kanasukeさんの新着コメント

kanasuke

新着コメント

80サキガケ⇒ジェネレーション! (Clochette)
交際前からおま○こを主人公に見せるヒロインがかわいかった。ゲーム内のゲーム「Wizard Generation」用にきっちりとグラフィックスを用意する気合の入れ方にもかかわらず、表情差分、エロシーンの濃さとキャラクターを描くのにも手抜きが感じられない凄さを見せる。いちゃラブとエロ目的は十分に満たしてくれた。まぁ、題材的に、シナリオは終盤の山場の展開が固定されていたため、ちょっと飽きが来てしまったのは残念か。それにしてもゲームの最大目的を考えると敦盛のスタイルはいいのかこれ・・・。
総プレイ時間 : 25h
50空飛ぶ羊と真夏の花 -When girls wish upon a star.- (Navel honeybell)
シナリオの前提にある「神」「ゲーム」という設定からして突拍子もないのに、それをギャグ部分に、ではなくシリアス部分に用いたのが、この作品の敗因に思える。急転直下な不幸展開の解決策にこの設定を用いたせいで、不快感を抱いてしまった。悲しいだけの展開は必ずしも感動には繋がらない。ご都合主義自体を悪いとは言わないが、そのご都合主義に意味合いを持たせるなど、展開、設定に説明がもっと欲しかった。素直にキャラクターの可愛さだけで売っていた方が良かったように思えてしまうのは、残念だ。
総プレイ時間 : 20h
80相州戦神館學園 八命陣 (light)
いわゆる「燃えゲー」であり、設定偏重な作品でもある。ビジュアルノベルで設定説明、コミカルな掛け合いにはAVGと使い分けが上手い。ただ、ビジュアルノベル部分で背景によっては文字が見づらかったのはどうにかならなかったのか・・・。シナリオは基本的にキャラクターの性質と能力を関連させ、戦闘シーンはそれを浮き彫りにするためだけにある、という潔さが気持ち良い・・・反面、このせいで、Diesよりは小利口にまとまってしまった印象を受ける結果となってしまったのは残念。まぁ、それでも設定を膨大にし過ぎて自滅する作品がある中で、この作品は、これだけの設定をまとめ上げ、仕上げて来た。こういうのは中々出来ないよ。
総プレイ時間 : 30h

検索