jembaさんのPOV新着コメント

jemba

POV新着コメント

B こなたよりかなたまで (F&C)
主人公が決断を迫られるたびに成長している
A こなたよりかなたまで (F&C)
切っても切れない、この作品のテーマ
A こなたよりかなたまで (F&C)
キャラにすべては語らせないけど、行間でわからせる感じがよい
C こなたよりかなたまで (F&C)
「思うように生きるのは難しい」
A こなたよりかなたまで (F&C)
納得できる展開は1つだけだった
B こなたよりかなたまで (F&C)
ラストが弱いが、一定の評価はできる
A こなたよりかなたまで (F&C)
盛り上がり切れない短さ。
B グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
一姫の話を見るまではやめられないか。
A グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
JB√がないのは悔しすぎる
A グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
名作になりえる舞台だが、個別√のオチが弱いかな~
A グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
日常パートの会話はセンスがある
C グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
天音√が一番重いから最後がいいかな?
B BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
脇役の扱いが雑。キャラを立てきれてない。
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
甲、レイン、エイジ、あたりが出てくるしな
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
好きな人は好きなんだろうな
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
戦闘システム、バグがダメダメ
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
パッチ当てないと話にならない
C BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
たいした感慨もなく終わってしまうラスト
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
会話が省略されすぎて何の話か分からなくなるという意味で
B BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
シリーズファンにとってみれば地雷と言わざるをえん
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
戦闘システムにはガッカリ。会話もひどかった。
A BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
キャラ立ちが全然できてなくて敵のボス格はとにかくウザいだけだった。
A 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
小野正利のファン製造ゲーム
A 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
パッチなしだと戦闘シーンがただめんどくさい
A 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
リアルな吸血鬼の葛藤なんかは18禁ならでは
C 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
モーラのことか。ロリ関係なく好印象なキャラ
B 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
ボリュームのなさが悔やまれる。リャノーン√以外は消化不良
C 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
戦闘のめんどくささとボリュームのなさが惜しい
A 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
最後はリャノーン。あとはどうでもいい
A 吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
リャノーン√がとても良かった
B BALDR SKY DiveX ”DREAM WORLD” (戯画)
CGが急に子供っぽくなるのが残念
B キラ☆キラ (OVERDRIVE)
最後にきらりED1→きらりED2
A キラ☆キラ (OVERDRIVE)
内容の薄さにショックを受けた。それぞれの展開に密度がない
C ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~ (Ricotta)
リサ√はダントツでデキが悪い
B ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~ (Ricotta)
無理やりそっちの方向に持って行こうとしてる感がある
A マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
力の入れ具合が半端じゃない!
A マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
難しい話を全部読んでたら時間かかりすぎた。
A マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
攻略とかはどうでもいいんだけど、伊隅大尉が最高!!次いで瞑夜、まりもちゃんあたりかな