POVはめんどくさくて省きがち100 神 90 名作 80 名作 70 再プレイはする 60 再プレイはしない 50 駄作
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
熱演、名演、狂乱
立ち絵芸のセンスよ。
ずっとこの娘たちと一緒に居たいという意味で。
なんか、ちょっと、幼くなりましたね、キャラデザ。
ひよひよ√。
和泉モテ宏だよこいつ。
まあ当然。ファンディスク兼続編です。
もちろん本編をやった後ですが。
ひよひよ√。
柳ひとみさん秋野花さんは文句無し。素晴らしい。
これが一番最初に来ます。
ライアーはここは外さない。
読みやすいです。
サガプラの作品はとっつきやすいです。
魅せるべきCGのクオリティの高さよ。
若干1名、ベギ〇ゴンを使った輩がいましたねぇ……7~80年代の漫画や映画からのが多かった気がします。
欲しい所に欲しいCGがある。そのセンスが光る。
3Pからでも本線へ戻ることに地味に驚きましたが。
キレイだし、可愛いし、表情変化も必要充分。
立ち絵のある脇の人たちはもちろん、クラスメイト男女もいい味出してました。
有瀬姉妹、尊い。
キャラ萌えゲーとしてね。
頻繁に泳いでます。
冗長。
造形というか、制服私服ブルマスク水浴衣等々、服装の豊富さは素晴らしいです。
仕方ないんだけど、仕方ないんだけど、ねえ。
もう少し長くして、キャラやその関係性を掘り下げて欲しかったかなと。
顔だけサブも立ち絵あるサブもみんな面白い。
最終的にあの三角形になるのはまぁ、必然なんだけど。
あまりに軽快過ぎてあっという間に話が終わっていくのは長所を通り越して短所?
居心地の良さは丸戸作品の特長。
いつもより控えめ。
とても好きな声質の東雲りあさん。安定感抜群の夏峰いろはさん。そしてこの作品で覚えましたよ、七種結花さん。
最初二股になったこと自体は酌量の余地がありますが、その上でやはり二股クズ野郎と呼びたい。
読みやすさはいつも通り。
水の都。魔法世界。
友情物語としても〇。あとクラリィ先生やティアラなど大人キャラがしっかりしてるのは好印象。
亜泉√をオススメ。
超豪華。
必ず。
魅せます。
いいCGばかりで、ホント眼福でした。
いっぱいあります。
多数。お恨み申します。
Hまでが早すぎるけどね。
静かに落ち着いた、ごく普通の世界。
即モテます。
黒髪ロングの超正統派、御笠雪妃。
攻略ヒロインの数、CG枚数等を考えると、ミドルプライスが妥当では?
そういうつもりはなかったのかもしれませんが、落ち着いた雰囲気にホッとできます。