dungeon keeperさんの新着コメント

dungeon keeper

新着コメント

88FORTUNE ARTERIAL (AUGUST)
よかったねえ、長かった気もするが実によかった。でもその、ラストのようじょのルートもほしかったような機がするんですがね・・
85るいは智を呼ぶ (暁WORKS)
なんだかんだで最後までやってしまったぜ…攻略不可のキャラクターがいるのが残念ではあるが、世界観としては満足するレベル。もうちょっと長くてもよかったように感じる(十分長いが未判明があるという事で)
65マジカライド (すたじお緑茶)
一本道ゆえに厳しい評価、後はアクションが駄目だから厳しめにな。あのぬいぐるみとかキャラは非常によかったねえ
90BackStage (TJR(THE JOLLY ROGER))
総合力高し、見事だ。選べるルートに劣化の差分なし。音楽も少々お勧めできるレベルか
75霞外籠逗留記 (raiL-soft)
難しいな…世界観がよく出来ていると言うべきか?古風な流れで、脚本も古風か。見事ではあるが表示システム周りがちと不満だ。
73とっぱら ~ざしきわらしのはなし~ (キャラメルBOX いちご味)
うむ、魅力のあがったうつりぎ七恋天気あめに似ているかな?でも最後までやってしまったよ
85スマガ -STAR MINE GIRL- (NitroPlus)
従来のニトロプラスらしくないな、だがハッピーエンドに拘る為のエンドなので申し分ない。しいて言うとプレイヤーとしては途中の3人でストーリーエンドでは?後は蛇足でしかないだろう
85シンシア ~Sincerely to you~ (Sincere)
萌へなんだけど悲劇もありか。世界観はともかくとしてシナリオは悪くなかった。エンディングもうちょっとえらばせてくれ。
97家族計画 (D.O.(ディーオー))
仕方あるまい。古めでも全ルート見るどころかもう1回やっても惜しくないんだし
69ナギサの ~Around The Seaside~ (コットンソフト)
うーん ナツメグよりシステム的に向上は見られるが… 並。長いよ…
67ナツメグ (コットンソフト)
ねこねこ倒産してからこの質であったと言う事で並ではあるが温情+の得点だァーーッ!
60委員長は承認せず! ~It Is a Next CHOice~ (Chien)
並ゲーであった気がする。いわゆる漫画の単行本クラス。
35アカネマニアックス ~流れ星伝説剛田~(非18禁) (âge(age))
こーら おいしいです とかトリップしそうなぐらいひどいな。茜ファン以外まさにどうでもよい
40大空寺危機一髪! (âge(age))
しょうゆ おいしいです といわざるを得ないトリップぶりであります。唯一エロシーンには心慰められ… ません。北斗の拳アニメ見てた法が癒されるかもしれん。
60蒼天のセレナリア ファンディスク (Liar-soft(ビジネスパートナー))
うむ…60点なのは全てで300MBだからである。察してくれ。でもまあいっかとも思える。でもエメラルドマンはないな、誰かあいつを唯一の死者にするんだ!
82蒼天のセレナリア ~What a beautiful world~ (Liar-soft(ビジネスパートナー))
う~むちゃんとした世界観とシナリオに高得点。王道的なのにも評価をちょっとつけよう。昔話の事を語ってくれるともっとうれしかった。
65魔都拳侠傳 マスクド上海 (Liar-soft(ビジネスパートナー))
うむ…短めのまさにばかげーであった。戦闘システムだけはないなと思う。最初は戦闘システムに燃えるけど後々つらいわ。行動ターン減らす装備だけはしてはいかんがな。
70忘レナ草 ~Forget-me-Not~ (UNiSONSHIFT)
超懐かしい。でも半分シリアスだから評価は高めだぞ。
75Peace@Pieces (UNiSONSHIFT)
うん、一番ユニゾンでよかったよ。シナリオは並なんだけど一部ぶっ壊れてたねいい意味で
70暁の護衛 (しゃんぐりら)
思っていたより短い。戦闘パートダメ、個別シナリオダメ、日常生活シナリオ◎。
85ゆのはな (PULLTOP)
雰囲気が大変よい。これぞPULLTOPという感じがする。
75PRINCESS WALTZ (PULLTOP)
うーん凡作といえば凡作。シナリオがちょっとアレかな。ありきたりでござる
60DiaboLiQuE(デアボリカ) (ALICESOFT)
全てが古めである。シナリオはありといえばありなんだが… だめだろうあれは… 低めでお願いする
80Clover Point (Meteor)
ぐふっ 妹もへの威力が高すぎるですよ。おわり
7011eyes -罪と罰と贖いの少女- (Lass)
見事なFate劣化作品でした。共通まで長い、共通分岐からEDまで長い、オチは強制1本で評価は低めです
80恋ごころ (RaM)
古めの作品だがよかったよ。個別シナリオにもうちょっと幅が欲しかったかも。
77FOLKLORE JAM (HERMIT)
う~ん、絵はだめだめ、シナリオよい。やる前はやる気が無かったのだがありといえばありだった。
85巣作りドラゴン (ソフトハウスキャラ)
暴れまくり殺しまくりの1品。お金に不自由さえしていなければ何でもしていいのだ!
80つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
ばかげーでもあるが評価高。うん、作品名に忠実な作品だった。ぶるあああもいい味出てた。
80Bullet Butlers (propeller)
う~む、御伽噺の世界にしては現実感ありありで評価高。ファンタジーすぎない現実感ってのもいいね。
86あやかしびと (propeller)
いいね。妖怪ものエロゲとしては随一かも。妖怪あんまでないけどさ。
70クロノベルト ~あやかしびと&Bullet Butlers クロスオーバーディスク~ (propeller)
人気の2作の合作。ストーリはまあまあでした。普通のFDより上かな?惜しくは小説版の虎さんが出てこなかった 名前だけか。
70ユメミルクスリ (rúf(ruf))
珍しい超欝ゲーとの評判だが3人。攻略キャラ3人かよ?満遍なく纏まってはいるが少々物足りないです。
78奴隷市場 Renaissance (rúf(ruf))
絵とかCGとか音楽とか時代遅れ気味だがシナリオは○。ただしエロゲーというより小説に近いものがある。
55サバト鍋 -Nitro Amusement Disc- (NitroPlus)
う~~ん厳しいぞこれ。ドラゴンの話よかったけど短いし。曲は人気っぽいが…
50字祷子D 妖都最速伝説(非18禁) (NitroPlus)
ないっ!この○リオカ○トはないっ!つらいぞッ!
60斬魔大聖デモンベイン (NitroPlus)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
60吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
旧作品にもはやなったがまあまあよい。武器はよいよい、戦闘はだるい。
90Phantom ~Phantom of inferno~ (NitroPlus)
ニトロの看板だといわざるをえない。銃器好きは早く買え。
80鬼哭街 The Cyber Slayer (NitroPlus)
衝撃の殺戮戦闘シーンの純愛?妹ゲーであった。エンディング曲は高得点。ルートがねえのはしょうがないが戦闘シーンも雰囲気も高評価にせざるをえない。
67沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛化け物ゲーとては高評価。グロ耐性ないとつらいよあばばば。グロボイスとグロ背景、キャラ、そしてトラウマのタッパー。そこにさえ目を瞑れば萌えキャラ万歳でござる。
45刃鳴散らす (NitroPlus)
本編のシナリオはどうでもよかったですたい。むしろロリコン的将軍を主人公にした法がよかったんでねーのか。
30天使ノ二挺拳銃 -Angelos Armas- (NitroPlus)
あばばばのば。和服のおねーちゃんエロ以外満たされる所がなかったですたい。エンディングといい これはひどい。
65ヤミと帽子と本の旅人 (ROOT)
世界観はいいね。リリスもいいね!でもすぐ終わってしまった感がある。一番の見所は道化師と手下のひよこいじめだ。
78顔のない月 (ROOT)
半エロ作品ながら昔々でも楽しめました。ぶっちゃけROOT作品を続々買ったのはこいつのせいです。
55やるきばこ2 エピソードV:~やるきねこの逆襲~ (キャラメルBOX)
うーん 同梱ミニゲームは今回厳しすぎです。新規作品シナリオはよかった。だが他ソフトのおまけシナリオは悪かった。
78処女はお姉さまに恋してる (キャラメルBOX)
なんだかんだで全員クリアしてしまったな。日常生活これはこれであり。

検索