Tail
Tail(解散)
中央値 | 55 |
---|---|
標準偏差 | 17 |
データ数 | 63 |
総データ数 | 94 |
総ユーザー数 | 65 |
期間 | 2000-07-28 ~ 2002-09-06 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ![]() |
パラダイム・シフト ~目醒めの時~ | 2002-09-06 | 60 | 11 | 17 | |
3 | ![]() |
ファウスト | 2001-12-14 | 60 | 10 | 26 | 5 |
2 | ![]() |
Four Card | 2001-02-23 | 53 | 13 | 8 | |
1 | ![]() |
Rimlet | 2000-07-28 | 50 | 21 | 36 | 3 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 1 | ![]() |
80~89 | 5 | ![]() ![]() |
70~79 | 7 | ![]() ![]() |
60~69 | 25 | ![]() ![]() |
50~59 | 29 | ![]() ![]() |
40~49 | 8 | ![]() ![]() |
30~39 | 7 | ![]() ![]() |
20~29 | 2 | ![]() |
10~19 | 2 | ![]() |
0~9 | 1 | ![]() |
主なPOV
- 6ポイント CGが美しいゲーム
- 4ポイント ディスクレス起動OK(ABCに御注意)
- 3ポイント 期待はずれだった作品(ゲーム)
- 3ポイント 修正ファイルがあるゲーム
- 3ポイント 炉利(ロリ)
- 3ポイント 歌がいいゲーム
- 2ポイント 声がいいゲーム
- 2ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 2ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 2ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 66点 Rimlet : iszark Channel (__) ゲーム日記の禁断の地に記載
- 50点 Rimlet : Edgeworth Box (__)
- 50点 Rimlet : X-GAME STATION (__)
- 40点 Rimlet : Crescent Night (__)
- --点 Rimlet : アルカナム電脳遊戯研究所 (__)
テキストもグラフィックも丁寧に作られている優等生という印象 シナリオもきっちりしているためか起伏が薄いと思う つまらなくはないが面白いかと聞かれると首を捻る → 長文感想(46)(ネタバレ注意)
出逢った女の子が実は余命数日で、それまでに彼女に何をしてあげられるだろうか、というお話。 1ルート攻略する毎に新たな事実が描き出されるタイプで、紗絵→麻由美→玲奈1→玲奈2が推奨攻略順となる。 シナリオは核心に触れる内容を含めて物申したい箇所が少なくないが、前半の日常パートの喫茶店を中心とした雰囲気は好み。 また年代を考慮すると音楽やグラフィックも優れており、Hシーンも少ないながら凝ったポイントを感じられて良かった。 → 長文感想(894)(ネタバレ注意)
それなりにおもしろいと一周目は思ったが、別ルートでも細部は変わるが結局は同じシナリオであり、期待はずれの結果になった。
テキストが致命的でした。いくらなんでも端折り過ぎです。ミニスターや魔物などの悪役の絵も迫力が無く微妙でした。
ボイスなし。つくりが粗い
秋月亮の絵って事でこの評価 → 長文感想(79)
いまいち
絵は非常に好みだったのですが、声がないのとシナリオが無難に纏まりすぎで意外性に欠けるので点数低めに
20世紀初めのイギリスが舞台で、主人公は民俗学者の卵・・・・・・設定とかはそれなりにいいんだけど、タイトルほどインパクトのある物語でもヒロインたちでもなかった。 → 長文感想(685)(ネタバレ注意)
絵が気に入れば、中古で安いので買いだと思います。
ファウストの顔が出てくる前まではミステリアスで良かったが、ファウストが童顔で冷めてしまった。第4の殺人以降のストーリーがいまいちだった。
1日で幼馴染みたいな女の子が出来る作品(間違ってません。)その家族も順応するし、ご都合主義な展開はこの作品の為にあるかのよう。他にも都合の良い展開あり。苦笑いが止まらなかった作品は初めて。
可愛らしい雰囲気がいいです。いきなりな展開にびっくり。
古い感じは否めないけど、全体的な雰囲気のよさが好印象でした。
テキストが薄っぺらすぎ。絵とテキストがマッチしていないこともしばしば。原画家のファン以外にはお勧めできない
システムと背景は超一流、音楽一流、絵は二流、ストーリーは中盤まで一流、オチは五流・・・
戦闘シーンの描写に迫力ないです