過去につけた作品も精査し直さないとイカンかと(;´Д`)自分にとって未知の部分により惹きつけられる。エロゲってなんだろう?良く分からんなあ。取り敢えずシコらせる状況をどんな力を使ってでもいいから用意せよ!!
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
優れたとこ&おかしいとこ → 長文感想(137)(ネタバレ注意)
評価したい点:エロさ、カードゲームの面白さ 不満:物語が終わらなかったこと、シナリオやテキストの平凡さ
面白い。楽しめる。だが1章が好きな自分としては2章はパワーダウン。障害が減った。
萌ゲー。キャラクターが良く分からないという部分含めて。どこか借り物のようなイマイチ感。1シーンが無駄に長い、と思えばブツ切りで終わるところも。会話の受け答えも冗長でもう一回言い直さなくてもいいよって毎回思う。2chから飛び出てきたような語尾。含んで後回しの伏線匂わし過ぎの書き方も凄く気になった。プレイ中だが既に問題だらけである・・・・これら欠点を凌駕する良さを信じて続行する。萌豚的に真琴はイイのぅ → 長文感想(230)(ネタバレ注意)
地の文が上手い!ただ内容はB級カルトムービー。映画は観客のために上映時間は短く無駄を端折る。この作品は人物周りをもっと丁寧にやればよかった。 → 長文感想(838)(ネタバレ注意)
グラフィックしゅごいエロくて抜ける(小並)
つまんねー会話を飛ばし飛ばしなんだけど展開も急過ぎて・・・・6章ですが主人公以外が酷過ぎやしませんか。アニメでお金が掛かるせいか過程が適当ですし。
まずは、メーカーの技術の運用開発に対する姿勢に賞賛を。続いて、感動したのは性行為のアニメーションにつき速度の調整ができること。ゆっくり動かせるのはイイネ。動画はゆっくり動かしながら絵を魅せることがエロには大事だと思う。後は残念に感じたこと、演出が邪魔で見難い。字が小さくて辛い。画面が暗い。立ち絵まで動かなくてもいいと思う。別に全部を動したからと言って満足度が上がるわけではないので、緩急の付け方次第でもっと良くなると思う。
楽しくないわけではないが、シナリオに芯がなく無駄が多い。会話で余計なこと言い過ぎる。主人公がだらだら説教垂れ過ぎ。立ち絵は後ろ姿は不満だが、概ね可愛い。背景やイベント絵は良く出来ており雰囲気はo.k.。opは流石fripsideといったところ。
犯罪者予備軍とも思われる性癖の持ち主にはたまらない出来(勿論冗談)。だが普通に抜きたい人にはあまり評価されないかもしれない。シチュの多さは立派(いつ終わるんだって感じ)だが、差分が多くなかったり、寄ったアングルが欲しかったり、ショタちんこを手で擦るアニメ動作がついてたら面白いなと思ったり。エロゲの一般ユーザーに対するアピールが地味。まあそういう人はやらないのかな。
e-moteは視覚的に飽きが来ないのでいいと思う。シナリオは眠い、幼児退行したかと錯覚する。せっかく面白い技術使ってるのに、他の部分のレベルが低くてがっかりする。もしやe-moteを生かそうとして他を殺してしまったのでは・・・。やっぱりエロシーンが酷いから点数下げます。アングル、モザイクの濃さ、シーンの長さ、CG共に最低。
ふたなり好きは買った方が良いと思う。凄くエロい。シチュも良い。声優さんの演技が迫真過ぎてちょっとワロタ。
至高のイチャラブゲーム。書こうと思っても中々書ける分量と細かさではない。6ルートすべてにおいて素晴らしきイチャイチャお花畑モード。エロシーンも抜かりが無く皆性欲が凄い(笑)趣向は正反対だが、数多の良BGM、すべての√の高クオリティ、丁寧な演出、使い込んでしまう膨大な時間、white album2のようだ。多くのエロゲにおいて「これぐらい」いちゃいちゃさせておけば萌豚が満足するだろうという、「これぐらい」を取っ払ったイチャラブ界のモンスター級作品。恋愛っていうのは「何をするかじゃない誰と愛を育むか」が大事なんだ。可愛いあの子が隣にいるだけで見える世界が全く違う。この作品に出会えてよかった。
文句なしで3Dで一番抜けるwww ヌルヌルのポよんポよん。自分の作ったキャラで興奮するとかイリュージョン様様。飽きない遊び方としては手始めに男1:女1で全てのhを可能にし(パラメは低目に淫乱に)、要領を得たら女の数を増やしハーレムを築きながら性格の差異を楽しむやり方をまずお勧めする。人数が増えると面白いことになる。
会話は楽しい。でも身体のいろんな部位をクリックして会話を引き出すのは正直面倒。それにいろいろな場所を周るのは大変だった。同時攻略は中々キツイ。今の紙芝居ゲーしかやりたくない人はやめといたほうがよい。
ロックオン機能は邪魔だったけど、馴れたら楽しめた。ボス戦はロックオンないし。アクションにバリエーションがあってボタン連打の爽快感もあり飽き難い。ただコインを集めるのが面倒で、尚且つシナリオが酷い。ボス4~5人倒したところで休憩中。
クッソ笑った。抱腹絶倒。ギャグのセンスがやば過ぎる。護衛?誰を?シリアスは求めてはいけない。シナリオは中の低。だけど本当に笑わせてもらった。
天晴れなシナリオ、まったりして優しい世界観なのに刺激が足りないということもなくボリュームも過不足無く本当に素晴らしい出来。ただ惜しいのは立ち絵は良いのにCGが少な目で7割ぐらいが酷い出来。それとバグ。綺麗なCGに後押しされれば文句のつけようのない傑作だったはず。
コメントを見て覚悟してやったけど、確かにラストバトルやみちるがー等文句はあるが、この作品の締め方はこんなもんだと思う。逆に果実や迷宮がイケてるから最後はこうかなと。でも充分とってもおもろいよ。
劣化版クリザイアと言われたら怒るかもしれないが、CG,音楽もシナリオも遥かに下回る。ましてやドキドキも面白さも全く敵わない。優等生タイプだが無難な作品という印象。正当な評価は80前後だと思う。あまり期待し過ぎないこと。
明子に一番興奮したかな。でもサブだから出番は多くない。希美を気に入った人は大満足だろうね。シチュがこれでもかというぐらいある。背徳状態は結構好き。
何回泣いたか分からない。これを最初の一本にするのは避けるべき。最強レベルの耐性ができてまう。 → 長文感想(145)(ネタバレ注意)