QWERTさんの長文コメントへレスがついたもの

QWERT

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
93群青の空を越えて (light)
シナリオは主題歌「アララト」を楽しむための前フリです。舞台設定と主題歌とでかなり底上げされています。ENDへの不満は他の人と同様に大きいです。 → 長文感想(434)(ネタバレ注意)(1)
最新レス>シナリオは主題歌「アララト」を楽しむための前フリです。

興味を持ったので、「アララト」を聴き直して見ました。
確かに、グランドルートの内容と歌詞はダブル感じですね。
歌詞の内容もあやふやで結論付けていない感じです。
日本では過敏に反応する人が多いので、朝生テレビと一緒にならざるを得ないのでしょう。



>主人公は煽動する側に回るし、・・・

反戦主義者っぽい発言ですが、ゲーム中も歌詞も明確な反戦を謳っていません。
潔癖症で反戦主義者だと「くだらない意味とか価値」に共感するのでしょうか?
歌詞には「理想・導き」なる言葉も散ばっています。
エンドのヒロイン回想では円経済圏は樹立されている感じですし、主人公は最後まで(暗殺されるまで)理想実現に体を張って頑張った事でしょう。

日本では左翼と反戦は結び付いていますが、本来左翼活動家とは体制打倒の為に苛烈な闘争(戦争)も辞さない人達です。
また、ガンジー主義は反戦主義・絶対平和主義とは全く違います。銃ではなく自分の命を武器に抵抗する(戦う)苛烈極まりない思想です。

戦争をするのは私利私欲・国益の為が殆んどですが、理想・思想の為に起こす場合もあります。
今は共産主義の理想は絶たれ、米国・中国は専ら国益の為に紛争・戦争を起こしてますが、嫌悪すべき事でしょうか?
資源枯渇が懸念される近い将来を考えると、国益中心に政策を考えられない日本の政治家の方を嫌悪すべきだと思います。

2chの政治・社会板などだと憲法改正賛成派が多いようですが、エロゲーユーザーは反対派が多いみたいですね。
戦勝国の国益の為に続けられてきた平和憲法教育・自虐史観教育の呪縛から解放されるには農民町民根性の日本人には難しいのでしょうか。
kim2007年10月16日

検索