ErogameScape-エロゲー批評空間-
haro.RKさんのプレイしたゲームの新着コメント
haro.RK
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
85
点
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
(
elf
)
このゲームでしか体感できない面白さが必ずある、ただめんどくさいのは認める
総プレイ時間 : 45h / 面白くなってきた時間 : 10h
2025年05月09日14時32分44秒
macqween590
[
投票
] [
ネタバレ
]
83
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
一時代を築いた名作なのは確かに分かる →
長文感想(597)(ネタバレ注意)
2025年05月06日20時34分54秒
mifuyu_rain
[
投票
] [
ネタバレ
]
50
点
Blow ~満ちた月、欠けた月~
(
RockClimber
)
システムは劣悪だし、巷で評判のTRUEエンドは突っ込みどころ満載。プレミア化しているが、数万払ってプレイしても疲労感の方が強いと思う。とは言えまあ、中々無いタイプの作品ではあるからその挑戦は評価に値する。入手も環境構築も困難なのでプレイ動画見るのが1番早いと思う。長文はネタバレ満載だが、真相が全ての一発屋な作品なので、やる予定ある人は見ない方が良し。 →
長文感想(1647)(ネタバレ注意)
2025年05月03日18時45分44秒
Medotsu
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
不確定世界の探偵紳士
(
デジアニメ・コーポレイション
)
菅野氏3部作(特にeve)が好きな人なら好きだけどぶっちゃけeveには遠く及ばないって感じ+同年に出たファントムの壁も厚い この時代を知らないゆとりには相変わらずシステムが難しく時間制限+ノーヒントで難儀だった →
長文感想(1090)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 20h
2025年04月19日17時07分33秒
ogrefantome
[
投票
] [
ネタバレ
]
83
点
みずいろ
(
ねこねこソフト
)
令和の今プレイしてみると、退屈な普通の萌えゲーのような、でもそれだけじゃないような、なんだか不思議な作品。 幼少期の選択で未来が変わる「みずいろシステム」をうまく生かした展開は見事。 →
長文感想(6447)(ネタバレ注意)
2025年04月16日18時15分13秒
HARIBO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
88
点
AIR
(
Key
)
お涙頂戴かと思ったら別方向から2度刺してくる画期的な鬱ゲーでした
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 15h
2025年04月14日21時59分37秒
2448
[
投票
] [
ネタバレ
]
100
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
銀色
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 5h
2025年04月07日17時00分59秒
saihate00000
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
Keyの原点を感じた作品。茜ルートの出来が特に良いと感じた。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 10h
2025年03月24日14時54分05秒
koyori_mikan
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
AIR
(
Key
)
雰囲気・世界観に驚くほど合致した音楽を中心に、シナリオ構成も非常に良くできている傑作
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
2025年03月24日14時47分07秒
koyori_mikan
[
投票
] [
ネタバレ
]
65
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
3章のねーちんのインパクトが強い。
2025年03月15日00時30分45秒
spvangard
[
投票
] [
ネタバレ
]
47
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
リメイク版をプレイ。リメイクでもシナリオ自体はほぼ変化していないようで、古さを感じる部分もある。主人公と説明不足な部分をどのように受け止めるかが名作と見るかの分かれ目? →
長文感想(1741)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
2025年03月08日19時41分52秒
kemomimix
[
投票
] [
ネタバレ
]
72
点
Renaissance
(
JIN
)
ゲームとしてはシステム× Crescent Night× 紫桜のぺーじ×→70点でもいいけど72点にしとく
2025年03月07日20時44分00秒
yyyy
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
加奈 ~いもうと~
(
D.O.(ディーオー)
)
コレ以降ヒロイン死なせとけゲーが凄く増えた気がする。そりゃ感情移入してるキャラが死ねば泣くよ。
2025年03月04日00時12分48秒
spvangard
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
音楽と演出で感動を誘うという手法を使ったゲームの金字塔であり最高峰。分かっててもヤバい。
2025年02月17日21時30分28秒
spvangard
[
投票
] [
ネタバレ
]
76
点
みずいろ
(
ねこねこソフト
)
日常は結構退屈なのだが、終わり方はどのルートも良い。日和ルートはずっと面白く、終わり方も抜群に良い。
2025年02月02日20時23分41秒
gripe
[
投票
] [
ネタバレ
]
64
点
ねこねこファンディスク
(
ねこねこソフト
)
正直面白くないお話が多い。銀色、みずいろのサイドストーリーは良いが、それ以外は悪ふざけし過ぎ感。
2025年02月02日19時59分58秒
gripe
[
投票
] [
ネタバレ
]
91
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
ずっと辛い展開でありつつも、どこか美しい。そんな雰囲気がたまらないゲーム。人気が低いようだが、個人的には4章大好き。
2025年02月02日18時38分05秒
gripe
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
AIR
(
Key
)
個人的にはKeyで一番好き
2025年01月25日21時36分37秒
トキトキ
[
投票
] [
ネタバレ
]
45
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
麻枝ゲーム2作目、謎パワーがヒロインではなく主人公に降りかかってくるパターン。この麻枝イズムは数年後の智代アフターの主人公にも受け継がれることになる。
2024年12月22日05時51分26秒
kanarianaita2
[
投票
] [
ネタバレ
]
1
点
AIR
(
Key
)
麻枝の作品で嫌いな作品ツートップの片割れ(相棒は智代アフター)。泣かせるためだけに謎現象でヒロインを虐待して頑張ってるヒロインの姿を見せて「ほらここで感動して泣きなさい」って言われてる気がして吐き気がする。
2024年12月22日03時21分27秒
kanarianaita2
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
Railway ~ここにある夢~
(
emu
)
KOTOKOさんの「夏草の線路」に魅かれてプレイ。冗長だったり説明不足だったりかなりアラは目立つものの総じてまずまずのシナリオと言えます。古い作品ですが過度な期待をしなければ今でもプレイする価値はあります。 →
長文感想(46)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h / 面白くなってきた時間 : 2h
2024年12月21日15時48分15秒
葵鳥
[
投票
] [
ネタバレ
]
82
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
儚さに情緒がある名作。 まるで主題歌「ぎんいろ」に漂う空気感がそのまま物語となったかのよう。 “この想い 月に届け”の歌詞を思うと胸が熱くなる。 「ぎんいろ」が琴線に触れるならば、プレイして然るべき作品だった。 →
長文感想(6869)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
2024年12月17日01時42分21秒
Peetaro
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
White ~セツナサのカケラ~
(
ねこねこソフト
)
古き良き時代のレトロゲー →
長文感想(594)(ネタバレ注意)
2024年11月10日01時10分56秒
shane
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
AIR
(
Key
)
音楽がよく壮大なシナリオが隠されている →
長文感想(94)
2024年11月03日01時43分45秒
shins1014
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
Renaissance
(
JIN
)
システムは不便だし、シナリオ後半はあっさりとしすぎな気もする。しかし、それを踏まえてもかなり満足できた。
2024年10月05日11時27分25秒
P95432791
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
とても感動した。音楽は過去1好き。 →
長文感想(62)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 5h
2024年09月20日18時28分02秒
ryotanaga
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
White ~セツナサのカケラ~
(
ねこねこソフト
)
処女作だけあって粗さはかなり目立つが、ここから今までねこねこソフトが続いてきたことを考えると、いろいろと繋がる部分もあるように思える。
総プレイ時間 : 10h
2024年09月15日19時54分36秒
HARIBO
[
投票
] [
ネタバレ
]
93
点
AIR
(
Key
)
幸せを探す旅物語 →
長文感想(1064)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 42h / 面白くなってきた時間 : 4h
2024年09月06日03時56分53秒
oumaya
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
みずいろ
(
ねこねこソフト
)
最初に雪希を攻略したせいか、次に日和ルートに入った時に雰囲気が変わりすぎて別ゲーをやっている気分になった →
長文感想(372)(ネタバレ注意)
2024年09月05日23時56分42秒
takanashi
[
投票
] [
ネタバレ
]
76
点
GREEN ~秋空のスクリーン~
(
Jellyfish
)
当時最高水準のアニメはめちゃエロかったですね~。大変お世話になりました。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 2h
2024年08月25日21時10分18秒
葵鳥
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
AIR
(
Key
)
夏が来るたび思い出す作品。俺の青春は、AIRをプレイしながら涙を流していたあの夏で止まったままだ。
2024年08月11日22時53分11秒
ryshari
[
投票
] [
ネタバレ
]
72
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
全年齢対象版
2024年07月06日03時21分29秒
1_sachi
[
投票
] [
ネタバレ
]
92
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
1章がいちばん好き →
長文感想(308)(ネタバレ注意)
2024年07月04日22時50分20秒
i_scream
[
投票
] [
ネタバレ
]
79
点
AIR
(
Key
)
夏影良いよね 主人公が好きです
2024年06月26日07時32分07秒
President50
[
投票
] [
ネタバレ
]
60
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
リメイク版をプレイ →
長文感想(546)(ネタバレ注意)
2024年06月06日00時17分28秒
nukigesikou
[
投票
] [
ネタバレ
]
69
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
歴史的名作であることに敬意を表しつつ、2024年初プレイ(リメイクではなく旧作)の率直に評価したらこんな点数になりました。やはり後の名作たちに比べるとシナリオの強度が弱いように思います。
2024年05月23日21時42分31秒
葵鳥
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
加奈 ~いもうと~
(
D.O.(ディーオー)
)
数多い妹エロゲを代表する名作ですね。生きることの意味、身近な人を愛することの意味を考えさせられる作品です。古い作品で絵柄的にはかなり厳しいと思いますがそれが許容できれば今でもプレイする価値は十分にあると思います。セールで安価に購入できるのも魅力です。
2024年05月22日19時32分57秒
葵鳥
[
投票
] [
ネタバレ
]
65
点
ONE ~輝く季節へ~
(
Tactics
)
リメイクの方やりました
2024年05月09日22時53分37秒
SMEEPalette
[
投票
] [
ネタバレ
]
98
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
暗くてつらいけどちょっとあたたかい作品 →
長文感想(1234)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
2024年04月18日15時22分56秒
aabbccdd1
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
余韻をいつまでも楽しめるゲーム →
長文感想(109)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
2024年04月15日21時55分14秒
yutapon
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
みずいろ
(
ねこねこソフト
)
日常の雰囲気が最高 →
長文感想(2810)(ネタバレ注意)
2024年04月15日21時02分35秒
aabbccdd1
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
家族愛
2024年04月07日23時35分39秒
onionjp
[
投票
] [
ネタバレ
]
83
点
Renaissance
(
JIN
)
読みやすい →
長文感想(215)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
2024年03月30日21時12分39秒
usgmgnkrt
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
銀色 完全版
(
ねこねこソフト
)
昔広報さんとの懐かしい話と今のリアル欝の話と○ロのスイカの近況の話 →
長文感想(368)(ネタバレ注意)
2024年03月23日17時51分11秒
yyyy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
完全な夏ゲーです →
長文感想(68)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
2024年03月02日00時35分31秒
happy9
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
羊たちの憂鬱 ~コンクリートに映る影~
(
フェアリーテール
)
ショタ主人公に加えヒロイン達も魅力的ですが、シナリオやテキストも秀逸です。そこそこ重いテーマで主人公とメインヒロインの心理描写が良く描かれていると思います。この作品は名作と言っても良いんじゃないかと思います。
2024年02月16日08時20分25秒
amgmkrz
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
AIR
(
Key
)
夏影 →
長文感想(1063)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
2024年02月04日14時17分07秒
gorira431
[
投票
] [
ネタバレ
]
84
点
ティアフルアイズ ~あなたしかいない~
(
仮面商会
)
点数にするとあまり上がらないけど、製作者の人たちに好感が持てるような丁寧な作品だった
2024年02月03日08時47分36秒
あいかれん
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
初恋
(
RUNE
)
柚純ルートしか勝たん
2024年02月03日08時25分05秒
あいかれん
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
Rimlet
(
Tail
)
色々と鬱描写は多めで最後の方の締め方も微妙でしたが、全体としてはそれなりに纏まっていたかなと思います。スキップ機能は欲しかったです。
2024年01月22日07時56分56秒
amgmkrz
[
投票
] [
ネタバレ
]
次のページ
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
音楽
POV
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
haro.RKさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
このゲームでしか体感できない面白さが必ずある、ただめんどくさいのは認める
一時代を築いた名作なのは確かに分かる → 長文感想(597)(ネタバレ注意)
システムは劣悪だし、巷で評判のTRUEエンドは突っ込みどころ満載。プレミア化しているが、数万払ってプレイしても疲労感の方が強いと思う。とは言えまあ、中々無いタイプの作品ではあるからその挑戦は評価に値する。入手も環境構築も困難なのでプレイ動画見るのが1番早いと思う。長文はネタバレ満載だが、真相が全ての一発屋な作品なので、やる予定ある人は見ない方が良し。 → 長文感想(1647)(ネタバレ注意)
菅野氏3部作(特にeve)が好きな人なら好きだけどぶっちゃけeveには遠く及ばないって感じ+同年に出たファントムの壁も厚い この時代を知らないゆとりには相変わらずシステムが難しく時間制限+ノーヒントで難儀だった → 長文感想(1090)
令和の今プレイしてみると、退屈な普通の萌えゲーのような、でもそれだけじゃないような、なんだか不思議な作品。 幼少期の選択で未来が変わる「みずいろシステム」をうまく生かした展開は見事。 → 長文感想(6447)(ネタバレ注意)
お涙頂戴かと思ったら別方向から2度刺してくる画期的な鬱ゲーでした
銀色
Keyの原点を感じた作品。茜ルートの出来が特に良いと感じた。
雰囲気・世界観に驚くほど合致した音楽を中心に、シナリオ構成も非常に良くできている傑作
3章のねーちんのインパクトが強い。
リメイク版をプレイ。リメイクでもシナリオ自体はほぼ変化していないようで、古さを感じる部分もある。主人公と説明不足な部分をどのように受け止めるかが名作と見るかの分かれ目? → 長文感想(1741)(ネタバレ注意)
ゲームとしてはシステム× Crescent Night× 紫桜のぺーじ×→70点でもいいけど72点にしとく
コレ以降ヒロイン死なせとけゲーが凄く増えた気がする。そりゃ感情移入してるキャラが死ねば泣くよ。
音楽と演出で感動を誘うという手法を使ったゲームの金字塔であり最高峰。分かっててもヤバい。
日常は結構退屈なのだが、終わり方はどのルートも良い。日和ルートはずっと面白く、終わり方も抜群に良い。
正直面白くないお話が多い。銀色、みずいろのサイドストーリーは良いが、それ以外は悪ふざけし過ぎ感。
ずっと辛い展開でありつつも、どこか美しい。そんな雰囲気がたまらないゲーム。人気が低いようだが、個人的には4章大好き。
個人的にはKeyで一番好き
麻枝ゲーム2作目、謎パワーがヒロインではなく主人公に降りかかってくるパターン。この麻枝イズムは数年後の智代アフターの主人公にも受け継がれることになる。
麻枝の作品で嫌いな作品ツートップの片割れ(相棒は智代アフター)。泣かせるためだけに謎現象でヒロインを虐待して頑張ってるヒロインの姿を見せて「ほらここで感動して泣きなさい」って言われてる気がして吐き気がする。
KOTOKOさんの「夏草の線路」に魅かれてプレイ。冗長だったり説明不足だったりかなりアラは目立つものの総じてまずまずのシナリオと言えます。古い作品ですが過度な期待をしなければ今でもプレイする価値はあります。 → 長文感想(46)(ネタバレ注意)
儚さに情緒がある名作。 まるで主題歌「ぎんいろ」に漂う空気感がそのまま物語となったかのよう。 “この想い 月に届け”の歌詞を思うと胸が熱くなる。 「ぎんいろ」が琴線に触れるならば、プレイして然るべき作品だった。 → 長文感想(6869)(ネタバレ注意)
古き良き時代のレトロゲー → 長文感想(594)(ネタバレ注意)
音楽がよく壮大なシナリオが隠されている → 長文感想(94)
システムは不便だし、シナリオ後半はあっさりとしすぎな気もする。しかし、それを踏まえてもかなり満足できた。
とても感動した。音楽は過去1好き。 → 長文感想(62)(ネタバレ注意)
処女作だけあって粗さはかなり目立つが、ここから今までねこねこソフトが続いてきたことを考えると、いろいろと繋がる部分もあるように思える。
幸せを探す旅物語 → 長文感想(1064)(ネタバレ注意)
最初に雪希を攻略したせいか、次に日和ルートに入った時に雰囲気が変わりすぎて別ゲーをやっている気分になった → 長文感想(372)(ネタバレ注意)
当時最高水準のアニメはめちゃエロかったですね~。大変お世話になりました。
夏が来るたび思い出す作品。俺の青春は、AIRをプレイしながら涙を流していたあの夏で止まったままだ。
全年齢対象版
1章がいちばん好き → 長文感想(308)(ネタバレ注意)
夏影良いよね 主人公が好きです
リメイク版をプレイ → 長文感想(546)(ネタバレ注意)
歴史的名作であることに敬意を表しつつ、2024年初プレイ(リメイクではなく旧作)の率直に評価したらこんな点数になりました。やはり後の名作たちに比べるとシナリオの強度が弱いように思います。
数多い妹エロゲを代表する名作ですね。生きることの意味、身近な人を愛することの意味を考えさせられる作品です。古い作品で絵柄的にはかなり厳しいと思いますがそれが許容できれば今でもプレイする価値は十分にあると思います。セールで安価に購入できるのも魅力です。
リメイクの方やりました
暗くてつらいけどちょっとあたたかい作品 → 長文感想(1234)(ネタバレ注意)
余韻をいつまでも楽しめるゲーム → 長文感想(109)(ネタバレ注意)
日常の雰囲気が最高 → 長文感想(2810)(ネタバレ注意)
家族愛
読みやすい → 長文感想(215)(ネタバレ注意)
昔広報さんとの懐かしい話と今のリアル欝の話と○ロのスイカの近況の話 → 長文感想(368)(ネタバレ注意)
完全な夏ゲーです → 長文感想(68)(ネタバレ注意)
ショタ主人公に加えヒロイン達も魅力的ですが、シナリオやテキストも秀逸です。そこそこ重いテーマで主人公とメインヒロインの心理描写が良く描かれていると思います。この作品は名作と言っても良いんじゃないかと思います。
夏影 → 長文感想(1063)(ネタバレ注意)
点数にするとあまり上がらないけど、製作者の人たちに好感が持てるような丁寧な作品だった
柚純ルートしか勝たん
色々と鬱描写は多めで最後の方の締め方も微妙でしたが、全体としてはそれなりに纏まっていたかなと思います。スキップ機能は欲しかったです。