば、来年にはワゴンで\100くらいになってそうなので、それからでも遅くはありません。新曲は良かったんで、夜逃げしてHP閉鎖する前にダウンロードすることをお勧めします。 → 長文感想(153)
75恋ごころ (RaM)
中盤までのコメディな修行シーンは笑いました(特にフェイユン)。ただ、るぅ以外の最後がご都合主義すぎるかなと。 → 長文感想(166)
60ときどきシュガー (XUSE)
なんというか・・・王道?特別な感想はありません。普通の萌えゲー。可もなく不可もなくといった感じ。
80G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
普通に面白かったです。でも全体的に締まりが悪い。それと話が短い。 → 長文感想(348)(ネタバレ注意)
30BALDR BULLET ”REVELLION” (戯画)
BALDR FORCE EXE が良かったので、こっちにも期待したのが間違いだった。
90BALDR FORCE EXE (戯画)
過去の名作というのは、こういう作品のことを言うのだろうと思いました。 → 長文感想(45)
70かみぱに! (Clochette)
ALMAの二番煎じのようなシナリオ。CGは綺麗だったからこの点数。 → 長文感想(87)(ネタバレ注意)
35プリミティブ リンク (Purple software)
良かったのは演出とOPムービーだけですね。シナリオとキャラは最低レベル。私がやった作品の中で、一番スキップ機能を活用したと思います。こんな作品でも売れるのですから、ブランド名って凄いと思いました。 → 長文感想(686)(ネタバレ注意)
60恋する乙女と守護の楯 (AXL)
良くも悪くもない作品。女装inお嬢様学園物としては、おとぼくの方が面白かった。シナリオライターが足を引っ張った感じ。 → 長文感想(226)
75いただきじゃんがりあんR (すたじおみりす)
脱衣麻雀目的で買うと駄作ですが、どたばたコメディとしてなら上物かと。短気な人はやらない方が吉です。味方CPUに足を引っ張られて負けることが多々あります。 → 長文感想(222)(ネタバレ注意)
60聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2- (XUSE)
やっとフルコンプ。エロゲでこの手のジャンルの作品が少ない為誤解されがちだが、決して良作ではない → 長文感想(156)
90Routes -ルーツ- (Leaf)
葉っぱ作品は、ボイスなしの方が締まりがあっていいですね。声ではなく、曲で魅せるのが抜群に上手い。「あなたを想いたい」は名曲です。ツッコミどころはありますが、萌えあり、燃えありのシナリオにも満足。 → 長文感想(131)(ネタバレ注意)
50白銀のソレイユ -Successor of Wyrd《運命の継承者》- (SkyFish)
もう一押し欲しかったかな?スケールの割りに小ぢんまりしすぎ。 → 長文感想(103)
55マブラヴ ALTERED FABLE (âge(age))
正直微妙。面白くないわけじゃないんだけど・・・ → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
80カルタグラ ~ツキ狂イノ病~ (Innocent Grey)
シナリオがちょっと残念でしたが、雰囲気を壊さずに盛り上げるCGの塗りとBGMに感動。メーカーさんには、これからも頑張って欲しいです。 → 長文感想(153)(ネタバレ注意)
65あねいも2 ~Second Stage~ (boot UP!)
前作以上にキモイ主人公。姉ルートのエロシーンの主人公はマジ勘弁してください。回数を重ねるごとに幼児化って・・・
60確かにキミはココにいた (あんでる)
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(427)(ネタバレ注意)
60V.G. NEO (戯画)
エロシーンをアニメにするより、格闘シーンに力を入れて欲しかった
85サバト鍋 -Nitro Amusement Disc- (NitroPlus)
全体的にかなりの作品。戒厳はシステムが微妙でしたが、竜†恋とニトロウォーズは素晴らしい出来。特に竜†恋は、最近忘れていた”名作”という言葉を思い出させてくれます。 → 長文感想(560)(ネタバレ注意)
90パルフェ ~ショコラ second brew~ (戯画)
久しぶりに目頭が熱くなるゲームでした。里伽子シナリオはマジ泣けます。ただ前作から比べると若干見劣りするかなと。キャラにそれほど魅力を感じなかった。
30やっぱり妹がすきっ! (Triangle)
何をコンセプトに製作したのかわからない。抜きとしても微妙、ラブコメとしても微妙。いい声優さん使ってたのに活かしきれなかった。
55新・御神楽少女探偵団 (elf)
前作、前々作の方が良かった。別にエロはいらない気がする。 → 長文感想(233)(ネタバレ注意)
80EVE new generation X (TYRELL LAB.)
少々システムが面倒ですが、シナリオとしては一級品。伏線を放置しっぱなしなんてことはなく、EDで最後の謎も解けたので、後味すっきり終われます。 → 長文感想(460)(ネタバレ注意)
45LOST CHILD (たまソフト)
中古で安かったので買ってみたが、噂通り地雷でした。Energy Fieldや埼玉最終兵器、豪華声優陣により「音」に関しては一級品。しかしシナリオとシステムが糞なので、トータルでそれなりのゲームに。ラジオCDをゲームにした方がよかったのでは? → 長文感想(472)(ネタバレ注意)
15ぴあ雀 (カクテル・ソフト)
久々に地雷踏みました…。アニメもフルアニの方がまだマシ。枚数が少ないから、動きがおかしい。せめてスキップ機能をつけて欲しかった。そして何より短過ぎ!これで¥7000は金儲けが目当てとしか思えません。カクテルも終わりかな? → 長文感想(275)
75リゾートBOIN (Crossnet-Pie)
個人的には、もっとさくさく進んでも良かったかなと。 → 長文感想(140)(ネタバレ注意)
60プリズム・アーク リマスター版 (ぱじゃまソフト)
勢いは最初だけで、どんどん先細りになっていく典型的な駄目ゲー。シナリオは0点だけど、グラフィックと音楽は頑張ったと思うのでこの点数。 → 長文感想(844)(ネタバレ注意)
85マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
まずは前作をやってから。初っ端これをやっても話がわかりません。評価を低くつけてる人も多々いますが、それはエロしか求めていない人達の感想です。グロいだの、期待はずれだの、アンリミテッドをやってれば予想できる内容だったと思いますがねぇ。エクストラではなくアンリミテッドが好きな人が買うべきです。
50玉繭 ~魅せられた蜜の糸~ (Mireille)
声優にやられました、悪い意味で。全体的に山なし谷なしオチなし。キャラは、いいのが揃っていたのに声優のせいで魅力半減。設定が良かっただけに残念。充実感とは程遠い作品。
30画師 ~隠された思い~ (TRUST)
ここのメーカーは、どういう方針でこれから続けていくのか聞いてみたい。新製品を出す度に、メーカーが何をしたいのか、どんどん分からなくなってくる。 → 長文感想(245)(ネタバレ注意)
60鉄腕がっちゅ! (すたじおみりす)
まず思うことは「相変わらずバグ多いなぁ!」。パッチを当てるの忘れずに。劣化版バルドって感じ。ぶっちゃけ、がちゅみり知らない人は、やっても楽しめない可能性大。
85Dear My Friend (light)
原画買いのつもりでしたが、総合的にみても高水準のゲーム。これといった特筆すべき点は無いのですが、最後まで飽きることなくプレイできました。ただ、それほど酷くはないですが、主人公がヘタレなので、イライラすることも所々あります。