rueさんの新着コメント

rue

純愛系好き。前評判が高いゲームしかやらない上につまんない物はクリアする前にやめてしまうので得点は高いと思います。

新着コメント

90秋色恋華 (Purple software)
無難にまとめられている。かといって、ストーリーは長すぎず短すぎず、起伏がないわけではないので眠くはならない。非常に安心してプレイできる作品。また、ヒロイン同士の絡みが多く、進行中のヒロインとは別のヒロインが効果的に印象付けられていて、どちらかというと平易なシナリオにゲーム全体の勢いを与えていたと思う。妹シナリオは1人だけエンディングが違うなど特徴があることから最後にプレイしたくなるが、一番他のヒロインを魅力的に見せるシナリオでもあるので、最初にクリアするのもありかも。あと、音楽・システム周りが非常に秀逸。
75Scarlett ~スカーレット~ (ねこねこソフト)
ハードボイルドなんだけど主人公が凡人な分やや滑稽に感じる部分がある気がした。ストーリーがやや淡白に感じる分ルーツよりは落ちるイメージ。全般的にはよく出来てる。
85ToHeart2 XRATED (Leaf)
宇宙人とか出てくるけど、コンセプトは王道学園もの。なんでキャラ萌えで引っ張るしかないのだが、そこについてはほとんど問題なかった。はにはにやみずいろほどのっぺりはしてないが、つよきすほどは起伏がない感じ。全般的によくまとまっているけど、個人的に一番好きだったタマ姉の本ストーリーが適当すぎたのは減点。
90ゆのはな (PULLTOP)
テキストボリュームが多い割りには、ノリのいい会話で飽きさせない。出てくる登場人物は個性的で、しっかり活かし切れていて、ヒロインも苦手なタイプがいなかった。笑いあり涙あり萌えありエロあり中々の秀作。最後は力ずくでハッピーエンドにした感があったが、トゥルーエンドとかで肩透かし食うよりも自分はこっちが好き。
80はぴねす! (ういんどみる)
良くも悪くもボリュームが凄い。気合が入ってるなと思う反面、ストーリーを冗長に感じてしまう部分もあった。正直キャラ萌え頼みでストーリーを組み立ててる部分が強く、長さを起伏が消化し切れてない感じがした。批判されがちの戦闘シーンは、音楽も良くて結構面白かった。また、主人公が隠れ魔法使いと言う事で、最後にその力を駆使して大逆転と言うストーリーを期待してたのだが、一部を除きそうならなかったのが残念。まあ、悪くはない作品だとは思う。
95巣作りドラゴン (ソフトハウスキャラ)
作品の性質上、ストーリーは薄いが、動作は軽快、萌えもエロも濃厚、おまけ要素満載。ゲームももちろん面白い。良く出来たゲームだと思います。
70朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT- (DreamSoft(F&C FC03))
エロ、演出、背景等凝っているが、ストーリーが事実上一本道でヒロインも固定なので内容が薄く感じる。あまりリプレイしたいと思えない。
90もしも明日が晴れならば (ぱれっと)
絵も声優も最高クラス、シナリオも所々泣かせる場面や嫉妬する場面があり中々良い。かなりの名作だとは思うが、共通部分がかなり長いのが減点要因。
100つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
カニと言うすばらしいヒロインを作り出してくれただけで100点の価値があります。他のルートやってないですが、それはカニが魅力的過ぎて他のルートに触手が伸びないから。巷では人気が無いようですがとてつもなく甘酸っぱい恋愛がかわいくて仕方が無いです。カニ最高!! → 長文感想(376)(ネタバレ注意)
96車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
音楽もシナリオもよかった。キャラクターはみんな魅力的だったけど、何より脇役のとっつぁんとセピアがイイ味出してた。あれだけやってシナリオは結局エンディングで何も解決してないのが減点。でもとにかく面白かった。
90_summer (HOOKSOFT(HOOK))
レビューで退屈だと言う事が書いてあったので正直楽しめないかと思ったが、予想外に面白かった。確かに話しに余り起伏がないし、幼馴染+妹と言うエロゲー黄金タッグだし、いきなり発奮する主人公とかどうよ?と思ったが、会話のテンポが良かったし、歌も良かったし、ヒロインも結局は魅力的なのが多かった。個人的には信乃が好きかな?多分コレの前にやったのがハッピーエンドが事実上ないようなストーリー重視の鬱ゲー×2だったのでかなり癒された部分があるんだと思う。ゲームのやりあわせって大事だね。
85何処へ行くの、あの日 (MOONSTONE)
伏線がさまざまに張ってあって次を知りたい、次を知りたいと思って読み続けることができた。女の子も「このヒロインには微塵も魅力感じねー」ってのが珍しくなかったし。何でトウリエンドだけハッピーっぽくなってるのか不明瞭だが、まあバッドエンドにしなくちゃいけない理由はわかった。唯一?のトゥルーエンドを見た事で妹にも生きる気力が湧いたんだろう。個人的には一葉が好き。
60月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~ (AUGUST)
雰囲気は悪くないし、絵も良く、エロ度も高め。しかしストーリーが全体的にのっぺりしていて非常に退屈する。
40最果てのイマ (XUSE)
全体を通して、冗長。どうでもいいテキストがちりばめられていて本題が何なのか分からなくなる。また前後半で登場キャラがガラリと変わってしまい、「前半はなんだったんだよ」という気になる。戦いは非常に抽象的な上に、他の仲間の存在感が全くなく、盛り上がりに欠ける。長い割にはCGも少ない。一通りやり抜いて一番残ったのが疲労感と言うのはいかがか。
80秋桜の空に (Marron)
歌が良かったし、笑えました。システムが酷かったのと、オチが若干弱かったところが気になりましたが、秀作だと思います。リメイク期待。
90歌月十夜 (TYPE-MOON)
同人サークルのファンディスクとしてはもう満点を挙げていいくらい。本編ではほぼバッドエンドだった秋葉編も補完してあったし。
65それは舞い散る桜のように (BasiL)
序盤は完璧だが、中盤、終盤が酷い。結ばれて、離れて、結ばれてという転結の部分がジェットコースターで終わってしまい、やや白けてしまった。良く分からない子供とか、真実を続編で補完する計画だったようだが、ヒロイン達との恋模様もジェットコースターなので補完は仕切れないかと。人物も音楽も魅力的なのに、惜しい。
60SHUFFLE! (Navel)
絵はきれいだし、そつなく纏っているんだけど、話の起伏が殆ど無く、濡れ場も普通、サブキャラがプリムラルート除いて殆ど活躍してくれない・・・。設定はちゃんとしてるのに何も生かせてないという感じがぬぐえない。
80プレゼンス (CLOCKUP)
女の子は可愛いし、エロいし、そこそこ話作りもしっかりしてる。目立つものは無いけどそこそこの作品でした。幼馴染はメインヒロインだけあって可愛いです。
80CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
感動したし、絵のデッサンとかもしっかり出来ていてよかった。ただ、エンディングなどの性質から言ってリプレイしたいとは思えなかった。
85あした出逢った少女 (MOONSTONE)
展開が最後まで読めなかったので感嘆した。CGは一枚絵で崩れているのが稀にあった。女の子にフラグが立っている状態だし、絵も可愛いので感情移入しやすいが、一部のヒロインを見殺しにしないと前に進めないのがちょっと鬱。
95DOUBLE ~ダブル~ (ちぇりーそふと)
作品の其処彼処に気合が感じられる作品。戦闘、グラフィック、シナリオ、テキスト、文章、音楽すべてがハイクオリティだった。男が豊富(ホモではない、エンディングは有り)なのにも驚いたし、彼我の正義を描いた点も素敵だった。弱点としてはエンディングがややショボいことだろうか。あと、折角だから物語の特長を生かして妹を・・・!と思ってしまったw
85IZUMO (Studio e.go!)
RPGパートは良く出来ていたが、装備がなくなってしまうので結局戦う羽目になり、ストーリーは事実上一章で分岐するため、最初からやる必要性が無く、活かしきれて居ない印象を受けた。折角だから二周目以降のオマケをつけるとか、ストーリー分岐を色んな章で行うようにすれば、もっと良かったと思う。ヒロインもシステムも音楽も魅力的に出来ていたので、そう言った所が残念に感じた。
45ねがぽじ ~お兄ちゃんと呼ばないでっ!!~ (Active)
キャラは立ってるし、そこかしこに光る言い回しはある。設定も面白い。ただ構成が描写不足だったり支離滅裂だったり・・・。CGも力不足。嫌いじゃないけどね・・・。
90ゆきうた (Survive)
由紀・先生シナリオがよく出来ていたのに対し、摩尋・雪那シナリオはかなり粗があったように思えた(奇跡を願った代償が、払われていない)。でも音楽良かったし、エロシーンでもボケ倒す妹はキャラだけで楽しかった。
93Fate/stay night (TYPE-MOON)
ファンタジックすぎる設定は嫌いなのだが、やり始めると睡眠時間削るほど面白かった。特にヘボが成長する過程が好きな自分は、主人公の才能が爆発するまでの過程がしっかり描かれており、爆発の場面を際立たせているのが良かった。あと選択肢間違えるとスグにバッドエンド直行なので、プレイがすっきりしていて良かった。英霊と関係ある物を所持しなくては呼び出せないサーヴァントに関連のある物が存在しないはずの架空の神様とかが出てくるの?とか悩んだりしたけれど、どうでもいいか。
99BALDR FORCE (戯画)
リプレイ率がシナリオ・アイテムによって変わる濡れ場と、武器開発とコンボのアクションシーンのお陰で驚異的に高まっている。濡れ場はノーマルからスカ○ロ、実妹とヤるためにこの世界設定は出来たんじゃないか?って言うくらい気合が入っている。CGや立ち絵も豊富で、男性・機械にも手抜かりがない。音楽も超カッコイイ。惜しむらくはテキスト・シナリオ・演出にやや拙さを感じたところ。中国娘とか、物語の前後が酷い気がする。
100うたわれるもの (Leaf)
演出、原画、音楽、シナリオ、何をとっても他の追随を許さなかった。スゴイの一言。
83夏色の砂時計 for windows (Berries)
純愛モノ。エロ薄め。シナリオに特に奇抜さはなく、佳作って感じ。やっぱ自分は幼馴染とか妹とか何時も一緒に居てくれて愛してくれるキャラに弱い。
45ピュアメール (Overflow)
なんかウザいヒロインばっかりなのだが・・・。妹に萌えれない作品は空前絶後だろう。
90Phantom ~Phantom of inferno~ (NitroPlus)
[ネタバレ?(Y2:N0)]
94FOLKLORE JAM (HERMIT)
絵柄は癖があるし、ヒロインは馴染めないし一度投げたが、しばらく続けているとことのほか面白くなり、一気にプレイし終えてしまった。ひなたチャンがいいね。
85月姫 (TYPE-MOON)
絵師の絵柄が気に入った。話もそこそこ面白い。バッドエンドでもフォローがしっかりしていて不快にならない。
40痕 -きずあと- リニューアル (Leaf)
分かりにくい選択肢が多い上に、バッドエンドにも関わらずラストまで続けさせられる。メッセージスキップも遅いしボタン押しっぱなしにしないといけないのでウザい。攻略が無いとイラついて放棄したくなると思います。あとやっぱこの絵師の絵は苦手です。
86Clover Heart’s (ALcot)
話が長い割にはCGが少ないのが弱点だが、最終章はマジ泣ける。
90ALMA ~ずっとそばに…~ (Bonbee!)
エロ薄めの直球ストーリー仕様。でも涙あり笑いありで楽しくプレイできた。
70私立アキハバラ学園 (FrontWing)
シナリオはしっかり作られているし、エロも十分。まあこの作品の魅力は脇役なんですがね。
55しすたぁエンジェル (TerraLunar)
ノリは悪くないし、絵や演出も中々良いが、エロシーンが薄い割にはシナリオまで薄いものが多く結局何がやりたかったのかわからない。主人公に生活感が感じられない。フラグ立てがキツいわりには選択肢でセーブできない。なんか、竜頭蛇尾・・・。
70SNOW (Studio Mebius)
グラフィックが美麗。でも何かlegend編で萎えた。芽衣子様は攻略できないの?
40CanvasDVD ~セピア色のモチーフ~ (F&C)
女の子は可愛いけどやや退屈な印象。もっと話を楽しくする主人公の男友達でも欲しかったかなあ。
65カナリア ~この想いを歌に乗せて~ (FrontWing)
音楽は最高級、シナリオも読んでいて楽しい。またアニメ調で元気のある片倉さんの絵柄も好き。だけどシステムが悪すぎ。既読スキップなし、セーブスロット少ない、選択肢直前でセーブできねえ・・・。マジでやる気が萎える。原点は全てシステムによるもの。こみパ以来のシステムによる大減点。
85 (Leaf)
かなりいい作品だと思う。エロが必然に必要なストーリー、尚且つエロい。ただもう少し萌えも欲しかったかなあ、と。
93銀色 完全版 (ねこねこソフト)
コストパフォーマンス良過ぎ。絵に統一感がないとか頭でっかちとかありますがシナリオが兎に角良い。やってない人で感動モノが好きな人はまずコレをお勧めします。
87グリーングリーン (GROOVER)
表情豊かな顔、女の子の目がパチパチする所、アニセル風塗り万歳。サブキャラは面白いけど鬱陶しく感じる事も多かった。萌えよりラストのシナリオで魅せるゲームって感じ。主人公が漢。
85D.C. ~ダ・カーポ~ (CIRCUS)
みずいろのPwUPVer.て感じ。義妹がショートで黄色のリボン、目の色も同じ、激しく天然ボケの先輩、そして義妹と主人公をめぐるライバル関係の幼馴染の存在。まあ被ってはいるがみずいろをいろんな意味で上回っているので(ストーリーとかはそんなに良いとは思わなかったが)問題はあまり感じなかった。メインヒロインの義妹可愛すぎ。
65世界ノ全テ (たまソフト)
智子は確かに可愛いが他の女の子適当・・・。熱い友情.仲間を感じろ。
35夏日 -Kajitsu- (すたじお緑茶)
なんちゃって鬱ゲー。システムや音楽は良。元々相当クセの有るCGで絵には萌えられないのは覚悟していたが、ストーリー的にも女の子可愛くないし3人しかいないしチョット選択肢間違えただけでバッドエンドまでだらだらやらされてメインヒロインがむかついてしょうがない。鬱ゲーマニア向け。
90Revenir (TROPICAL SOFT)
このゲームは世界観にどれだけハマれるかに尽きる。短いしシステムも悪いが、文章自体は非常に良く出来ていて、恋愛や謎ときで上手く状況の変化が描けていて言う事なし。容量デカくすればいい作品が出来るって訳じゃないんですね。
55Natural2 -DUO- (フェアリーテール)
純愛系にしてはいきなりエロシーンが入って萎え、かといって鬼畜パワーも低め。機能もグラフィックも良いけど同じタイプのゲーム恋愛CHUの方がなんか純愛~鬼畜の幅が広く絶対に遊べるような気がする。いろんな意味で中途半端な作品。
75妹でいこう! (Overflow)
お兄ちゃんとは呼んでくれるけど即席義妹でそこら辺はどうでもイイ。純愛モノで女の子は普通に可愛いしストーリーもそれなりに面白いが、主人公がもうチョットマシな奴だったら良かったのにね・・・。