実用系と戦闘系、ゲーム性の高いゲームが好きです。※泣きは苦手
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
レス
「ライディ」シリーズの集大成(なのか?)。シリーズのファンである自分から見ても不満点は多々あるが、全く遊べないレベルではなく、個人的には楽しめた。ただ色々な要素を盛り込もうとして、その全てが中途半端に終わっている感じを受けるのは残念。 → 長文感想(2334)(ネタバレ注意)(2)
「当たり前だ、俺ぁ誰の指図も受けねぇぞ。」 → 長文感想(831)(ネタバレ注意)(2)
香織が萌子にあげた下着を試着してたんじゃ無かったかな。
>綾香が香織を気にする
同じ男の先生を取り合ってたんですね。
あああああ”?なんでデフォルトが陰毛表示OFFなんだよ??なめてんのか??? → 長文感想(1138)(ネタバレ注意)(2)
(GiveUp) シナリオが意味不明 → 長文感想(542)(ネタバレ注意)(2)
DLsiteのクリスマスキャンペーンで購入したソフト1 → 長文感想(574)(ネタバレ注意)(1)
VIPER-GTSなんて誰も知らんだろうな・・・ → 長文感想(541)(ネタバレ注意)(2)
まさに集大成。30年弱、ご苦労様でした。 → 長文感想(307)(ネタバレ注意)(1)
(GiveUp) 設定以外は。。。惜しい。実に惜しい。 → 長文感想(301)(ネタバレ注意)(1)
3作通してやらない場合は価値半減。 → 長文感想(514)(ネタバレ注意)(1)
(GiveUp) 同じ周回ですら同じ選択肢と文章を何度も見せられることに耐え切れない。4つエンドを見てギブアップ。長文は攻略の参考情報 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)(3)
まあユーザーの側はオートにすりゃ画面見て必要があればティッシュを用意するくらいなもんですからね(笑)。
(GiveUp) 同じ周回ですら同じ選択肢と文章を何度も見せられることに耐え切れない。4つエンドを見てギブアップ。長文は攻略の参考情報 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)(3)
思ってたのと違う・・・ → 長文感想(265)(ネタバレ注意)(2)
神ゲー → 長文感想(97)(ネタバレ注意)(2)
単なる信者さんだったら聞くことも無いのですが「神ゲー」とは、シナリオとかでしょうか?
(GiveUp) マップ上での移動が高速になってしまい目的地に辿り着くのが困難。 → 長文感想(75)(ネタバレ注意)(1)
面白かったけど粗削りな感じ。 → 長文感想(143)(1)
私はこの作品は名作だと思っています。
(GiveUp) そもそも仕事人パターンはそんなに好きでは無いが・・・ → 長文感想(533)(ネタバレ注意)(2)
(GiveUp) そもそも仕事人パターンはそんなに好きでは無いが・・・ → 長文感想(533)(ネタバレ注意)(2)
WIN98まででしか起動出来ず(事実) → 長文感想(94)(ネタバレ注意)(1)
Oracle VM VirtualBox か VMware Player で、ネット接続無しで Win98SEをインストールしてプレイすれば良いんじゃないでしょうか?
男前なヒロインたちが主人公を巡って争う話……かな? たぶん。 → 長文感想(4646)(8)
期待してたよりは良かった! → 長文感想(375)(ネタバレ注意)(1)
肩透かし。伏線回収もかねてFD期待 → 長文感想(2140)(ネタバレ注意)(1)
俺得その31 2012/03/09 追記。以下の文章は重度のネタバレを含みます。お読みになる方はご注意ください。 → 長文感想(8336)(ネタバレ注意)(3)
時間ループではありませんが、蛭田氏自身は「ワーズ・ワース」を「物語を2つの面から見た始めのゲーム」と語っていたと思います。たぶん「ドラゴンナイト4」もそういう視点を持つゲームとして作られたのでしょう。
「ライディ」シリーズの集大成(なのか?)。シリーズのファンである自分から見ても不満点は多々あるが、全く遊べないレベルではなく、個人的には楽しめた。ただ色々な要素を盛り込もうとして、その全てが中途半端に終わっている感じを受けるのは残念。 → 長文感想(2334)(ネタバレ注意)(2)
負けてお仕置きされるために、そこそこ使いました(笑)。