採点するにあたっては雰囲気を重視しますので、シナリオ・演出・BGMなどが得点を大きく左右しています。80点以上は是非やってみて欲しい作品。60点以下は余りお勧めしない作品です。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
POV新着コメント
「HAPPY SCHOOL LIFE」のような遊び心が垣間見られるものもあるが、総じて無難な作り。
サブヒロインも抜かりなし。
「Try on!」は良い曲。
テンポ良く、爽やかに。
たけやまさみさんの魅力的な原画とそれを見事に引き立てている塗り。素晴らしい。
PULLTOPですから。
いろんな意味が隠されているかな。
これこそが本作の最大の売り。
PULLTOPは立ち絵の使い方が本当に上手い。
早希さん。
これがメイン。
『春には澄んだ風を』はBURTONさんの自信作と思われる。
マリーは佐本さん以外考えられない。
『Rat-a-tat』は良い曲。ZARDっぽい。
本編に期待を持たせる良いOPムービー。
流石『Little Wing』。
『LUNA』は良い。
究極の。
そうですね。
言わずもがな。
と、言って良いのではないでしょうか。
リーダと鏡花
だが、ほぼ全ての描写に意味があると言える。
家族に限らず、愛し愛されることの喜びと苦悩を描く。
レビューでは一切触れていないが良いと思う。
梓乃と殿子は難しいキャラだが声優さんがうまく演じている。
歌い手さんがうまいので。
あり過ぎて困る。
『ゆのはな』とかとまとめてぜひFDを。
殿子シナリオにおいて、初めて濡れ場に意味があると思った。
梓乃とみやびは特に。
本校系・分校系共に持ち味を出していて良い。
今まで色々やってきたけど、初めて良いと思った。何度も見てしまう。
キャンプファイアーの場面はどれも。
暁さん光過ぎ。
『偽妹』ですけどね。
由真、尚樹、渋蔵といった脇役がいい味出してる。
単純そうで意外と凝ったものがある。
藤原々々氏の優しいタッチの作風が本作の雰囲気にベストマッチ。
ほのぼのした優しい作品。
期待していなかっただけに良く感じた。
流石くすくす氏です。
長文感想にも書きましたが一級品です。
思い通りの魔法を出せるようになったら非常に楽しい。
ファンタジーの世界にどっぷりつかれます。
他メーカーの追随を許さない使いやすさとセンスの良さ。
タイトルに偽りなし。クラシックの名曲以外のオリジナル曲もかなり良い出来。竹内ストリングスを起用。
まさに『鑑賞』したいと思わせる絵。黒の使い方が巧いと感じた。
感涙ものの使いやすさ、見易さ。
FFDシステム・・・斬新です。