テキスト(文章力)>シナリオ(物語の展開・構成)>音楽>システム>絵の順に評価が高いです。点数は基本辛目で、70以上良作、80以上名作、90以上殿堂入りとなっております。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
(GiveUp) 落葉√だけやった → 長文感想(382)(ネタバレ注意)
オールクリアしたけどほとんど覚えてない・・・無印の方やってると物足りなく感じるのかもしれない。
これからも続く、永遠(ふたり)のおとぎばなし → 長文感想(749)(ネタバレ注意)
確かに長かったけど不思議と苦には感じなかったなヒロイン達も良い個性おっぱいだったし 主人公は常に明るくて前向きでスゲーいい奴だし → 長文感想(735)(ネタバレ注意)
侵略しない沙耶の唄 → 長文感想(179)(ネタバレ注意)
曲だけってわけではないけど曲だけ
FHDでやったんだけど2つ分けて付けたいからこっちで…… 落葉が本当に良すぎた。あまりにも正妻で俺の中でティア1ヒロインとして君臨してくれた。マジで好き。ガチで。ほんとに。 → 長文感想(1197)(ネタバレ注意)
ずっとそこそこ面白いゲームでした。 → 長文感想(159)(ネタバレ注意)
神作。迷ったら絶対にやるべき
(GiveUp) 何か特別な物語が存在するわけでもなく淡々と恋愛描写を描いた作品 特に関係ないのに星の勉強に長々と突き合わされたりとにかく内容が記憶に残らず長すぎて肌に合わなかった ただWA2と同じく採算度外視で作られたレベルの数々だったため評価しにくい → 長文感想(1151)
前作の雰囲気が好きな走者(ランナー)の方々以外は無理してやらなくていいです。
グランドエンドにすべてを賭けた作品か → 長文感想(237)(ネタバレ注意)
キャラは良いが全体的にテンポが悪い、テキストが作品のテーマに対して読みづらく感じた為好きになりきれなかった。
あたたかいお話が魅力の作品 シンプルに好きな展開が多くて良い
一番初めにやったエロゲなのでどうしても100点以外にならない → 長文感想(95)(ネタバレ注意)
キャラは可愛いしバチバチしてないやり取りは好きです。全体で見るとちょっと物足りなさを感じた。
ヒロイン達の可愛さは相変わらず文句無しです。メインだけでなくサブの園児たちも可愛かったです。あとシナリオも、前2作と比べて読み易かったです。大人達が「悪役」と言ってもいい位に不快なシーンもありましたが、全体としてはいい雰囲気で楽しい作品でした。
BALDR SKYが好きでよかった…
音楽がゲームの世界観にとても合っていた。
恋愛シミュレーションゲーム → 長文感想(36)
積もることの無い雪が年中降りしきる街を舞台にした暖かくて優しい物語。雰囲気やテーマはとても好みだったのですが、一部√は些か冗長かつ間延びしがちになったり…。面白くなる要素はあれどそれを上手く生かしきれなかったちょっと惜しい作品だったのかなと思いました。ただ、落葉√は個人的に100点満点。 → 長文感想(212)(ネタバレ注意)
プレイ時間の長さと冗長な描写が相まってなかなかテンポよく読み進めにくい。ラストのルートをプレイしたら作品の良さは感じたが、反面他の個別ルートは疑問点がある。兄弟姉妹にスポットを当てた描写は暖かくて良い。個人的に大人の登場人物に少し苦手感がある。 → 長文感想(2927)(ネタバレ注意)
彼女の笑顔が見れた、それだけで十分。
先にvita版はやっていたので再走としてプレイ。やはりbgmから漂うしんみりとした雰囲気が良い。
理想の恋愛を詰め込んだ感じが良い。主人公がこの界隈ではなかなかいない陽キャなのもgood。 → 長文感想(889)(ネタバレ注意)
良い作品だけど合わないところもあった → 長文感想(178)(ネタバレ注意)
ps2版の項目がなかったのでここに記載
ケチるんじゃなかった → 長文感想(1165)(ネタバレ注意)
ボイス無しだがシナリオが光る。
シナリオ以外は文句なし。すごく丁寧に作られているのがわかる作品ではあった。 しかし、あまりにも中身のないただ消化していくだけの物語を数十時間も読むことは苦痛だった。また主人公が記号的で気持ち悪さ感じた。前作の初恋1/1とかいう正真正銘のクソゲーよりはかなりまともだけど。
家族愛と絆がテーマの物語。ほぼ平坦なシナリオだが考えさせられる点も多かった。
音声なし版の方が物語に没頭でき楽しめた → 長文感想(295)(ネタバレ注意)
高級食材を用いてえらく普通の料理を作ったような異能モノ。雪の降り続ける街での寒さと暖かさが伝わる雰囲気は最高級。異能モノとして面白くなりそうな設定とは裏腹に、メインに描かれるのは「人々のすれ違い」であって共感や家族愛がテーマとなっているため、かなり登場人物に寄り添った読み方をしないと大火傷する。
(GiveUp) 犯罪者擁護ゲー → 長文感想(304)(ネタバレ注意)
単純に相性よくて大好き。少し寂しいタイトル画面の、BGMピアノちゃんと真里花かなり好き。クラゲ先輩結構好き。なんかこれやると真面目に生きたくなる。
クッソ面白くねー・・・ → 長文感想(168)(ネタバレ注意)
一貫したテーマと季節感が最高でした。グランドで他ヒロイン達にも見せ場があるのがgood
二部構成ということもありとにかく丁寧に丁寧にヒロインの魅力を引き出してくれる展開なので全てのヒロインに好感が持ててなおかつどっぶり物語を楽しめた。イチオシを選ぶとしたら律佳。
(GiveUp) 数年前にプレイした時に積んでしまったが再度プレイ。でもやはり無理だった。 → 長文感想(487)
SKYとの接点を増やすか、全く無くすかするべきだったと思う。
Cry out for a Hero!! → 長文感想(19)(ネタバレ注意)
悪くないけど… → 長文感想(13)
この会社を気にするきっかけとなった作品。膨大な分量だが、それほどの価値はある。音楽はまさにオールスターだと言える。
なんやかんや虚淵最高傑作
話が複雑に…エドかっけぇけど
「なぜ、わたしを○○○○として扱ってくれないんですか......」 → 長文感想(1155)(ネタバレ注意)
主人公がバチクソにかっこいい → 長文感想(853)(ネタバレ注意)
銃のことはわからん → 長文感想(13)(ネタバレ注意)
Favoriteの作品がそうであるように共感と没入が成立しなければ退屈にならざるを得ない話だが、疎外さらた人々の話と家族愛が引き立つ話は単にそこに留まれず、お互いに異なる「あなた」と「私」の共感と共存、和合に至る感動的なメッセージがある。 → 長文感想(176)(ネタバレ注意)
取捨選択すれば他作品にも引けを取らないクオリティになったはず → 長文感想(2899)(ネタバレ注意)