sola51さんのプレイしたゲームの新着コメント

sola51

新着コメント

78DRACU-RIOT! (ゆずソフト)
布良梓だけがかわいすぎるので梓√だけだったら83くらいつけてた。
83グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
主人公流石に可哀想w まぁこのシナリオをこの役目として評価するなら結構いいと思う
87恋色空模様 (すたじお緑茶)
田舎の神那島という島の中で、それぞれが悩み、ぶつかり合い、成長していく姿は、まさに青春そのもの。プレイ後には、登場人物たちが現実の友人のように感じられるほどの愛着が湧く作品 → 長文感想(1064)
85大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST)
超マンモス校過ぎてもはや街っていう舞台も、主人公と羊飼いの設定とかも色々面白くて良かった。
78恋ではなく -It’s not love, but so where near. (しゃんぐりらすまーと)
男女男の三角関係の話はあまり好きじゃないですが、やはり朋子がとても可愛かったです。ただやはり攻略不可なのが残念。色んな結末が見たかったです。おまけの写真入門は可愛くて良かったです。
75FORTUNE ARTERIAL (AUGUST)
上質なキャラゲー。ただ出世作の『夜明け前より瑠璃色な』と傑作の『穢翼のユースティア』に挟まれてしまったため埋もれがちな不遇作。キャラやシナリオに尖った部分があればもう少し爪痕を残せてたかもしれない。
98はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
新島夕に人生を逆撫でされたようで嬉しかった
99穢翼のユースティア (AUGUST)
不条理な世界で生きる意味とは何かを考えさせられるゲーム
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
76Hyper→Highspeed→Genius (ういんどみる)
光理ちゃんがとにかくかわいかったね。 → 長文感想(29)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
79FORTUNE ARTERIAL (AUGUST)
べっかんこうさん絵にひたすら萌え!! 意味のあるシリアスは萌えを楽しむスパイス。 ヒロインの可愛さをシナリオが支えていた。 素直に面白い。 挿入歌「赤い約束」はクリア後に鬼リピするほど印象深い。 ガチの名曲だった。 → 長文感想(1117)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
72Justy×Nasty ~魔王はじめました~ (Whirlpool)
面白いと思いながらプレイしていたが、振り返ると面白くなかった → 長文感想(600)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
84はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
人生の節目を迎える人へ捧ぐ―ー卒業おめでとう → 長文感想(1478)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 23h / 面白くなってきた時間 : 1h
--幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT. ファンディスク (ALcot)
発売当時蘭姉ちゃんのファンは怒らなかったんでしょうかコレ
92はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
初雪から桜まで─── 。幾多の冬を乗り越えて桜舞う春へと至った暁には格別の感動が待っていました。奇しくも春分の日という今日、暫く余韻に浸りたくなるくらいには心打たれる素敵な出会いと別れの物語でしたね...。自分からも盛大な拍手をもって最後に一言 卒業、おめでとう!
92Strawberry Nauts (HOOKSOFT(HOOK))
萌えゲー進化論の最終解答。キャラ造形の結晶化と日常描写の化学反応が、最早「ジャンルの教科書」領域に到達。萌え属性考古学者必携のタイムカプセル! → 長文感想(481)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
73LOVELY QUEST (HOOKSOFT(HOOK))
総じてこれは、萌えの『資本論』的構造を無自覚に暴露しつつも、砂糖漬けシナリオでプレイヤーを幸せにする矛盾に満ちた傑作 → 長文感想(500)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
--ホチキス (戯画)
(GiveUp) クローゼットを整理してたら収納ケースからこのゲームが出てきたから再プレイしたが... → 長文感想(562)(ネタバレ注意)
82春季限定ポコ・ア・ポコ! (ALcotハニカム)
春ゲーならぬ「3月ゲー」そして「卒業ゲー」。今はもういない最愛の人からの決別という重くなりがちなテーマを掛け合いとギャグを駆使して面白くまとめてます。 → 長文感想(209)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
40恋ではなく -It’s not love, but so where near. (しゃんぐりらすまーと)
やりたいことは伝わってきたんだけど、それが面白いかは別の話。
93乙女が紡ぐ恋のキャンバス (ensemble)
乙女シリーズ屈指のキレッキレのシナリオ。シリーズファンでなくともぜひプレーしてほしいです。 → 長文感想(4330)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
83中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト (ALcot)
全体的にクオリティーが高く丁寧に作られてる印象、笑いながらニッコニコで使えるエロが良き。個別のあらすじがだいたい似たような感じで終盤には鮮度が落ちてるのでTURE個別が欲しかったのが唯一の惜しいポイント。あやのんかわいいね、あやのん。
71幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT. (ALcot)
ギャグが滑りすぎ。ギャグゲーとして中途半端。ヒロインは可愛いのに…。
77暁の護衛 ~プリンシパルたちの休日~ (しゃんぐりら)
個人的には海斗の過去編がメインだと思う。トモセ絵は変わらず良い。FDなのでヒロインのルートは良くも悪くも普通。
80暁の護衛 (しゃんぐりら)
全体的に「竜頭蛇尾」という言葉が似あう作品。上手くまとめられていたら点数はだいぶ変わると思う。海斗のキャラと麗華ルートは良かった。
78暁の護衛 ~プリンシパルたちの休日~ (しゃんぐりら)
海斗の過去編と前回スポットライトの当たらなかったキャラを扱ってる。主に杏子。
85暁の護衛 (しゃんぐりら)
有象無象のラブコメ風エロゲ―やるならこれやれ。ってずっと思ってる。
100はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
私はこの作品が好きだが、新島夕は嫌いだ
84はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
ホワイトグラディエーション!演出神!キャラかわいい!とくにあずま夜と河野初雪かわいい!全体的に退屈なとこが少なく楽しく読めたし最後は泣いた。
82恋ではなく -It’s not love, but so where near. (しゃんぐりらすまーと)
青臭い群像劇。ゆっくりとした進行なので内容が合わない人は積みそう。自分は好きなシナリオだったしヒロインが刺さったので最後まで楽しめた。海原エレナさんがヒロインをより魅力的にした。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
79のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
最後までプレイするのが苦痛じゃなかったゆず作品。他のゆず作品が合わなかっただけに高めの評価。
70ぶらばん! ~The bonds of melody~ (ゆずソフト)
記憶にないくらい普通のシナリオだった。
79乙女が紡ぐ恋のキャンバス (ensemble)
主人公の背景に連なる物語の設定が好き。
76恋色空模様 (すたじお緑茶)
好きな声優さんしか出てないから買った。シナリオは特にこれといって。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
85グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
期待通りの出来だった。ここから2作続くけどメイン5人の話はここでほとんど。
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 2h
82グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
果実の過去編なので前作プレイを強く推奨。迷宮と楽園はJBが可愛かった。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
88穢翼のユースティア (AUGUST)
とても面白い作品だが、ラストにもう一捻りぐらいほしかった。
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h