katonnboさんの発売前コメント
katonnbo
駄文と悲惨な語彙はご愛敬。その場のノリで点数を付けており、特に作品同士比較しているわけではないのはあしからず。
80点以上はお気に入りの作品
70点台は概ね楽しめた作品
60点台はちょっと好みに合わなかった作品
50点~40点台はやや問題のある作品or致命的に合わなかった作品
30点台以下は好みとか関係無く問題がありまくる作品
駄文と悲惨な語彙はご愛敬。その場のノリで点数を付けており、特に作品同士比較しているわけではないのはあしからず。
80点以上はお気に入りの作品
70点台は概ね楽しめた作品
60点台はちょっと好みに合わなかった作品
50点~40点台はやや問題のある作品or致命的に合わなかった作品
30点台以下は好みとか関係無く問題がありまくる作品
新着発売前コメント
--点 VenusBlood Savior (DualTail(DualMage)) (2022-01-28)
また触手を振るう季節がやってきましたね。システム的にはH・Lの延長線上っぽく、キャラや世界観は「いつもの」。主人公のキャラ付けが前作ザハークくんと比べてどんな感じになるのかってのと、前作で行く所まで行った感のあるインフレがどうなるかが目下気になる所です。
--点 Monkeys!¡ (HARUKAZE) (2021-10-29)
ノラととが絶望的に合わなかったんですが、今日日希少な女装主人公モノ・魅力的な設定・そして主人公のCVがあの人。さてどうしたものか。
元々エロ方面はそんなに期待してないシリーズだったので、新章単独販売するならPSP辺りの時代に多かった追加ルートあり全年齢版ゲーよりお得かなと。でも「クリア後のコンテンツは未収録となります」がやや不穏。あと本編終盤のアレはどう誤魔化すんだろう。
80点 我が姫君に栄冠を (みなとそふと) (2021-03-26)
業界の斜陽を感じさせない声優陣(特に男性)。「マジ恋で感じてた現代日本風学園モノと戦闘方面の無茶苦茶さとの食い合わせの悪さも、ファンタジー世界なら問題無しとなるのか否か」「時事ネタやパロネタはどこまで入ってくるのか」 と気になる点はありますが、そのまじ恋シリーズもなんだかんだで面白かったので楽しみではあります。あとBGM制作がステラグロウに関わってた所ってのも興味を引かれる点。
--点 9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ (ぱれっと) (2019-04-26)
一作目はアレでしたが、二作目は中々だったので買うでしょう買いましょう。
--点 9-nine- そらいろそらうたそらのおと (ぱれっと) (2018-04-27)
前作発売日(2017年4月28日)のほぼ1年後に発売って、残りのヒロイン数的にあと2年は続けるつもりなんでしょうかね?一応続きは気になるし、値段もお高くないので多分買いますが。前作でも天さんは良いキャラしてたし。
--点 ヤミと祝祭のサンクチュアリ (あざらしそふと零) (2017-10-27)
桐月さんの作品としては主人公が物理的に強キャラというのが珍しい。シナリオのノリと絵の画風がイマイチ合ってなさそうなのがちょっと気になる所。とにもかくにも買います。
85点 処女はお姉さまに恋してる ~3つのきら星~ (キャラメルBOX) (2018-02-23)
8年越しの新作、買わないわけにはいかないでしょう
--点 VenusBlood -BRAVE- (DualTail(DualMage)) (2017-10-27)
今回はSRPGではなくRPGだとか。何はともあれ買いでしょう。ビュルビュル。