almay7さんの新着コメント

almay7

新着コメント

75廃村少女 外伝 ~嬌絡夢現~ (Escu:de)
ファンディスクだしこんなもんかな、という感じ
71夢幻のティル・ナ・ノーグ (あざらしそふと+1)
おもったよりあっさりだったけど、キャラゲとして考えればありかな。原画はとても良いです。
70夏への方舟II (Argonauts)
(GiveUp) 前のシリーズと違って、あんまり行動理由が無いのがな。絵はとても良い。
80悠刻のファムファタル (Escu:de)
久々の桐月先生テイスト嬉しい。ただちょっと急だったので、それぞれのルートにもう少しエピソードがあればなお良かった。キャラはローズマリーが特によい
74夏への方舟I (Argonauts)
ストーリーが全然進まない。うちカノ系の方が良かったかな。絵はそれなりに良かった(一部構図がおかしいけど) → 長文感想(165)(ネタバレ注意)
73ラブピカルポッピー! (SMEE)
SMEEというより、昔のHOOKみたいな感じ。シナリオはあっさり。
80刹那にかける恋はなび (CRYSTALiA)
仕合のシーンで豊富にイベントCGがあって良い。
65二股野郎とパパ活姉妹 (DESSERT Soft)
ロープラにしても短め。ある程度長くないとシナリオが生きないかなと思った。
72創作彼女の恋愛公式 (Aino+Links)
ずっと積んでたけどアントリ発売前にプレイ。絵はさすがにとても良い。 → 長文感想(112)(ネタバレ注意)
80Love×Holic ~魅惑の乙女と白濁カンケイ~ (アトリエかぐや)
イベントシーンの半脱ぎ、下着が性癖に刺さった。
78アイコトバ -Silver Snow Sister- (あざらしそふと+1)
深く考えずにサクサク進めて良い。それでいてストーリーも特に破綻は無い。少しCGが不安定なところはあったがまあ許容範囲。
70恋し彩る正義爛漫 (CUBE)
絵は良い。シナリオも想定内だった。やや短め。
80dROSEra ~レディ・バッドエンドの初恋~ (Tily)
いかにも雪丸先生のシナリオでとても良かった。ボリュームもそこそこ。
72ガルドマ -女子寮の管理人- (あざらしそふと+1)
シナリオとは飾りなのです。わざわざルート分ける必要ある?とは思う。
75忍野路加は癒やしてあげたい (Argonauts)
低価格ということもあり基本的にはHシーンの連続だけど、どれも安定してて良かった。一応、コンセプトの「癒やし」もきっちり回収。また今までのシリーズとは異なり、全員でのHシーンがあったのも良かった。
75サメと生きる七日間 (CUBE)
最後がやや駆け足だったけどわりときれいにまとまっていた。細かいところで気になる点はあるものの、大枠では伏線も回収し、グランドルートにつなげてすっきり終了。最近のCUBEとしてはかなり上位では。欲を言えば、グランドルートをもう少し引っ張ってくれればなお良かった。
70廃村少女 ~妖し惑ひの籠の郷~ (Escu:de)
思ったより良かった。シナリオゲーというほどではないです。絵は一部を除いてとても良かった。
70ツヴァイトリガー (Orthros)
絵はとても良い。シナリオは思ったより平凡だったし、W主人公があまり生かされていなかった。あとはサブヒロインがちょっとかわいそう。 → 長文感想(180)(ネタバレ注意)
65俺と幼なじみの果てしないエッチバトル (Guilty'Dash)
かなり短い。値段を考慮しても同人並みの内容。
70友莉と真凜は癒やしてあげたい (Argonauts)
絵はとてもきれいで良かったが、2人いても尺がおなじなのでややあっさり気味。
75間宮摩美は癒やしてあげたい (Argonauts)
絵は相変わらずきれいだし、シナリオも素直で良かった。
70フタマタ恋愛 (ASa Project)
面白いけど前作ほどのインパクトは無かった。
80アイキス3 sexy (戯画)
新規攻略ルートのみ終了時の点数です。ローラ、花梨はもちろん、郁枝も割と優遇されています。一方で既存キャラは途中からは入りづらいかもしれません。1-3通しでやれば良いかもしれませんが割と忘れてます。あとはアップデートを当てても誤字が多くちょっと気になります。 → 長文感想(56)(ネタバレ注意)
80紅月ゆれる恋あかり (CRYSTALiA)
なんだかんだで良かった。個別はほぼ無いけど。 → 長文感想(61)(ネタバレ注意)
80Role player:小粥姉妹の粘膜ポトレ ぐりぐちゃLIVE! (あかべぇそふとつぅ)
思ったよりガッツリ抜きゲだった。それはそれで良かったけど、この方はシナリオも割と面白いので、通常イベントがあればもっと良かったです。絵は安定の浅海朝美先生。
65海と雪のシアンブルー (CUBE)
「祝福される出会いと別れ」とあるけど、何も解決しないまま時間が過ぎることが祝福されるべきそれなのかな。せめてエピローグでもうちょっと説明があっても良かったのでは。絵買い(特に先生)だったので絵に文句はないけど、シナリオは微妙。ほとんどのルートであっさりし過ぎで、いつの間にか進んでいる感じだった。 → 長文感想(15)(ネタバレ注意)
79さくらの雲*スカアレットの恋 (きゃべつそふと)
ストーリー自体は前作同様しっかりしており良かったです。ただ(構成上仕方ないかもしれないが)ラストの所長ルート以外は心理描写が不足しており「恋愛させられている」というか個別ルートだからとりあえず入れておけばいい的なものを感じた。この点は前作のあめぐれのほうが丁寧だったように思う。今作は事実上選択肢がなく1本道なので、どうせならそのあたりもしっかり入れてほしかったです。