ErogameScape-エロゲー批評空間-
belfelさんのPOV新着コメント
belfel
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
小説、漫画、映画とは違うものをゲームに求めています。
POV新着コメント
演出の光るゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
ゲームシステムそのものが、エンディングに関わる演出になっている
背景設定の深いゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
年表に思いを馳せるも良し
前作をやってから
B
ランス10
(
ALICESOFT
)
単体でも楽しめるが、やはりシリーズを経ていた方が楽しいはず
オールクリアに価値あり
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
鬼畜王ランスをプレイしているなら是非
感動した(泣いてしまった)ゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
シリーズを通しての感動となってしまう部分もあるが・・・
(熱く燃える)熱血系ゲーム
B
ランス10
(
ALICESOFT
)
反撃に転じる展開は燃えます
名シーン・名台詞あります
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
心に残るシーンが年代ごとにあるはず
作業プレイなゲーム
C
ランス10
(
ALICESOFT
)
前半に作業感を感じるときついかも
ファンタジー
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
歴史ファンタジー巨編
伏線がしっかり回収されているゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
これ以上はない程
テキストGOOD
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
前半と後半のテイストが違うのも○
シナリオがいいゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
歴史とすら言える
ゴールが一つだけのゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
最後の最後がシリーズ最高のゴールと言える為
ゲーム性のある飽きないゲーム
B
ランス10
(
ALICESOFT
)
繰り返しがプレイの前提になっているので工夫がある
キャラの立ち絵造形が良い
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
キャラが無数にあるのに色々な表情もある
脇役が光るゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
味のあるキャラクターが多い
主従の絆が魅力的
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
主従・・・とはちょっと違うけど、絆が描かれているのは確か
真の漢は背中で語る、ダンディズム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
男性キャラも魅力的
奇人変人・愉快なキャラクターが登場するゲーム
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
選り取りみどり
悪役たる悪役
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
常に敵勢力も魅力的
選択肢が印象的
B
ランス10
(
ALICESOFT
)
くだらねー(笑)選択肢の展開が楽しい(笑)
キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
エロゲー歴史大河
思わずツッコミ!パロディネタが面白い♪
A
ランス10
(
ALICESOFT
)
セルフパロディ満載
オールクリアに価値あり
A
手毬花
(
TOPCAT
)
後半になると、仕組みが見えてきて色々繋がってきます
主人公がダメ!
C
手毬花
(
TOPCAT
)
性格が駄目というのではないのですが、インパクトが薄い表現だったかと思います
ファンタジー
A
手毬花
(
TOPCAT
)
ファンタジーとして面白い物語かと思います
シナリオがいいゲーム
C
手毬花
(
TOPCAT
)
根っ子はしっかりしてるのですが、もう少し分かりやすい構成だと好みでした
奇人変人・愉快なキャラクターが登場するゲーム
B
手毬花
(
TOPCAT
)
狙いすぎな気もしますが(笑)
演出の光るゲーム
A
手毬花
(
TOPCAT
)
絵、背景等。豪華な「紙芝居」という表現の同意します。
魂の作品
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
ゲームで語られる珠玉の伝奇物語
舞台が田舎
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
背景、BGM、SE全てが美しい
背景設定の深いゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
日本神話をベースとしたオリジナルの伝奇
春夏秋冬、複数の季節
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
シナリオが春夏秋冬ごとにわたってます
前作をやってから
B
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
ただし、こちらをやってから前作をやるのも一興
オールクリアに価値あり
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
最後のルートの微妙な変化はわりと感動できる
魅力的なヒロインがいるゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
信念を持っているという意味で強いヒロインばかり
主人公はモテモテ!
B
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
女難の相が…まぁ、ここは割り切って
ちょっとした工夫のあるゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
システムが縦表記にしたり横表記にしたり、ノベル表記に出来たり
恐怖・ホラー・伝奇物
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
日本神話ベースのオリジナル、ちょいクトルフ入ってるかも
伏線がしっかり回収されているゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
ばら撒かれる謎で重要なものはすべて回収されている
テキストGOOD
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
表現のバランスが良いと思う
熟読・考察の価値あるシナリオ(ネタバレ注意+補足説明参照)
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
謎についてあれこれ考える人向き
シナリオがいいゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
一言で言えば「質が高い」
修正ファイルがあるゲーム
B
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
誤字が結構あるようですので
脇役が光るゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
野郎共がそれぞれいい味出してます
悪役たる悪役
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
3パターンの悪役が憎たらしいだけでもなく
演出の光るゲーム
A
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
)
SEを上手く使ってます
期待はずれだった作品(ゲーム)
B
紅殻町博物誌
(
raiL-soft
)
この程度ではないはず
テキストGOOD
B
紅殻町博物誌
(
raiL-soft
)
独特ではあるが回りくどい印象も受ける
シナリオ全般とエロのバランスが良い
C
紅殻町博物誌
(
raiL-soft
)
足を引っ張っている
次のページ
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
サマリー(商業)
サマリー(同人)
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
積みゲー
購入予定
プレイ環境登録一覧
コメント
新着順コメント
得点順コメント
発売前コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
長文コメントにレスがついたもの
長文コメントにレスをつけたもの
投票されたコメント
投票したコメント
ユーザー別
ゲーム別
お気に入り
お気に入りユーザー
新着コメント
体験版コメント
発売前コメント
POVコメント
POV別コメント
得点(新着順)
発売前得点(新着順)
統計表
購入予定
被お気に入りユーザー
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
購入予定
belfelさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
POV新着コメント
ゲームシステムそのものが、エンディングに関わる演出になっている
年表に思いを馳せるも良し
単体でも楽しめるが、やはりシリーズを経ていた方が楽しいはず
鬼畜王ランスをプレイしているなら是非
シリーズを通しての感動となってしまう部分もあるが・・・
反撃に転じる展開は燃えます
心に残るシーンが年代ごとにあるはず
前半に作業感を感じるときついかも
歴史ファンタジー巨編
これ以上はない程
前半と後半のテイストが違うのも○
歴史とすら言える
最後の最後がシリーズ最高のゴールと言える為
繰り返しがプレイの前提になっているので工夫がある
キャラが無数にあるのに色々な表情もある
味のあるキャラクターが多い
主従・・・とはちょっと違うけど、絆が描かれているのは確か
男性キャラも魅力的
選り取りみどり
常に敵勢力も魅力的
くだらねー(笑)選択肢の展開が楽しい(笑)
エロゲー歴史大河
セルフパロディ満載
後半になると、仕組みが見えてきて色々繋がってきます
性格が駄目というのではないのですが、インパクトが薄い表現だったかと思います
ファンタジーとして面白い物語かと思います
根っ子はしっかりしてるのですが、もう少し分かりやすい構成だと好みでした
狙いすぎな気もしますが(笑)
絵、背景等。豪華な「紙芝居」という表現の同意します。
ゲームで語られる珠玉の伝奇物語
背景、BGM、SE全てが美しい
日本神話をベースとしたオリジナルの伝奇
シナリオが春夏秋冬ごとにわたってます
ただし、こちらをやってから前作をやるのも一興
最後のルートの微妙な変化はわりと感動できる
信念を持っているという意味で強いヒロインばかり
女難の相が…まぁ、ここは割り切って
システムが縦表記にしたり横表記にしたり、ノベル表記に出来たり
日本神話ベースのオリジナル、ちょいクトルフ入ってるかも
ばら撒かれる謎で重要なものはすべて回収されている
表現のバランスが良いと思う
謎についてあれこれ考える人向き
一言で言えば「質が高い」
誤字が結構あるようですので
野郎共がそれぞれいい味出してます
3パターンの悪役が憎たらしいだけでもなく
SEを上手く使ってます
この程度ではないはず
独特ではあるが回りくどい印象も受ける
足を引っ張っている