religiosusさんのプレイしたゲームの新着コメント

religiosus

新着コメント

80缶詰少女ノ終末世界 (シルキーズプラス)
SF展開は雰囲気程度に味わえば十分かなという感じ。面白い面白くないでいえばぶっちゃけあまり面白くはないのだけれど、プレッパーズ部での下ネタの応酬、内輪ネタの数々を身内感覚で笑えるようになってからが始まりだった。彼らの雰囲気にあてられ、加速度的に楽しくなっていく。それでも面白くはなかった。非常に楽しくはある。
50Rance5D ひとりぼっちの女の子 (ALICESOFT)
軽くてシンプルで簡単なゲームでした。 → 長文感想(115)
総プレイ時間 : 9h
87ランス03 リーザス陥落 (ALICESOFT)
ランスシリーズにふさわしい良作 → 長文感想(346)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 10h
70ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
普通に面白かった。
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
60時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線- (UNiSONSHIFT:Blossom)
個人的に風呂屋みたいに自分が相手のことを好きであるということを隠そうともしない奴が好かない。
総プレイ時間 : 12h
77夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
夜の学校を探検するホラーものを想像してたんですが、綺麗な感動、成長話でした。主人公やメインヒロイン達はみなさん魅力的でしたが、モブキャラが不快です。みんな集まってワイワイガヤガヤ(?)するシーンが好きだったので、個別エンドだけでなく、グランドエンドみたいのが欲しかったです。
90Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ (RASK)
【夢を諦めた社会人に贈る、もう一度前を向くためのビジュアルノベル】 → 長文感想(2907)(ネタバレ注意)
75ソレヨリノ前奏詩 (minori)
パイズリのために22000円のプレミア価格で買った男 → 長文感想(5000)(ネタバレ注意)
75ランス03 リーザス陥落 (ALICESOFT)
ランスシリーズの中では一番高いレベルでまとまってる作品 → 長文感想(526)(ネタバレ注意)
74缶詰少女ノ終末世界 (シルキーズプラス)
キャラクター達が和気藹々と部活動しているシーンは楽しめた。台風となって果てまで行け!
総プレイ時間 : 12h
85イブニクル (ALICESOFT)
システムは単純なリソース管理系戦闘のRPGだけど、ゲームバランスが素晴らしい。あとキャラがかわいくて最高
80眠れぬ羊と孤独な狼 -A Tale of Love, and Cutthroat- (CLOCKUP)
命は脆い。死ぬのは怖い。生きるためには狩るしかない。
総プレイ時間 : 13h / 面白くなってきた時間 : 2h
90夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
道を外れてしまった人が集う夜間学校。生徒に寄り添う中で、教師である主人公もどんどんボロが出てきて、支え合って足掻いていく展開に考えさせられたし、頑張ろうとも思えた。
86花の野に咲くうたかたの (あっぷりけ)
気にも留めなかった発言が後に伏線となることが多々あり、そこがとても良かった。クールなヒロインが多くて、自分的に高評価ポイント。幼馴染の麗奈が理想のヒロインで最高。ただ、物語の起伏が少なく退屈に感じる人がいるかも。だけど、自分はこの日常が何より好きと感じました
78ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
シンプルだけど面白いRPG
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 3h
85Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ (RASK)
何か新しいことを始めてみようかなって思わせてくれる作品 → 長文感想(391)(ネタバレ注意)
75ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
シナリオ、ゲーム性共に面白かったが、システムがわかりずらいところがあり、ストレスも感じた。
80ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
ランスがかっこいい。戦闘もやりやすかった。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
85相州戦神館學園 万仙陣 (light)
本を閉じた後は寂しい。 → 長文感想(257)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 20h
91花の野に咲くうたかたの (あっぷりけ)
シナリオ的には桜花ゲー、だけど理屈で語れない良さがある。 → 長文感想(5749)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 24h / 面白くなってきた時間 : 1h
97Demons Roots (深爪貴族(同人))
素晴らしいストーリー
75缶詰少女ノ終末世界 (シルキーズプラス)
辻花はかわいいなぁ……唐突な場面転換のシナリオは結構読むのが大変で何がどうなってるのか読み解こうという気にはなれなかったけど、何がやりたかったかは割りとわかりやすい、のかな、多分 → 長文感想(327)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h
73賢者の贈り妹 (脳内彼女)
心機一転、良い兄になろうとポルノ脱却した兄とそれを心配した妹たちに迫られるお話。登場人物たちの殴り合いのような掛け合いに笑わせて貰いつつ、濃厚なシーンの数々に満足。独特の言い回しや、謎にバッドEDも用意されていて最後まで余すことなく楽しめた作品でした。 → 長文感想(65)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h
82眠れぬ羊と孤独な狼 -A Tale of Love, and Cutthroat- (CLOCKUP)
さすがはCLOCKUP作品。 エログロ描写が生々しく頭を抱えた。 濃縮された人間ドラマは非常にストイック。 冷酷さの中に情が通うアンバランスさが光っている。 テーマ性の切れ味も抜群。 まさに”最悪”のラブストーリーだった。 → 長文感想(4253)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
90虚空のバロック (light)
かなりセンスのある作品だと思う。幸先輩ルートはもちろん、他の二人のルートもいい味出している。
70花の野に咲くうたかたの (あっぷりけ)
全体的にゆったりした雰囲気でスケールの小さい事件しか起こらず、起伏が弱め。ヒロインも魅力はあるが物足りなさを感じた。日常の細かな描写は好き。 → 長文感想(926)(ネタバレ注意)
78眠れぬ羊と孤独な狼 -A Tale of Love, and Cutthroat- (CLOCKUP)
殺し屋と殺人鬼が愛を育む約1ヶ月間をぎゅっと濃縮したお話。メインカップルの2人に焦点を当てた話でありながら他のキャラクターも少しずつ掘り下げがあり、どのキャラクターも興味深いです。 → 長文感想(979)
総プレイ時間 : 13h
50ランス4.2 ~エンジェル組~ (ALICESOFT)
4.1の続き。相変わらず外道全開のランスと健気なシィル。何気にヒロイン力を発揮するあてな2号。珍しく男がパーティーに帯同する言裏。キャラクターが個性的。
50ランス4.1 ~お薬工場を救え!~ (ALICESOFT)
今回はシィルはお留守番であてな2号がヒロイン。一応メインストーリーの続きなのでシリーズのファンはプレイ推奨。Ⅳまでは意外と寛容なところを見せるランスだが、今作は外道全開。ゲーム性は普通。
60Rance IV -教団の遺産- (ALICESOFT)
4作目と言うことでそろそろ一皮むけてくるかなというところであったが、ゲーム性ではこれと言って特筆する物は無し。その代わりストーリーが良いので寧ろそっちで目立つ作品。 → 長文感想(856)(ネタバレ注意)
80バタフライシーカー (シルキーズプラスA5和牛)
ミステリー物として見ても、キャラゲーとして見ても、シナリオゲーとして見てもしっかり面白いが、最高では無いという感じ。減点方式で見るとかなり強い作品で、加点方式で見ると弱い作品という印象。雰囲気はとても良い。 → 長文感想(5534)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
91ぼくの一人戦争 (あかべぇそふとつぅ)
二人目の脱落者が出たあたりからすごく面白くなりました!
72Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ (RASK)
試してみるんだ、もう一度 opが良すぎたり訴えかけて来るものがあってすごいなぁってなってた。どう考えてもユウが可愛い。あと流花。 事前の期待値あげすぎたのか、そもそもなのか刺さらなくて悔しい。何となくは分かるので大丈夫、耐え。理由?俺の人生が浅いんだ
総プレイ時間 : 72h / 面白くなってきた時間 : 2h
80Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ (RASK)
「トライメント計画」、様々な理由で2度目のモラトリアムへ飛び込む人々を描いたお話。共通√は再起の物語として心揺さぶり、個別√は幾つもの謎を残し、そして結末に至る構成は天晴れ。SF作品としての側面を楽しみつつ、終始一貫していた「踏み出す」ことの尊さを謳っていた点がとても好きでした。 → 長文感想(266)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
50Rance II -反逆の少女達- (ALICESOFT)
前作よりストーリー性が広がり、カスタム4魔女も登場するので少しずつ主要キャラが揃い始めた。戦闘システムとしては複数人戦闘が導入され、自動戦闘も行えるが、諸々の事情により前作よりも寧ろ面倒。 → 長文感想(453)(ネタバレ注意)
89Demons Roots (深爪貴族(同人))
king exitよりはキツイ展開が少なく、万人にとっつきやすい内容だったと思う。色々感想はあるがネタバレになるので、とりあえずプレイしてみろとしか言えない作品。 → 長文感想(1641)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 3h
80デモニオン ~魔王の地下要塞~ (アストロノーツ・シリウス)
巣作りドラゴンのゲームシステムを簡略化してエロに特化した感じのゲーム。SLG的な部分では少し物足りなさは感じるものの、巣ドラには無い要素もあり満足度的には申し分の無いものでした。 → 長文感想(204)(ネタバレ注意)
49ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
ほかの方も言われてるように、システムに難あり。しかしながら、Hシーンは大変良くできている。そこは流石ALICE SOFTといったところだろう。
90カスタムメイド3D2 (KISS)
前作よりさらにレベルアップ
83缶詰少女ノ終末世界 (シルキーズプラス)
SF四季好きなら是非プレイして欲しい。SF四季の中なら、なつくるに一番近いイメージ。