好きなものは幼馴染、純愛、伏線、泣き。苦手なものは陵辱、ツンデレ、グロ、マニアック。2017年3月過去にプレイ済み評価文があまりにも適当なので追記修正中
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
体験版新着コメント
--点 プラネット ドラゴン (ソフトハウスキャラ) (2016-06-24)
体験版時点でいろいろな機能ができないのは覚悟してたからここでは言わない。中身については、よくある行商ゲー。依頼のものを運び、ついでにそこでの特産物をほかの惑星に移動して売るという、よくあるもの。こういった中で、武器などのパーツを購入して、自分の宇宙船を改造していく感じ。無難だと思うし、行商ゲー好きな自分としては十分。ただ、肝心のゴールの部分がよくわからない。借金をしているからその返済がゴールというものだったり、期限的なものも体験版ではよくわからず、何の目的でやっているのかよくわからない。自分がテキストで見逃してるだけだったらごめんなさい。「今の目的」という部分をクリックしても「仕事をがんばろう」とだけ表示される。肝心のシナリオは、いきなり目覚めたら、300年冷凍睡眠してたらしい、とりあえず引きこもって今の時代の勉強した。その後は仕事ないし就活がんばろう。その間は珍しがってた金持ちのおっさんに金もらってたから平気だった。次は就活して仕事で宇宙軍に所属してみたはいいものの5年でお役御免になったので仕事なくなったし配達業やるか。という感じをざーっと説明される。ソフトハウスキャラにシナリオは求めてないのでいいけれど。いつものソフトハウスキャラの評価になりそう。ただ、作業員娘だったり、相棒の言動が下ネタ多めのメイドさん可愛かった。
80点 ISLAND(非18禁) (FrontWing) (2016-04-28)
約2時間半の体験板。キャラの掛け合いは軽快だし主人公もバカで前向きなのでそこら辺は楽しめたが、伏線を散りばめまくっただけで終わってしまう。あくまで雰囲気を知る為の体験版。要素としては「奇病」「島の因習」「過去と未来」「タイムトラベル」など。最後のムービーで「おおっ!」とはなるので、あとは「ひまわり」を制作したライターを信じるのみ。考察が結構出来たので密度自体はかなり高い。逆にキャラとイチャイチャするような内容ではないとも言える。
70点 天ノ空レトロスペクト (GLacé(GLace)) (2015-10-30)
掃除部のみんなで逃げ出した祇典(本の精霊みたいなもの?)を探すお話。祇典の影響で動くようになった銅像と話したり、人格が変わった人の悩みを聞いて元に戻したり。登場人物の最低限の紹介をしたら灯台に上がってロリっこに本の精霊を探してくれと頼まれる。ルールが独特なのに話の進行が速いのでついていくのが大変そう。ギャグはギャグ、シリアスはシリアスで区切って欲しかったかも。ヒロインのおっぱいが当たって両手に花だ~とかぎにゃ~とかやってる数行後にいきなりシリアスモードに入るので自分にはちょっと辛いペースだった。何かしゃべりだすとトラブルが起きる、そんな話に感じた。祇典を探すだの祭りを盛り上げるだの「人が来なくて祭りが中止になりそうなんだ。よし集客するために演劇やろうぜ~(3日で)」だの次から次へと問題が出てきてヒロインと共に問題に対して当たっていくのが好きな人には退屈しないかもしれないが、ヒロインとのんびりした日常を送りたいという人には向かないかもしれない。あと、最初は祇典を探すというお話だったのに最後は祭りを盛り上げようぜという話になっていたので、本筋がそっちのけになる可能性もあるのではないかという一抹の不安は感じた。システムはマスター音量設定可能、透明度設定可能(一番薄くしても文字が見えにくいということは無かった)次の文章に行ってもボイス継続とシステム面は良好。ただ、画面を他に変えると音が消えるという謎の仕様が入っている。(オートのままだと音が消え文字だけが進んでいく)自分がプレイしたところこの仕様をOFFにする方法が見当たらなかったのでここにも一抹の不安が。とここまで書きましたが絵師さんと声優さんに釣られて購入してしまいそう。
78点 巨乳ファンタジー2 if (Waffle) (2014-10-31)
冒頭だけのお試し体験版といったところだろうか。主人公が頭は良いが戦闘力は低い、ラッキーマンである、巨乳好きであることは描かれているのだがあくまで主人公の紹介のように映った。巨乳ファンタジー2をプレイしていた身としては、当時はいなかった人魚族男の立ち絵が増えていたり、魔族兵に名前がついていたりと、新要素が増えていてわくわくさせられたが、巨乳ファンタジーシリーズをプレイしたことがない人がこの体験版だけで魅力を感じるかと言われると難しいところ。元よりこのシリーズは主人公がハーレム状態になって立身出世していくのを見て爽快感を得るゲームなので、冒頭だけではその魅力を堪能するのは難しいかと2ifなので当時との違いを楽しんだり、巨乳ファンタジーの世界をもっと楽しみたい人向けのゲームなのかもしれない。巨乳ファンタジー外伝に比べれば新規の人が入りやすくなってるといえるかもしれないが・・・強いて言えば、シーンのダイジェスト版がいくつか流れるので自分の趣味に合っているかどうか見るのには良いかもしれない。巨乳ファンタジーシリーズファンとして発売が待ちきれない身だったが、体験版をやって余計製品版が待ち遠しくなった。冒頭しか描かれていないので余計先が気になる可能性が、ファンの方々は気をつけましょう
85点 紙の上の魔法使い (ウグイスカグラ) (2014-12-19)
結構長めの体験版。7~8時間くらい。1~3章までプレイできるが、章ごとの起承転結がしっかりしており良質な短編小説の印象。それぞれの章でヒロインの魅力を描きつつ物語を上手く進めている。絵柄から受ける印象とは程遠いドロドロとした人間模様もあり先が気になる。体験版ラストまでやれば物語の目的も明らかになるので推奨。2014年度では最狂の妹ゲーとなる可能性も秘めている。まったく注目していなかったが正にダークホース。発売日が待ち遠しい。
80点 恋春アドレセンス (Eclair) (2014-10-31)
二次元のヒロインが綺麗で可愛いものだといつから錯覚した!? OP以外ひどすぎてツッコミが追いつかないゲーム。一春君、一人しかツッコミ役がいないのにほんとお疲れ様です
未来から少子化対策のために恋愛しにきた彼女と、お互いのことを少しずつ知っていく様子をこと細かに書いているのは面白い。二次元の一途な恋愛を楽しみたい人向けかと
75点 どうして、そんなに黒い髪が好きなの? (ファイヤワークス) (2014-10-31)
自慢の幼馴染である、髪が。大好きだ!お前の黒髪が!のような登場人物の変態性を前面に出すライターさんなりの個性的な文章が個人的には楽しめた。だが、登場人物の劣等感や失敗部分をを前面に出して楽しむ部分も多く嫌悪感を催す人もいる可能性が。ヒロイン同士が主人公を取り合う的な展開も多く、文章的には完全M向け。ヒロインが主導権を握っていて、主人公は添え物というか・・・なんかオマケみたいな扱いのことも結構。文章の大きさを変えてインパクトを出したり、一文字ごとにスペースをとり文章そのものの力というよりは、ある程度別の方法でインパクトを出している部分も多い。最近のエロゲはつまらないと言ってしまうタイプの人にはオススメしにくい内容のように思えた。逆にサブカルや2ちゃんネタ、ジョジョパロなどが豊富なのでそんなネタが好きな人なら気に入ると思われる。
78点 フレラバ ~Friend to Lover~ (SMEE) (2013-06-28)
主人公からモブキャラまで変人多し。リザードマン萌えの桃ちゃんは爆笑した。ただ前作のように開始数分で爆笑の渦に飲まれることはなかったので、ギャグ部分は前作の方が上かな?ヒロインとのイチャイチャっぷりが相変わらずハンパなかったけど
72点 夏空のペルセウス (minori) (2012-12-21)
通常の立ち絵表示ではなく、手前と奥とで焦点を移動させるなど主人公の目の動きを重視した演出、感情移入を促し美少女と暮らす日常という点では楽しめると思う。ただ美しいCGや演出の割にUIが微妙。シリアスパートでは主人公の立ち絵が現れ視点が突然切り離されるなど、一貫性に欠けバランスが悪い印象。シナリオ面もヒロイン達のみの登場で話の掘り下げがなされない。最後の透香「私の、どこが好きなんですか?」という問いに「この主人公の、どこが好きなんですか?」と投げ返したくなる程の薄っぺらさ。体験版として削られている部分があると信じて、現段階では保留。
90点 LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた- (COSMIC CUTE) (2013-03-22)
WLOの安堂こたつの新作。WLOが大好きだったのでかなり期待していたが、体験版の範囲では期待を裏切るどころかそれ以上だった。どのヒロインもとても魅力的でテキストも良好。そして体験版にしてはやたらとボリュームがある。プレイ時間はゆうに3時間をこえた。しかしテンポがとてもよくイベントてんこ盛りなため飽きることもなく楽しく読了できた。発売日が今からとても楽しみです。志穂さんが攻略対象じゃないのが若干残念。あと体験版のDLページがわかりにくく知人に教えられてやっとわかった。相談室連絡用掲示板>ダウンロードからいけます。
70点 LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた- (COSMIC CUTE) (2013-03-22)
オートモードからホイールでバックログ呼び出せるようにして欲しい。開始三分は興味持ったが、それ以降なかなか話が進展しない。単調すぎて飽きる。様子見
78点 あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~ (ALcotハニカム) (2012-11-30)
30分程度で終わる内容。だらりとした部活動を描いているのだが主人公の能力、未来視がどのように関わってくるのか気になる感じ。両親の死を予知しながら阻止出来なかったトラウマも良いアクセント。軽快な会話も面白い、たぶん購入
72点 プリズム◇リコレクション! (Clochette) (2013-02-22)
学園生活が始まるまで長すぎてダレる。このか可愛い。拡張現実を扱い近未来的なのだが他の学園物と差別化されているとはいい難い。このか可愛い。☆☆☆部の活動が不明瞭で話の方向性が見えない。このか可愛い。
85点 ウィッチズガーデン (ういんどみるOasis) (2012-11-30)
E-moteが予想以上にすごかった。これで一枚絵も目パチ口パクしてくれてたら・・・。一枚絵よりも通常立ち絵の方が臨場感があって可愛く見える不思議