sizuyu3さんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント

sizuyu3

新着コメント

A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
シリーズ前作よりきっちり引継がれてます
A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
雪が舞う=岐路
A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
さすがWヒロイン・・・すごく魅力的
A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
恋愛がを主軸においた素晴らしい作品
A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
丸戸さんの描くちょっとだけ優しい世界が読み手に暖かい気持ちと痛みを運んできます。
A WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
三角関係だから多少ふらつくとこがあるけど、私は大好きです
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
手に汗握る展開がいい按配で・・・。
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
OP曲「Asphodelus」が作品をよく表現していて聞き惚れます・・・。
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
全ての真実を知ることが良いのか、または知らないほうがいいのか・・・。
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
総合演出力◎
A ラブラブル ~lover able~ (SMEE)
髪型が全員かわるのがいいですね。
A ラブラブル ~lover able~ (SMEE)
主人公とサブキャラクターのお陰でヒロインがともて可愛くみえます。
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
時には長い歴史そのものを、ときには一場面を鋭角に切り取ったかのような音楽
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
薄味だけどいいかも
B 恋と選挙とチョコレート (sprite)
もう少し描写してもよかったかな?
A 恋と選挙とチョコレート (sprite)
グラフィッカーさんがいい仕事してますね・・・すごい好きです。
C 恋と選挙とチョコレート (sprite)
少しからまわりしている。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
名作か地雷かは未だにわかりませんが、間違いなく魂の作品でした。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
「夜の向日葵」をはじめとし素晴らしいBGMが盛りだくさん。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
かわしまりのさんの名演が光る。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
「終末の微笑」が好き。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
よく機能していたように思います。
A 素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
ED時のスタッフロールがすきです。
A のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
瀬奈。個人的に本作品で一番好きなキャラクター
A のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
読み手へのストレスなく動いてくれます。
A のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
全体的に高いクオリティ
A のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
予想以上に良かったですね。
A のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
最終的にほぼ全てのルートで・・・。
A R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を (light)
もし2週目以降さらに盛り上がるならば、名作になっていたかもしれない。
A R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を (light)
コーラス入りBGMや効果音がBGMになるなど、面白く、綺麗で聴き入ってしまう。
A R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を (light)
素晴らしい音楽と原画をつかった演出や、フランス語による朗読がよかった。
A 暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
多少補足説明があるが、やっていることが前提。
A 暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
よくわからないけどモテモテ
A 暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
よくわからないけど強い。
A 暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
個別ルートが…いくらなんでも…。
B 暁の護衛 ~罪深き終末論~ (しゃんぐりら)
悪くは無いが、生かしきれていない。
A 装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
力に溢れた作品
A 装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
是非最後まで
A 装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
むらまさあああああああああああ
A 装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
愚直に前に

検索