thok89さんのプレイしたゲームの新着コメント

thok89

新着コメント

90月姫 (TYPE-MOON)
リメイクから入った私にとっても非常に価値ある体験だった。派手さではなく、物語そのものの力で勝負している作品であり、そうした純粋な物語体験を味わいたい人には、今でも強くおすすめできる一作だ。 → 長文感想(852)
78DRACU-RIOT! (ゆずソフト)
布良梓だけがかわいすぎるので梓√だけだったら83くらいつけてた。
82君と彼女と彼女の恋。 (NitroPlus)
ある程度事前知識はあったんですが、主に演出面でやはりかなりすごい作品でした。恐怖、狂気の描写もとても良かったです。絵も好みです。ヒロイン達も、多少難はあるけど中々面白いキャラでした。あと、意外に?最後の終わり方が感動なのも良かったかなと思います。
75花咲ワークスプリング! (SAGA PLANETS)
ののかわいい!!ののかには何度もドキドキさせられた。可愛さのバロメーターを振り切ってる()
総プレイ時間 : 20h
85あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
とにかくロケットへの熱量がすごい。それでいて、プレイヤーを置いていかないような丁寧な用語解説と図解で作品に集中できる環境を構築していた。ロケットをうまく部活に落とし込んだ設定もお見事。「あの晴れわたる空」の向こうを目指すロケット×青春の名作。 → 長文感想(1508)(ネタバレ注意)
74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
83マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
20年近く前にこれが出ていたのがすごい。 → 長文感想(183)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 44h / 面白くなってきた時間 : 1h
82マブラヴ (âge(age))
エクストラも普通に面白いと思った。 → 長文感想(40)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 41h / 面白くなってきた時間 : 1h
85大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST)
超マンモス校過ぎてもはや街っていう舞台も、主人公と羊飼いの設定とかも色々面白くて良かった。
92マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
なんの為に命を賭すのか → 長文感想(124)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
88素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
考えながらやるゲームが好きって人は楽しいと思う
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 12h
87真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
学園モノの枠を超えたエンタメ作品として完成度が非常に高い。シナリオ、キャラクター、演出、テンポのどれを取ってもハイレベルで、まさに“王道でありながら唯一無二” → 長文感想(1045)
85ToHeart2 XRATED (Leaf)
キャラの魅力が本当に素晴らしい。ただタカ君がちょっとキモい。
70つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
今やると古臭く感じると思うが、当時はテキストのセンスが光っていた。
90ToHeart (Leaf)
コレにハマるか、ハマらないかでその後の人生が変わるゲーム。とんでもねぇよ。
78花咲ワークスプリング! (SAGA PLANETS)
少し残念な点もあったけど、王道のキャラゲーなイメージ → 長文感想(30)(ネタバレ注意)
90蒼の彼方のフォーリズム (sprite)
みさき√が一番いいんだけど真白ちゃんが一番すき
40箱庭ロジック (Cabbit)
霧架と早く結婚しろ
総プレイ時間 : 50h
86あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
アオハルロケットライドストーリー、ロケットや物理学的な専門用語はほとんどわかりませんでしたが幾多の困難を仲間共に立ち向かい知恵と努力で乗り越えていく姿は青春そのもので心に残る作品 → 長文感想(471)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
65キスアト (戯画)
アイキスと同じ舞台で描かれる等身大のラブストーリー。内容もめっちゃアイキスっぽいし、本作でキスシリーズの方向性が定まった感じがするが… → 長文感想(1537)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さち√、灯火√は泣けた。ただ後半の展開が予想しやすいものだった。世界観は素晴らしい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
92あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
ロケットに情熱を燃やす物語。 → 長文感想(1134)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
73Clover Day's (ALcot)
最初に杏璃√→杏鈴√の順でプレイ推奨 → 長文感想(1507)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
98はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
新島夕に人生を逆撫でされたようで嬉しかった
82恋がさくころ桜どき (ぱれっと)
恋の妖精と名乗る女の子との出会いから始まる恋愛模様 → 長文感想(649)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
78マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
男の成長を描いた物語なのに、最後にその男は成長してなくて、ただ表情のコントロールが上手くなっただけだって言われるの、ほんとに許せない
総プレイ時間 : 70h / 面白くなってきた時間 : 25h
85魔女こいにっき (Qoo brand)
零がドストライクだから買ったらシナリオもよかった。 → 長文感想(419)(ネタバレ注意)
75sense off ~a sacred story in the wind~ (otherwise)
超展開恋愛ゲー。綺麗なお話。あとEDテーマは本当に神。
83みずいろ (ねこねこソフト)
令和の今プレイしてみると、退屈な普通の萌えゲーのような、でもそれだけじゃないような、なんだか不思議な作品。 幼少期の選択で未来が変わる「みずいろシステム」をうまく生かした展開は見事。 → 長文感想(6447)(ネタバレ注意)
95蒼の彼方のフォーリズム (sprite)
なんで今まで触ってなかったのか後悔しかありません → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
75StarTRain (mixed up)
めんどくせぇ女好きにはたまらないゲームです。
75車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
5章までは面白かったんだけど、ラスト周辺が個人的にイマイチでした。でも名作だと思う。
70サノバウィッチ (ゆずソフト)
面白いし癒されるけどゆずのゲームで最初にやるゲームとしてはちょっとオススメしにくい。
88AIR (Key)
お涙頂戴かと思ったら別方向から2度刺してくる画期的な鬱ゲーでした
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 15h
94LAMUNATION! -ラムネーション!- (WhitePowder)
パロディネタ好きな自分はめちゃくちゃ楽しめた。 → 長文感想(44)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 11h / 面白くなってきた時間 : 1h
74ToHeart2 XRATED (Leaf)
ルートによる差が激しいのですがこれといった欠点もない佳作。捻りの無い非常に分かりやすいストーリーは王道ギャルゲー感が半端ないですね。個人的には青春の暴走を描いたささら√が抜けてよかったです。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
85素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
曲が美しい。
面白くなってきた時間 : 8h

検索