ふおんさんのPOV新着コメント

ふおん

ハッピーエンド至上主義

POV新着コメント

A 恋愛、はじめまして (ASa Project)
姫乃は正直イマイチだった
A 恋愛、はじめまして (ASa Project)
天使ちゃんはベストキャスティング
A 廃村少女 ~妖し惑ひの籠の郷~ (Escu:de)
技量不足だったりあってない人がちらほらと…、上手い人もいるんですけどね
A 1/1彼氏彼女 (SMEE)
SMEEのストロングポイント。今作も良好です。
A ハジラブ -Making*Lovers- (SMEE)
どのルートもここに行きつく。
C ハジラブ -Making*Lovers- (SMEE)
同じ町を舞台にした続編ではあるけれど、前作は知らなくても問題ないです。
B スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
個別突入~恋人になるまでは割と
A スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
全ヒロイン髪型選択可能
A スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
emoteもネームエントリーも使いこなせてるとは言えないかな…。
A スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
悠羽先輩。綺麗・可愛い・エロいの3拍子
A 恋愛、借りちゃいました (ASa Project)
現生と通帳の2択はインパクト凄いね…。
A 僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~ (Sonora)
面白い試みではあったと思う。
A 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと)
さやかルートは特に。唯ルートも結構ヒドイ。
A バタフライシーカー (シルキーズプラスA5和牛)
天童。序盤は特に、独善的な蹂躙者にしか見えない…。
A お嬢様は素直になれない ~大好きをキミだけに~ (ensemble)
FDということを考慮したとしても、本当に短いです。
A お嬢様は素直になれない ~大好きをキミだけに~ (ensemble)
久遠・なつき (√次第で+主人公)
A お嬢様は素直になれない ~大好きをキミだけに~ (ensemble)
瑠衣さんも昇格して欲しかったな。
A RIDDLE JOKER (ゆずソフト)
いつも以上にバカップル成分は強めな気がする。
A RIDDLE JOKER (ゆずソフト)
なんと言っても親父。大江さんも中々。
A RIDDLE JOKER (ゆずソフト)
文句をつけるところが無い。
A ロスト・エコーズ (petitlinge)
加弥。共通・晶穂√・晶穂以外の√どこをとっても嫌悪感しか無い。
A ロスト・エコーズ (petitlinge)
理論的に考えられて責任感もある良主人公。
A IxSHE Tell (HOOKSOFT(HOOK))
青葉が出てくるシーンに外れ無し!
C IxSHE Tell (HOOKSOFT(HOOK))
六角関係だけど、修羅場的なシーンは無し。
A IxSHE Tell (HOOKSOFT(HOOK))
つきあった後はもれなく。
A IxSHE Tell (HOOKSOFT(HOOK))
ヒロインだけでなくモブも含めて初期状態から好感度ほぼMAX。
A 縁りて此の葉は紅に (Lump of Sugar)
アカリノアリカ(Title Ver)は名曲
A 添いカノ ~ぎゅっと抱きしめて~ (戯画)
漏れなく大きいですね。
B 添いカノ ~ぎゅっと抱きしめて~ (戯画)
総合するとコレぐらい。夜明ルートだけならA以上。
A 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
玲奈は正にそんな感じ。
A 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
シルヴィ√追加エピソード
A 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
A 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
3年女子A(社交ダンス部)かなり良い人。名前が無いのが残念w。
A 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
幼馴染率は4割ほど。
B 金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
そもそもタイトルが軽くパロディ。
A あざやかな彩りの中で、君らしく (プレカノ)
夕季は非常に魅力的。ただ、褒められるのはそこだけ。

検索