暇さんのPOV新着コメント

余程のものでない限り楽しめる性癖のため、点数は甘々

POV新着コメント

A 箱庭ロジック (Cabbit)
究極の人任せ
A VenusBlood -GAIA- (DualTail(DualMage))
触手さんはシリーズの主人公です
A VenusBlood -GAIA- (DualTail(DualMage))
妊娠というか卵ですが
A VenusBlood -GAIA- (DualTail(DualMage))
当てないと進行不可能になる可能性もあり
B 幻創のイデア ~Oratorio Phantasm Historia~ (3rdEye)
終盤はやや不満だが、結末は大満足
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
4部、5部は蛇足極まる
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
討ち入りシーンは心震える
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
向こう見ずだが、彼でなくては務まらない
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
天ツ風やマブラヴオルタ等を思い出す派手な立ち絵演出
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
この時代設定は珍しい
A ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
3部までは本当に素晴らしい
C ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
悪い意味での同人的な雰囲気が漂うネタがごく一部あり
A 戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ (げーせん18)
毎度のディスクチェックがやや面倒
A 戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ (げーせん18)
ジャンル的に仕方なくはあるのだが、長い
A 戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ (げーせん18)
限定版の資料集は異常に気合の入った出来
A 戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ (げーせん18)
あるが飛ばせる。いい配慮だと思う
A VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
苦痛にはならないですが
A VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
もうネタ枠とは言わせない…かも
A VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
ハマりすぎて時間喰い虫ですね
A VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
素晴らしいというか無いと面倒です
A 死神のテスタメント ~menuet of epistula~ (3rdEye)
前半だけではサッパリわかりません
A 戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~ (げーせん18)
この出来で最初から出せば…
B 魔法の守護姫アルテミナ (Delta)
抜きゲーとしてはなかなか
A 魔法の守護姫アルテミナ (Delta)
マグナス、バトルライダー様
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
設定だけでなく、それを感じさせてくれるような作品。
A 神採りアルケミーマイスター (エウシュリー)
前向きだけど馬鹿ではない好青年
A 神採りアルケミーマイスター (エウシュリー)
エウゲーではしっかりしているほうなのでは
A 姫狩りダンジョンマイスター (エウシュリー)
シナリオさえ良ければ…
A 戦女神VERITA (エウシュリー)
公式で無料配布のノベルくらいはやらないとさっぱりでしょう
C 戦女神ZERO (エウシュリー)
プレイするとある意味ネタバレです
A 戦女神ZERO (エウシュリー)
今作で一気に親しめるキャラになったのでは
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
知名度が最大の欠点
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
モテモテなのもわかる男
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
バトル物では最高峰では
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
演出、BGMと合わさって非常に燃える
B 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
ゲームパートが多すぎます
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
時代がかった、雰囲気のあるテキスト
A 天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
ロボがマブラヴオルタなら生身はこれだ!