n_akihitoさんのプレイしたゲームの新着コメント

n_akihito

新着コメント

78アオイトリ (Purple software)
メアリーゲーでした。メアリーハーカーのキャラが楽しかったです。シナリオもシンプルで良かったです。あと個人的な好みで言えば姉妹のお話も結構良かったです。(あとの二人は色々と小難しくて合いませんでした。)
10新世黙示録 -Death March- (XUSE)
2014年クソゲーオブザイヤーinエロゲー板大賞作品 → 長文感想(75)(ネタバレ注意)
85アマツツミ (Purple software)
少々癖が強いゲームだけどプレイ後の満足感が素晴らしい。
85アオイトリ (Purple software)
最高に総合力が高いゲーム。あかり大好き。
99ハピメア (Purple software)
有栖
総プレイ時間 : 37h / 面白くなってきた時間 : 1h
97ハピメア -Fragmentation Dream- (Purple software)
有栖愛してる
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
78アマツツミ (Purple software)
「言葉」の持つ力を再認識させられる力作。ただ主人公、てめーはダメだ → 長文感想(2510)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
94千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
極めて高い水準で完成された作品。特に演出が白眉であり、目で見て楽しむビジュアルノベルとしてはトップクラスの作品と言えるだろう。個人的には中央値85以上でも全くおかしくないと思う。気になっている方にはぜひプレイしてみてほしい。面白かったです。
80永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword- (XUSE)
妹目的でプレイしました。戦闘は評価高いですけど、私は妹が見たかっただけなので面倒でした。でも攻略サイトを読んで戦闘に慣れてくるとそこそこ面白かったかなと思います。妹はただただ可愛かったです。全体的に可愛かったですが、特に1章終盤のイベントCGのシーンがとても可愛かったです。ただ…サブヒロインなだけあって、後半は扱いが悪い。これは残念でした。妹エンドが欲しかったです。あと妹の親友の夏小鳥もとても可愛かったですが、この子も出番が少なくて残念でした。戦闘パートで苦労した割に残念な点も多かったんですが、ただやはりキモウトは可愛い。それだけで満足な作品でした。
85ハピメア (Purple software)
大好きなゲームだが、これ程世間に受け入れられているのは意外。主人公を筆頭に面倒くさいキャラだらけで、個人的には大好物。
74千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
ユースティアを期待しすぎた。本編は結構面白かったが、各ルートは微妙。主人公がイマイチ好きになれなかったのもマイナス。
85アオイトリ (Purple software)
EDのためにプレイしたがシナリオも面白かった
83千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
「愛」と「忠義」を描いたお話。 忠義と愛の狭間で揺れる心情、その葛藤が切なく愛おしい。 でも本作の真価はそのシナリオを支える「ノベルゲー最高峰の演出及びグラフィック」、そして「魅力的なキャラ」にあると思います。 ノベルゲームとして総合的に優れた、舞い散る桃の花びらのように美しい作品でした。 → 長文感想(202)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
75ロスト・エコーズ (petitlinge)
キャラの頭のネジが緩んでいて日常の会話は面白いし、過去へ飛んだ先の戦国時代の雰囲気もあって良かったが、盛り上がりに欠ける&開発期間が足りなかったのか色々と粗が見えてしまう残念な作品だった。特に4人クリア後の卯実ルートは雑展開すぎてひどかった。結佳までは楽しめた。 → 長文感想(1447)(ネタバレ注意)
65星恋*ティンクル (きゃべつそふと)
キャラ造詣は誰をとっても可愛らしかったものの、肝心のシナリオは中身も内容も薄味。話の中身は無いにしろキャラゲ路線に振り切れば良かったものをTrueで謎に超展開を繰り広げられて置いてけぼりにされた気分になりました。極めつけには1番好きだったヒロインのシーンが後ろの穴ばかりでもう。
総プレイ時間 : 13h
97アオイトリ (Purple software)
個人的にはアマツツミの方が好き。 → 長文感想(671)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 1h
88アマツツミ (Purple software)
愛ちゃんkawaii
総プレイ時間 : 24h / 面白くなってきた時間 : 3h
82トリノライン (minori)
非常にテーマ性の高い作品。登場人物たちの感情が飛躍しすぎているところをどう見るか。
78スイセイギンカ (暁WORKS)
共通が短かった(森崎さんの過去作比)のはちょっと不満。その共通で過去作並みに主人公への好感度があがるので、ちょろくね感があった。 → 長文感想(405)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 19h
99アマツツミ (Purple software)
こころ√とほたる√がとにかく良かったです。コトダマ紡ぐ未来が流れた時は結構泣きそうになった。後、Hなシーンのシチュエーションが最高だった。 → 長文感想(748)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 5h
90神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。 (Hulotte)
最後に読んだ麗√もよかったけど由香里√が個人的によかったかな → 長文感想(230)(ネタバレ注意)
83初恋*シンドローム (Campus)
初恋、初恋が……題材のゲーム……ほんとによい……恋は女の子を強くする……
総プレイ時間 : 9h / 面白くなってきた時間 : 1h
95アマツツミ (Purple software)
どエロいのに面白い"神ゲー"。濃い性行為描写も本筋に絡んでちゃんと意味をもつ。視覚的な表現に圧倒される。今までやったゲームの中でも抜群に印象に残る。神設定、声優の演技、テキスト、演出も素晴らしく、ヒロインのセリフに、一つ一つの言葉に、その想いに、どこまでも魅了される。夏という季節の使い方。性描写の物語への絡め方。日常の感覚を踏み越えた表現。言葉と、言葉を超えたもの。大好きな作品。 → 長文感想(15985)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 55h / 面白くなってきた時間 : 3h
--星恋*ティンクル (きゃべつそふと)
素晴らしい液体。凪さん幸せになってよかったな。
81アマツツミ (Purple software)
気合いが入ってるのはわかるし、名作って言われる雰囲気はあった。けど、思ったより突き抜けたものがなかった。 → 長文感想(4606)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 17h
47ハピメア -Fragmentation Dream- (Purple software)
本当に終わらない悪夢みたいなゲーム → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 26h
60ハピメア (Purple software)
日常パートがつまらなすぎる
総プレイ時間 : 22h
72神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。 (Hulotte)
真央ちゃんがサブキャラなのバグだろ → 長文感想(41)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
80ロスト・エコーズ (petitlinge)
積みゲーの山を眺めていて何となく目についたのでプレイ。と思ったら、既にブランドは解散していた。パッチは1.01をダウンロードしていたけど、より新しいものがあるのか不明。で、感想だけど、システムとしては若干古くさいところはあるけどシナリオ自体は面白かった。戦国時代の九州地方について知識があればより楽しめると思うけど、残念ながらその辺恐ろしく弱いのでwikiとか見つつ補完してました。何でブランド解散しちゃったのかな。単純に売れなかったか、大幅な発売延期でもあったのか。記憶にない。。
60アマツツミ (Purple software)
こころ共通とほたる両ルートは良かったけど、それ以外は微妙。言霊の設定に入り込めるかは個人差がありそう。
総プレイ時間 : 35h
91アオイトリ (Purple software)
祈りひとつ、想いひとつ、心が震える。 アオイトリは確かに青い鳥でした。 受け取ったメッセージこそ大切な贈り物。 “幸せ”のヒントとなる言葉ばかりで涙が溢れました。 出会えて本当に嬉しい。 ありがとうアオイトリ。神ゲー。 → 長文感想(16463)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 28h
87アオイトリ (Purple software)
キリスト教の教義を基にした言葉、祈りが身に染みる作品 → 長文感想(231)(ネタバレ注意)
95ハピメア -Fragmentation Dream- (Purple software)
ハピメアよりもHなシーンに力を入れた感じがしました。√に景子√がなかったことは残念でした。後、夢の欠片を集めるシステムは斬新で、全体的にはとても良いゲームだと思います。
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 1h
87千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
くたばりかけの積みゲー賽の河原××
50ハピメア (Purple software)
プレイしていてあまりにもテンポが悪くて辟易しました。でも景子は個人的によかった。
78アマツツミ (Purple software)
ほたるEND1まわりの演出はガチ
75アオイトリ (Purple software)
メアリーハーカーちゃん可愛い
89アマツツミ (Purple software)
言葉ひとつ、想いひとつ、心に刺さる。 アマツツミの素晴らしさはメッセージ性。 生きるうえで、心の拠り所となる大切な学びを得ました。 「アマツツミは神ゲー」 これも”言霊”かもしれませんね。 ありがとうアマツツミ。神ゲー。 → 長文感想(8353)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
88トリノライン (minori)
ジャンルが個人的にドンピシャでminori作品の中でも特に楽しめました。不治の病, アンドロイドとの恋, SF, 死生観と個別√ごとに面白さの系統が違っているので飽きが来ず、どの√もメッセージ性が強くて何度も心揺さぶられました。音楽, 演出は抜群なメーカーなので今回シナリオも楽しめたことで非常に印象に残る作品になりました。沙羅ED曲「volière」は神曲。個人的傑作
52アマツツミ (Purple software)
起承転結の”起”に関する矛盾点は見逃せなかった。主人公の貞操観念が終わっていて終始感情移入することができず、シナリオ展開も好みなものではなかった。
87アマツツミ (Purple software)
全体的に悪くなかったがいまひとつ物足りなさを感じた。心に残る感じではない感じ?感情移入が出来てなかったのか泣けなかった。ほたるのEDが二通りあったのは良かった。愛がいい女で好き。
総プレイ時間 : 20h
79千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
優しい世界。シナリオに緊張感があったら名作になっていたかもしれない。期待値が高すぎたのかもしれない。 → 長文感想(101)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
89アオイトリ (Purple software)
海野あかりというどこまで行ってもヒロインであり続ける女