miED703さんのソーサリージョーカーズに関する情報

miED703

POVはめんどくさくて省きがち

100 神
90 名作
80 名作
70 再プレイはする
60 再プレイはしない
50 駄作

dmm
ジャンル現代伝奇異能力ADV
18禁等18禁
非抜きゲー
どちらともいえない
中央値81
データ数637
原画蒔田真記
シナリオ四万十川清流 , 不死鳥

入力データ

得点
79
プレイ日時
2018年09月16日

miED703さんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1007
90~9951
80~8957
70~7992←ココ
60~6985
50~5922
40~498
30~390
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるmiED703さんの得点の位置

状況度数グラフ位置
1009
90~99103
80~89293
70~79157←ココ
60~6935
50~5915
40~495
30~393
20~294
10~192
0~910

コメント

79ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
世界を導く 魔法【奇跡】は、僕らの 全て【運命】 を変えていく → 長文感想(285)(ネタバレ注意)

POVコメント

C ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
愛飲ドリンクは象コロリンRe:D
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
フィオナの相棒感たまらない
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
ルゥかなぁ 敵役としてですが、魅力的でした
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
ノア以外全員気が強いのでは・・・
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
ほぼ全員ですが、特にフィオナ 本職でもり、頼りになる
C ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
フィオナさんには依存癖の気あり
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
割とみなさんそうです 主人公サイドも大概不幸ですが
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
センリなら、きっとなんとかしてくれる…!
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
手に汗握る戦闘多し 覚醒する異能による王道陽斗サイド、努力に裏打ちされた実力と駆け引きが物を言うセンリサイド
C ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
騒動の種が体制側にいるので...
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
一難去ってまた一難が続く
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
センリの努力や戦略に裏打ちされた強さ
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
マジでこれ ルゥがキャラとして強すぎて、ラスボス登場からそれ以降が物足りない。ドラクエ5のゲマを思い出す
B ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
基本的に人を選ぶキャラが多い 陽斗、ルゥ、あさひ、小比類巻あたりは特に
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
魔法とMAGIと異能と etc.
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
他人より優れた魔法を扱えるだけで優越感を覚えられるほど、わたしたちは自信家じゃないの 基礎力は精神的な支えになる。地味で孤独な努力の積み重ねが最終的には物を言う
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
「あんたの使う魔法たまたま得意だったんだ。偶然を恨みな」「私の人生が予定通りに行ったことなんて、一度もなかった。故に想定範囲内」
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
主人公もヒロイン達も、生まれた意味を知り、そしてこれからを生きる目的を探していく
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
陽斗とセンリのW主人公
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
戦闘シーンを盛り上げるCGのカットイン
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
神父様や悠司父さん、紙館さん 敵サイドの方々も多く光ってた
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
「げに、あなかしこ~」「フェアじゃない」「る?」
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
戌亥や神父さまも偉大だが、やはりセンリは頭抜けてる
B ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
戦闘シーンを盛り上げるCGのカットイン
A ソーサリージョーカーズ (3rdEye)
ルゥ 狂気的かつ快楽的な性格はラスボス以上の風格 朱乃や戌亥も章ボスとして素晴らしい壁として立ちはだかった