得点基準は結構曖昧であてにならないかも。基本シナリオ重視なのでシナリオがきにいったかどうかで得点が左右されやすいです。その他にもツボる部分があると不満点がきにならなくなる傾向も。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
BGMは全体通して良かったです。
選択肢もありません。
雰囲気は合えば最高クラスかと。
到達しても得られるものは無いが・・・。
瑛莉は最後がオススメですが途中で止まりそうだったら、とっととやってしまうのもアリ。
好き嫌いは分かれそうですが、私は好きですね。
体験版の雰囲気そのままエンドまで(プラスの意味で)
とってもSF。
見た目だけならS級。
ひとつですな。
視点分岐はあるものの、完全一本道。
前作には及ばないものの、やっぱり素敵。
イカイカ。攻略出来ない補正を考えてもイカイカ。
そうういうレベルを超越した存在。マジ鬼神。
これにつきる。
価値と言うか、最後のルートが一番楽しい。エンタメ的に。
最後の演出はにはやられた。
もう少し活躍するところが見たかった。
カットインアニメといい良かったです。
購入理由の90%はコレです。
タイムマシン理論とか読んでるだけでも面白いです。
仕事キッチリです。
私的には、弦楽曲=樋口さん一択というレベル。
モテモテあやめさんにニンマリできますので、是非。
せっかく購入したのなら、早送り多用してでも是非。
最低限必要な部分はしっかり回収されてるかなと。
考えようによっては一つかも。
サントラ買います。
好き嫌いは別にして個性が光りまくり。