ブランド | 戯画 |
---|---|
発売日 | 2005-03-25 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
中央値 | 88 |
---|---|
平均値 | 86 |
データ数 | 1804 |
標準偏差 | 11 |
最高点 | 100 |
最低点 | 0 |
giveupした人 | 20(1%) |
積んでる人 | 149(7%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 25時間 |
クリエイターの情報
原画 | ねこにゃん |
---|---|
シナリオ | 丸戸史明 , 企画屋(サブ) |
音楽 | Hirasan , 桜乃明日華(桜乃) |
声優 | 浅野麻理亜(夏海 里伽子) , Yuki-Lin(杉澤 恵麻) , 神月あおい(涼波 かすり、高村 みつえ) , 松永雪希(花鳥 玲愛) , MIENO(雪乃 明日香) , 高槻つばさ(風美 由飛) 松下雅(大村 翠) , 七ヶ瀬輪(深井晴花)(川端 瑞奈) , 鮎川奈知(成田 芳美) , リッキー・力(板橋 孝明) , 一条和矢(一条和也)(榊原 宏幸) , 山口一樹(涼波 源一郎) , 桜川未央(涼波 紬、桂木 美鈴) , 祭大!(祭大!!、祭大)(結城 誠介) , 水純なな歩(中家菜穂)(長谷川 ひかり) , 前中礼二(高村 征氏) 悠(その他) , 恥女(その他) , レイチェル(その他) |
歌手 | KOTOKO(主題歌「Leaf ticket」) , 高槻つばさ(ED曲「つまんない恋」) |
その他 | 戯画(企画) , 神月社(OPムービー制作) , MUSASHI(グラフィックデータ作成、制作進行) |
POV/属性/タグ
公式ジャンル | メイド喫茶アドベンチャー |
---|---|
属性 | フルボイス , 修正ファイルあり , ディスクレス起動可(機能制限あり) , フォント変更可能 , ジョイパッド対応 , コンシューマ版あり , 廉価版・再版版あり , 主人公以外はHをしない , ブランド解散 , リニューアル作品あり |
タグ | ウェイトレス , ツーサイドアップ , 乳袋 , 白ニーソ , 舞台が「喫茶店」 , 金髪 , 金髪ツインテ |
背景 | お店もの(189) , 冬(49) , , 背景設定が深い(4) |
シナリオ | シナリオがいい(269) , テキストがいい(150) , つじつまがあっている(96) , 理解しやすい(53) , , ゴールが一つだけ |
傾向 | 感動(204) , 初心者向け(163) , 癒し系(84) , 笑(82) , 萌え(77) , 家族(70) , おかず(8) , 女の子いっぱい(5) , 熱血(3) , 一般人に勧めない(2) , 鬱(2) , インモラル(近親相姦等) , 後味が悪い |
時間 | 長い , 短い |
女の子キャラクター | 強気な娘・ツンデレ(181) , ツインテール(181) , 魅力的なヒロイン(133) , 姉と弟(129) , 焼きもち(89) , , メイド(77) , 既婚者・未亡人(49) , 姉妹モノ(40) , 無表情(36) , 年上(11) , ドジっ娘・天然キャラ(9) , 魅力的だけど攻略不可(8) , 歌うヒロイン(8) , おっぱい(4) , タカビーお嬢(3) , 眼鏡っ娘(3) , 不幸(3) , 生真面目(騎士・風紀委員長等)(2) , 双子(2) , 従姉妹(2) , 病弱 , 控えめ , 姉御肌 , ロリ |
主人公 | 素敵(118) , モテモテ・ハーレム(80) , ダメ(5) |
ジャンル | 純愛(118) , 成長(6) |
シチュエーション | バカップル(75) , 三角関係(66) , 友情発恋愛行き(6) , ヒロインと一緒の生活(3) , えっち後がいい(2) , , |
名作 | 魂(106) , なりそこね(2) |
キャラクター | 脇役がいい(88) , 奇人変人(8) , 変な口癖(2) , 漢 |
システム | ディスクレス可(25) , 修正ファイル(8) , 起動ディスク要(4) |
エロシーン | 初々しいH(80) , 着衣H(64) , 一緒にお風呂(33) , イキまくる(27) , アナル(27) , フェラ(5) , おしっこ , SM |
ゲームの内容外 | 続編希望(62) , 本編以外のお楽しみ(5) , 購入特典(4) |
条件 | 前作をやってから(68) , 共通シーンが長い(4) , 入手困難(2) | , ,
ネガティブ | ご都合主義(7) , 期待はずれ(7) , マンネリ(4) , 特定キャラ不快(2) , Hシーン必要なし(2) , 作業プレイ(2) , 『転』と『結』がダメ , 個別ルートNG , 地雷 , テンポ悪い |
音 | 歌がいい(187) , BGMがいい(111) , 声がいい(92) , 声が駄目(2) |
ゲーム性 | ゲームバランス(2) |
ここがいい | キャラを取り巻く世界観(240) , 環境周りが快適(95) , シナリオとエロのバランス(90) , 演出(85) , , タイトル(9) , 選択肢が印象的(4) , プログラム技術(2) |
ワンポイント | ちょっとした工夫(5) , 雑学(2) | , ,
グラフィック | CGが美しい(94) , ムービーがいい(非H)(49) , 立ち絵がいい(37) |
登録POV
総計 272件 / A 235件 / B 34件 / C 3件
総計 240件 / A 229件 / B 11件 / C 0件
総計 207件 / A 178件 / B 26件 / C 3件
総計 189件 / A 168件 / B 19件 / C 2件
総計 189件 / A 182件 / B 7件 / C 0件
総計 181件 / A 170件 / B 11件 / C 0件
総計 181件 / A 175件 / B 6件 / C 0件
総計 164件 / A 154件 / B 9件 / C 1件
総計 152件 / A 141件 / B 9件 / C 2件
総計 139件 / A 133件 / B 4件 / C 2件
総計 134件 / A 128件 / B 5件 / C 1件
総計 130件 / A 109件 / B 20件 / C 1件
総計 121件 / A 99件 / B 19件 / C 3件
総計 120件 / A 108件 / B 10件 / C 2件
総計 113件 / A 89件 / B 22件 / C 2件
総計 108件 / A 97件 / B 9件 / C 2件
総計 96件 / A 87件 / B 9件 / C 0件
総計 95件 / A 82件 / B 12件 / C 1件
総計 95件 / A 85件 / B 10件 / C 0件
総計 95件 / A 92件 / B 3件 / C 0件
総計 93件 / A 81件 / B 11件 / C 1件
総計 92件 / A 27件 / B 41件 / C 24件
総計 92件 / A 68件 / B 22件 / C 2件
総計 91件 / A 85件 / B 6件 / C 0件
総計 91件 / A 77件 / B 12件 / C 2件
総計 90件 / A 75件 / B 14件 / C 1件
総計 89件 / A 72件 / B 16件 / C 1件
総計 86件 / A 68件 / B 17件 / C 1件
総計 86件 / A 55件 / B 27件 / C 4件
総計 85件 / A 79件 / B 5件 / C 1件
総計 82件 / A 60件 / B 17件 / C 5件
総計 81件 / A 66件 / B 14件 / C 1件
総計 80件 / A 72件 / B 8件 / C 0件
総計 79件 / A 62件 / B 15件 / C 2件
総計 78件 / A 69件 / B 6件 / C 3件
総計 71件 / A 61件 / B 9件 / C 1件
総計 68件 / A 43件 / B 23件 / C 2件
総計 65件 / A 53件 / B 11件 / C 1件
総計 63件 / A 57件 / B 5件 / C 1件
総計 55件 / A 34件 / B 15件 / C 6件
総計 55件 / A 48件 / B 5件 / C 2件
総計 50件 / A 35件 / B 14件 / C 1件
総計 49件 / A 43件 / B 6件 / C 0件
姉妹 → POVコメントを見る
総計 41件 / A 32件 / B 8件 / C 1件
総計 37件 / A 33件 / B 4件 / C 0件
総計 36件 / A 27件 / B 9件 / C 0件
総計 36件 / A 14件 / B 13件 / C 9件
総計 36件 / A 20件 / B 13件 / C 3件
総計 29件 / A 21件 / B 6件 / C 2件
総計 26件 / A 13件 / B 12件 / C 1件
総計 11件 / A 10件 / B 1件 / C 0件
総計 10件 / A 7件 / B 2件 / C 1件
総計 10件 / A 9件 / B 1件 / C 0件
総計 9件 / A 5件 / B 4件 / C 0件
総計 9件 / A 7件 / B 1件 / C 1件
総計 9件 / A 7件 / B 1件 / C 1件
総計 9件 / A 5件 / B 3件 / C 1件
総計 8件 / A 6件 / B 2件 / C 0件
総計 8件 / A 7件 / B 1件 / C 0件
総計 8件 / A 8件 / B 0件 / C 0件
総計 8件 / A 4件 / B 1件 / C 3件
総計 7件 / A 5件 / B 2件 / C 0件
総計 7件 / A 6件 / B 1件 / C 0件
総計 7件 / A 3件 / B 4件 / C 0件
総計 6件 / A 5件 / B 1件 / C 0件
総計 6件 / A 6件 / B 0件 / C 0件
総計 6件 / A 3件 / B 2件 / C 1件
総計 6件 / A 3件 / B 2件 / C 1件
総計 6件 / A 2件 / B 2件 / C 2件
総計 5件 / A 4件 / B 1件 / C 0件
総計 5件 / A 5件 / B 0件 / C 0件
総計 5件 / A 4件 / B 0件 / C 1件
総計 5件 / A 1件 / B 3件 / C 1件
総計 5件 / A 3件 / B 1件 / C 1件
総計 4件 / A 1件 / B 3件 / C 0件
総計 4件 / A 2件 / B 1件 / C 1件
総計 4件 / A 3件 / B 1件 / C 0件
総計 4件 / A 1件 / B 3件 / C 0件
総計 4件 / A 2件 / B 0件 / C 2件
総計 3件 / A 0件 / B 2件 / C 1件
総計 3件 / A 2件 / B 0件 / C 1件
総計 3件 / A 3件 / B 0件 / C 0件
総計 3件 / A 1件 / B 2件 / C 0件
総計 3件 / A 1件 / B 2件 / C 0件
総計 3件 / A 3件 / B 0件 / C 0件
総計 3件 / A 2件 / B 0件 / C 1件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 1件 / B 0件 / C 1件
総計 2件 / A 0件 / B 1件 / C 1件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 2件 / A 0件 / B 1件 / C 1件
総計 2件 / A 1件 / B 0件 / C 1件
総計 2件 / A 0件 / B 2件 / C 0件
総計 2件 / A 0件 / B 2件 / C 0件
総計 2件 / A 2件 / B 0件 / C 0件
総計 2件 / A 1件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 0件 / C 1件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
POVコメント
A まさかの…
A 里伽子ルートは文句なしに良シナリオ。
A 里伽子√は素晴らしい
A 丸戸ブランドここにあり
A 特に里伽子。伏線の積み重ねがある分深みがある
A すんなり入り込めました
A 里伽子シナリオは間違いなく
A とてもいいと思う。里伽子だけじゃない。
A 文句無く
A 流石です
A 実に無難(褒め言葉)
A 最高です
A 穴はなし
A 感動の一言
A どの√も良かった
A さすがの丸戸史明。
A これぞ丸戸シナリオ
A 全てが伏線みたいな
A これはなかなかでした
A よい。すごく。
A 里伽子ルートで号泣
A ドコへいっても、号泣です
A 読ませる
A いいね~
A 良すぎ
A ○戸儲でスイマセンw
A ああ。
A 最高峰だと
A 里伽子ルートはガチ
A 里伽子ルート。最後にプレイするべし。
A 里伽子ルートは神
A 素晴らしいの一言です。
A スマートで奇跡はないが納得できる展開
A 好感が持てるね丸戸のシナリオには
A 丸戸さんですから
A 特に里伽子は良かった
A 里伽子シナリオは凄かった
A ネ申
A よく練られています
A 全シナリオはずれなし。
A 少し短いかな?と思わされますが内容は充実してます
A さすが丸戸氏
A よすぎです。
A しっかりと泣かせてくれます。
A どちらかと言うとテキストゲーだけど、シナリオも優秀
A 読みやすく作品の世界に引きずり込む感じはさすが
A さすがです
A 引き込まれます。
A 心温まるストーリー。
A 里子、由飛のシナリオが特に良かった
A 伏線の張り方・少々濃い目のシナリオがある点
A 丸戸氏の実力を見た
A Aマイナスくらいだけど、心暖まる感じです。
A 伏線の張り方とか巧いです。
A どのルートも楽しめます
A どのヒロインのシナリオもハイクオリティです
A 他の作品をプレイすればするほど、この作品の良さに気づく。
A とあるヒロインのための伏線が。何度も読み返したくなります
A これに尽きる
A どれも水準以上だと思います
A 里伽子ルート。最高です。
A 全部良し
A 練りこまれてる感じがしてよかったです
A 見事です。
A 2005年度ではトップクラスだと思います。
A よくできてる。
A 好みの問題を差し引いても良く練られていると思います。
A りかこ、れあ、あすか、ゆい、かすり、・・・そしてま~姉ちゃん。つーか全部いい。
A このシナリオ・・・いい
A 複線の張り方とその巧みさは他に類を見ないレベルです。
A 作品全体で一つの物語を作り上げている。本当に素晴らしい。
A 絶品!
A 前作と違いはずれ無し、みんないい
A 普通なのに最高のシナリオです。
A 里伽子はGood.その他は秀逸ではないが、良かったといえる。
A 基本的に明るいです。すんなりと鬱にならずに受け入れられます。
A ハズレキャラ無し。
A 文句なく名作
A 全体的に良いとこ押さえてますね
A 里伽子を筆頭として、明日香、由飛、玲愛はいい。ほかは普通
A 全体的によいと思う。
A どれもいい
A 手堅くツボを押さえてますね。GOOD。
A 里伽子シナリオは感動した
A 捨てキャラいない、全部いい!!
A いろんな意味ですばらしい
A 丸戸氏は「家族」「雰囲気」を書かせたら右に出るものはいないのではないかと。
A 外れキャラはいません。
B 丸戸節の真骨頂。
B りかこはいい
B りかこさんかなぁ。
B シナリオの良し悪しで言えば、平凡
B いい感じ
B 里伽子シナリオは必見
B シナリオというより、文章力、構成力ですね。
B 黄○チャーハン(里伽子シナリオ)の味は、特異で極上。
A アンティーク家具の喫茶店とメイド服がいい
A ショコラと同じく、とても温かい世界観
A 毎週水曜日が定休日の謎のモール
A 優しくて素晴らしい
A 抜群。ブリックモール、ファミーユ、キュリオどこもすばらしい雰囲気です。
A いいですね。
A Sランク
A 和気藹々
A 喫茶店
A 心が洗われました
A 自分もブリックモールで働きたい
A 間違いない
A みんなが仲良し
A みんないいひと
A 最高峰かと
A 心暖まります。優しい気持ちになれる。
A ファミーユ
A こんな職場に憧れる
A このゲームの為の…
A 温か過ぎるぐらい最高です。
A 和みますね
A 喫茶店経営してみたくなります。
A 世界観の良さは作品に関わった人たちの技量の証。
A 良すぎ
A てんちょって呼ばれたくなるゲーム
A まったりとした心地よい空気です
A よいよい
A 雰囲気こそが丸戸の真髄!
A 本当にいい子ばっかりです(いい意味で)
A いいふいんき(←なぜか変か
A ブリックモールは魅力的
A ぬるま湯のような世界
A これが売りだろなぁ。
A 最高クラス
A これはAどころかトリプルSをつけてもいい!
A やっててほのぼのしました。
A すばらしいです。
A あんなとこで働く仁がうらやまシス
A こんな喫茶店で働きたい!
A 雰囲気で言えば最上
A かなり良い!
A ほのぼの
A 「ショコラ」の雰囲気がさらに洗練されたような
A この作品をやって一番感じることはこれ
A 何度もプレイしたくなります。
A 雰囲気よし
A 居心地がいい
A もう、言うまでもありません
A いつまで浸っていたいと思える世界観です
A 落ち着いた雰囲気があります。和む~~
A まったりしたゲーム。
A 良いです。
A 一番の長所かもしれません
A とってもいい!!!
A 雰囲気の良さは前作から。
A これだけなら個人的に「パティシエ」に勝っているかも
A 明るく、やさしく、まったりと
A 前作の雰囲気の良さはそのまま受け継がれている。
A この作品はこれに尽きると思う。プレイ中アロマテラピー効果を感じます(笑)
A 明るめの普段の雰囲気に近いです。少々笑いあり。
A 前作に引き続き
A 優しさ溢れていて心地よいです。
A あたたかい
A 前作の優しくて温かい雰囲気をきちんと継承してます。
A 優しく温かい人々に見守られている
A みんないいやつ。
A 世界は自分が考えるよりも、ちょっとだけ優しいんだな~と……
A 私は好きです
A 「家族」が創り出す「世界」は、見ているこちらも和んでしまいます。
B いい雰囲気
B いいね
B それなりに。
A 泣きはしなかったが、里伽子ルートは大変感動した
A かすりさんが個人的に
A 里伽子の強さに、傷に。
A 泣きはしなかったけど・・・。
A ボロ泣きですよ
A 所々で目頭が・・・
A 里伽子ルートで崩壊
A 泣いたさ。結構いろんなとこで。
A 里伽子ルート
A 号泣
A もち
A 里伽子√
A 里佳子シナリオ
A 里伽子ルートは最高傑作
A 死ぬほど泣きました
A 里伽子Bad⇒Trueの流れの中で何度落涙したことか。全ての伏線を拾いきった挙句に見せられた里伽子の涙にこちらも涙腺決壊しない方がどうかと思う
A 里伽子ルートは号泣ですた・・・
A 里伽子!!!
A 言わずもがな
A ベタだけど、ここまでやられたら
A りかこっ!
A 地味ですが、明日香ルートもグッときます
A します、絶対。
A 里佳子
A 里伽子ルートは絶対やりましょう。
A りかこおおぉぉ
A 里伽子TrueENDの最後は本当に感動した。最近の下手なドラマよりも
A 「泣き」以外で純粋に感動したのはこのゲームが初めて
A 里伽子の声さえ消せばなんとか
A 里伽子ルートはよかったです
A そりゃ泣くでしょ。卑怯なぐらいに泣きの一手。特に里伽子。
A 一人ちょっと泣けました(つω`)
A よかったね、里伽子
A あのシナリオはキマス。
A 里伽子シナリオで。意表を突かれました…
A 思いの深さが分かったときに
A 里佳子ルート
A 里伽子シナリオは特に
A 里伽子ルート。感動したっ!
A 話作りがうまい。まさかそんな伏線が張られているとは…。
A 里伽子シナリオでほろ泣き…
A 里香子を中心に・・
A 里伽子最高だよ
A 里伽子シナリオは最後にプレイしてください。一番感動しますので。
A 言葉はいりません
A 鳥肌がたったシナリオもあった。
A 純粋にストーリーで感動したのは始めてかも・・・
A [ネタバレ?(Y5:N0)]「死」という安易なテーマを一切用いずに、ここまでの感動を与えるとは、本当に素晴らしいです。 赤ちゃんを抱いて写真を撮るシーンと、最後手前のピアノ演奏のシーンが最高でした。
A 店の話とは関係ないが、りかこシナリオでは感動しました
A 里伽子と明日香。シナリオPerfect。
A すばらしいの一言
A 何回見ても泣きます!
A うそくせ~と思ってたけど理伽子のはマジできました。
A 里伽子。
A 里伽子はかなり効いた。というかこのシナリオはいろんな意味で反則。
A 里伽子エンドは感動しましたよ
A 里伽子ルートは良かった
A 里伽子はキマス
A 感動のあまり立った鳥肌を家族に見せに行きました
B 泣きはしませんが
B 共通終盤が泣ける。個別は別に・・・
B そんなにしなかったが
B そこそこ
B 1人のためにあるゲームで、その1人によって泣かされる
B 里伽子は少しくるものが有る。
B 里伽子シナリオでキました。
C 泣きはしなかったけど、心温まるかも
A Leaf ticket
A ここ最近あまりこの主題歌聞かないけど個人的に好きですわー。
A 数あるkotokoの曲の中でもトップクラスの名曲です
A 名曲です
A leaf ticket,つまんない恋。
A Leaf ticketは心に残る名曲
A KOTOKO
A KOTOKOですから
A OP,EDともに良い
A Leaf Ticketは名曲
A leaf ticketは良曲
A OPは飛ばせなかった
A leaf ticket?
A leaf ticketいい歌です。
A OP・EDともに
A OP,ED共に良い
A そんなつまんないこいー
A Leaf ticketはガチ!!!
A KOTOKOですので
A つまんない恋サイコー!
A Leaf Ticket
A つまんない恋。
A つまんない恋(Yui ver.)は名曲
A 音関係はパーフェクト
A kotokoさんですし
A OP・EDがスゴイ良い!
A OP,EDともに良い
A OPは毎回最後まで再生
A そのうち歌だけでも感動できるように
A つまんない恋がいいです。某ヒロインのEDでだけ歌が入るのがいいですね、個人的に最高のED曲です。
A OPはかなりイイ
A Leaf ticketはよかった
A OP曲いい
A Leaf Ticketはお気に入り
A KOTOKOきた
A OPもいいですが、EDも素晴らしいです。
A leaf ticket最高!
A KOTOKO炸裂
A I'veは凄い。
A KOTOKOのOPが良いです
A 「leaf ticket」
A 『Leaf ticket』もいいけど、個人的には『つまんない恋』も(歌詞が)お気に入り。
A OP曲「Leaf ticket」は最高です!
A 音楽とゲームがしっくりくる、OPも良い。
A いい
A OP曲はいいです。ED曲もなかなです。由飛verは個人的には微妙です。
A OP、ED共に車でいつも聞いてます。
A 『Leaf ticke』『つまんない恋』ともに最高です
A 主題化好きです
A Leaf ticket
A 心に残る歌がある!
A OP曲「Leaf ticket」は評価が高いですね
A 公園通り発幸福行きの小さなチケット~♪
A 「つまんない恋」最高...毎日聴いてる。
A MDに録音し、ほぼ毎日聴いてる
A 起動するたびに飛ばさないで聞いてしまった
A OPもいいけどつまんない恋もいいと思う。
A 由飛のトゥルーでしか聞けないED「つまんない恋」が大好きです。
A 作中の店内に誘っててくれるような魅力的なOPソング
A OP ア・カペラが良かった。
A 「Leaf ticket」。さすがI've。
A ED「つまんない恋」が大好きなんですが、少数派?由飛シナリオでしか聞けないのが残念
A OPもいいんですが、由飛のセリフ(オペラ調)が案外ツボ
A Leaf ticketいいですね~デモ(CMムービー2)での使い方が特に良かった
A Leaf ticket。これのためにわざわざ起動したとも言える・・・
A OP「Leaf ticket」最高ー
A Leaf ticketが良いです♪
A Leaf ticketとても良いです
A OP曲が素晴らしいです。ED曲(ボーカル付)も好きですよ。
A OP「Leaf ticket」はショコラのと比べ格段にいいしあってる。
B OPの「Leaf ticket」が良いです。
B Leaf ticketはいい曲です
B OPは良いけど、EDは少し押しが弱いかなあ。
C leaf ticket・つまんない恋
A キュリオと同じ、アンティーク喫茶「ファミーユ」
A ファミーユ
A マップ選択方式
A ファミーユ!
A 喫茶店ゲーっすね。
A ファミーユ。
A 喫茶店
A まさに
A この当時はまだ「スイーツ(笑)」って言葉はありませんでした
A 喫茶店ファミーユ
A 当然ながら
A ファミーユ キュリオ
A まさしく
A その通り
A 喫茶店
A ですよ~
A それがメインですから
A ファミーユ行ってみたいなぁ
A お店でしょう
A ファミーユならケーキ1個200円。食べまくりです。
A 冷静に見たら(見なくても?)結構無茶やってる店です
A ファミーユ
A まさに店ゲー。経営するわけではないです
A ファミーユ
A まさに
A ファミーユ
A とても雰囲気の良い暖かい喫茶店です
A そりゃそうですね
A まさにこれ
A メイド喫茶?
A Hも店内多し
A メインだしね
A メイド喫茶である意味は判らないけど…特にムカついたりはしなかった(´ω`)
A こんな店で働きたい。仕事きつそうだけど…。
A メイドカフェが舞台
A これがなきゃ始まりません。
A 喫茶ファミーユ
A ケーキの美味しい喫茶店
A まんまですが、こんなお店なら常連になりたい
A 喫茶店メイン。制服かわいいです。
A 正に。
A メインですね
A まさにメイド喫茶です
A まさにこれ!
A ファミユー。
A まさに。
A 打倒キュリオ!でもゲームには関係有りません。
A 前作同様。
A まさにという感じです
A 主人公は「てんちょ」です
A 自分もお店を経営したくなった・・・大変そうだが
A オリジナルのコピー
B 前作の店がライバル店。
B 「Famile」「Curio」……メイド喫茶です。
A カトレアさんはツンデレの見本
A 玲愛。金髪ツインテール代表的なキャラクターだと思う。
A 玲愛はツインテがやはりいい。
A 最強の金髪ツインです
A カトレア
A かとれああああああああああああ
A カトレア
A 金髪ツインテ最高w!
A ツンデレで金髪ツインテールの玲愛!
A 最強ツイン
A カトレア
A SSSクラスw
A カトレア
A カトレア
A カトレアwww
A カトレア
A つ、つ、つ、ツインビーム?
A うん
A 本当、ねこにゃん氏はツイテが好きだなぁ。球筋に出てるぜ?w(マテ
A 玲愛は今みても衰えませんね。
A ◎
A 目下最強のツインテが玲愛
A かとれあ
A 花鳥姉妹がそうですね。とても良い!
A カトレアいうと怒られます・・・・。
A 玲愛!!!
A 金髪ツインテは反則
A カトレアーー
A +金髪で無敵に。新たなる属性に芽生えさせられた
A カトレアさん
A ツンツンツインが一人
A カトレア
A ツインビーム玲愛
A カトレア万歳!
A います
A 玲愛
A ツンデレです
A ちょっと狙いすぎにも思えますが最高です。
A カトレアさいこ~
A 玲愛
A 玲愛でしょう。。
A カトレア(・∀・)イイ!
A やっぱいいですよ。様式美です。
A カトレア(゜∀。)ツンデレ!
A カトレアのためにあるPOVと言っても過言ではないかと・・・
A 破壊力ありすぎです。
A カトレア
A 最強
A 玲愛はたまりません。
A 玲愛の金髪+ツインテールはGood!
A 玲愛の金髪ツインテールが良い。
A カトレア
A か・と・り・れ・あ!!
A レアさんは購入動機の一つですから
A 玲愛~
A カトレア
A 久々に素晴しいツイテさんに出会えました~
A 玲愛
A 金髪ツインはツンデレの証(?)
A 玲愛
A 玲愛。
A 金髪ツインテール
B 個人的にそんなに好きじゃない
B よくわからん。ステ口にしか思えん。
B カトレア
B 金髪です
B 玲愛さんよかたです^^
A カトレア。評判通りの魅力的なキャラでした。
A カトレア
A ツンデレ女王はカトレアしかいない
A 玲愛は強気というか
A カトレア
A かとれあああああああああああああ
A カトレア
A カトレア
A 花鳥玲愛。
A カトレア可愛いよカトレア
A カトレア
A カトレア
A カトレアが良かった
A 姉ルートで攻略してて、気がついたら妹トゥルーに入ってた。
A カトレア
A これがきっかけで買いました
A カトリーヌ
A かとれあ~
A かとれあ
A カトレア!カトレア!
A 仁です・・・・・。
A デレへの移行が多少強引ですが、デレの破壊力は一番です
A カトレアーー
A 玲愛最強。
A カトレアッーーーーーーーーーーーー
A カトレア最高
A カトレア
A 玲愛
A いますねぇ~
A 最高です
A とりあえず喧嘩します
A カトレア
A レア
A ツンデレです。オヌヌメ!
A カトレア
A すっげー威力だったよ
A 麗愛一番
A カトレア
A 花鳥玲愛。最強のツンデレです
A 玲愛最高!
A カトレア
A 最強
A カトレア。ツンデレキャラでは久々のヒット。
A 玲愛最高!
A 玲愛。言うことナシです。
A 最初から好意があるタイプのツンデレ・・・なのかな?玲愛最高ー
A 玲愛です。
A 玲愛のフィギュアがあったら欲しくなるのは私だけでしょうか?
A 玲愛のツンデレは良いです
A 玲愛が最もお気に入り。王道ツンデレ。
A キュリオ三号店のチーフ。
A カトレアですな
A 素直に褒められない性格
A カトレア君。最高です。
A か・と・り・れ・あ!
A カトレア
A カトレアはとても魅力的な強気っ娘でした。素晴しい!!
A 最 強
A カトレア。
A とはいっても、けんかはするけど最初からいいやつですが
A 玲愛
A 玲愛最高だぁっ!強気なツンデレですね
A カトレア君
A 玲愛・・・ツンデレの鑑
A 玲愛
A 玲愛
A カトレア
A 玲愛。使徒でも倒せそう
A 玲愛さんですね。
A 玲愛…
A 玲愛は、狙いすぎな気もするが良かった
A 玲愛
B いるねー
B 玲愛さんよかたです^^
A 安心してお勧めできる
A 読みやすくプレイ時間もほどほど。更に良質なシナリオで、安心してオススメできます。
A ・・・ただ最初にコレやると次からのハードル上がりすぎそうな気も
A ショコラはやらなくてもいいから、これだけやってほしい。
A 間違いなく、ただしハードルは上がる確率大
A 逆に恋愛物が駄目な人に薦めたい
A いいと思いますよ。でも最初にこれをやっちゃうと・・・。
A 里伽子ルートは興味なかった人でも楽しめそうです。
A 初心者が手を出しても安心
A それにおいてはNO.1
A 万人受けする
A お勧めかも
A いいと思う。
A 薦めるならまずはコレを
A 最初にやると他が物足りなくなる
A 初心者です
A いいんじゃないかな
A 代名詞みたいなもん
A でも、これやったら他のゲームが苦痛になるからね^^
A 最初にやったら価値観変わるかも
A 攻略難易度はかなり低いです。
A だねー
A 違和感なくやれえると思う
A 一番のオススメです!!
A 萌え態勢がないとキツイかも
A いろいろな意味で入り込みやすいのでは
A 初心者どうぞ。
A やって損はなし
A この人の作品は、どれも迷わず勧められますね~
A 黙ってやるべし。
A 普通のエロゲーマーにはお勧め
A 設定に引かない人なら太鼓判押していい
A ええんでないかい?
A ハズレはないかと
A 人を選ばなく高評価を得られる作品です。
A すべてハッピーエンドです。
A ほのぼの系
A アレなシーンは結構濃いめですが、それでも是非是非進めたいです。
A 心温まるシナリオという点で
A コンシューマー化されたとしても、是非PC版でプレイして欲しい。
A 一般受けしそうなゲームですね。
A 無難かと思います…
B 最近メイドが受け入れられてきてるから?
B 極端に受けを狙ったキャラ立てもなく、普通に楽しめると思う
B お勧めできます
C 最初にこのレベルをやってしまうと次がやれなくなってしまいます
A 読み進めやすい
A 名言多数。
A ここまで軽快なテキストは見事と称賛に値できます
A 読みやすい
A 誰が見ても読みやすい文章だと思います。
A 文句無く良い
A まさに丸戸テキスト
A 丸戸信者なもんで
A 読みやすい。無駄がない。
A 進めやすい
A いい
A テンポがよい
A 丸戸テキストですね
A 丸戸作品ですから
A パロディネタを上手く使ってます。
A 楽しいッス
A 温かいよ丸戸のテキストは
A 会話主体でテンポ良くコミカルです。
A テンポ良し すごいすごいよ丸戸
A 思わず惹きつけられます
A テンポよく飽きる事なく読ませせてくれます。さすがは丸戸氏
A 読みやすい。
A 戯画ですし
A 相変わらず軽快で読みやすい。
A 読みやすくて楽しいです。
A キャラの掛け合いが素晴らしい
A 読みやすく、分かりやすい
A スイスイ読めました
A 文句なし、テキストゲーの最高峰かと
A 温かい雰囲気、最高です。
A いいよ。
A ささいな場面でも小技を利かせており、飽きません
A 文体整ってて読みやすかったです。
A 読みやすかった
A テンポよいテキスト
A 全編、お洒落で軽快。丸戸氏はアドベンチャーゲーム向けのテキストを知り尽くしている。
A 個人的には合ってました。パロディセンスも山田何某よりなんぼかマシ。
A テンポが軽快でとても読みやすいです。
A 素晴らしい!
B わかりやすく読みやすい文章です。
B つまらないと感じるということは、あわんのだろうなぁ
A ラストを恵麻⇒里伽子は確定
A 里伽子だけは最後に。
A 里伽子
A 間違えないように
A 里伽子は最後がいいと思う。
A 絶対に里伽子ルートは最後に!
A 里佳子は最後
A いいから里伽子は最後にしとけって
A なんとしてもりかこを最後に
A ありますね
A 里佳子を最後に
A 里伽子は最後にやるべき
A 里伽子は最後
A 最後に里佳子
A やはりりかりんは最後に。
A 里佳子は最後
A 失敗すると姉さんのルートで・・・
A みなさんがおっしゃるので、里伽子ルートは最後にしました。納得です
A 里伽子、恵麻は最後
A 最後に 恵麻→里伽子
A 明日香→かすり→由飛→玲愛→恵麻→里伽子・・この順番がベストだと思う。後者2人は絶対
A 一応最後にとっておくべきキャラがありますね。
A 里佳子は最後に…
A 里伽子は必ず最後に
A 最後に里伽子BAD→NORMAL→TRUEを。
A 里伽子は最後に。
A かすりor明日香→由飛or玲愛→恵麻→里伽子 最後の2つは特に重要
A 里伽子は後回しにしたほうが。
A 恵麻→里伽子は義務
A みんな言ってますが、りかこさんは最後に
A りかこは絶対最後に
A 由飛→玲愛、恵麻→里佳子。里佳子は絶対に最後に!
A 里伽子は後からしたほうが良いですね
A 彼女は最後に
A 里伽子は最後に持って来るべきですね
A こだわりがないなら玲愛→由飛、恵麻→里伽子はできるだけ守りたいところ
A 里佳子は最後で
A 里加子は最後に。
A 里伽子は絶対最後に
A 里子ルートは、TRUE(BAD)→NORMAL→TRUE
A ラスボスは最後じゃないと・・・。無理。
A ラスト二人は固定で。恵麻→里伽子
A 最後に里伽子、これだけは譲れない
A 最後に伽里子推奨
A 里伽子はぜひ最後に・・・
A 里伽子は最後に
A 里伽子は最後に。
A ピアノ、高校生、和菓子、金髪、姉、里伽子の順
A 里伽子は最後に、残りのキャラはみんな良いシナリオなのでお好みで
A 里伽子を最後。続行不能になるから
A 里伽子は最後にという声が多いですが、他の4人→里伽子→恵麻の方が深みを味わえると思います。
A 恵麻→里伽子と、玲愛→由飛の順番は守った方がいいと思う。
A 悪いことは言いません。 里伽子は最後に。
A 里伽子は最後。
A 最後に恵麻→里伽子。他ルートを知った方が楽しめるものと、まずは知らずにプレイしたほうがいいものがある。
A 中だるみさせずテンションを保ちつつストーリーを飲み込み易いと思われる順、オードブル(かすり)→スープ(由飛)→魚料理(玲愛)→肉料理(里伽子)→サラダ(恵麻)→デザート(明日香)
A 里伽子は最後にやったほうがよいです。
A (かすり→明日香→由飛→玲愛)→恵麻→里伽子
A 恵麻->里伽子はこの順で最後にやったほうがいい。
A 一番最後に里伽子シナリオを推奨、これ必須です。
B まー姉ちゃん→りかこを守れば大丈夫かな。
B できる限り里伽子は後回し。
C あるような、ないような……判断が難しいと思います。
A 里伽子
A 玲愛
A 誰もかれもが可愛いです
A ツンデレ代表各の玲愛
A 由飛
A キャラクターは玲愛。
A 攻略ヒロイン全員が、個々それぞれの魅力を持っています。
A かすりさん。
A かとれああああああああああああああ
A カトレア
A 花鳥玲愛、雪乃明日香、涼波かすり。
A 全員だな
A 多いです
A みんな好きだなぁ
A 全てのヒロインが魅力的でした
A 玲愛
A 里伽子、かすり
A まんべんなくいいよ
A 里伽子
A みんなすてきです。
A かとれあ
A どのキャラも魅力的
A カトレア、里伽子、明日香。
A 全員きっちりキャラが立ってて魅力的です。
A かすりさん。私的18禁ゲーム№1ヒロイン。この人だけは別格。彼女に出会えた事だけで18禁ゲームを始めて良かったと本気で思える。「あははー」という笑い声だけでここまで悶えさせられるとは。大好きです。
A 玲愛とかすりさんと明日香ちゃんと里伽子
A カトレアさん
A どのヒロインもそれぞれ魅力満載
A みんな
A 死にキャラはいません
A 誰も彼も魅力的。けどカトレアに一票。
A 玲愛でしょう。。
A 心揺さぶられちゃいます。
A 玲愛
A 花鳥玲愛に「ツンデレ・プリンセス」の称号を贈りたい。
A 玲愛が一番です。
A レアだね
A ほとんど全てですが、玲愛と明日香を一押し。
A 全員魅力的なわけですが、ダメですか? そうですか。じゃ、独断と偏見で一途に慕ってくれるちょっと舌っ足らずな明日香
A 玲愛と里伽子と明日香。ほかもそれなりにいい
A 玲愛大好きだ
A 里伽子、由飛、カトレア、明日香、かすり・・・ほぼみんな
A 由飛、玲愛、里伽子と3人で…
A ブラコン、シスコン超えてます
A 仁と姉ちゃん。
A ま~姉ちゃん
A ザ・ブラコン
A まーねえちゃんが中々w(オイ
A ブラコンとシスコン
A 姉が好きになれん。。。
A 普通だと引くくらいだけどこれに限ってはむしろOK
A ギリギリまー姉ちゃん
A 義姉
A 仁くぅ~ん
A そう
A ま~姉ちゃん
A 恵麻ねーちゃん溺愛モード。
A 凄いシスコン&ブラコン
A 姉はブラコン、弟シスコン。
A 姉ちゃんほしい
A 二人の関係は歪だけどせつない。
A ま~姉ちゃん
A 相思相愛
A 姉ちゃん。。羨ましいです
A まー姉ちゃん良い。
A ま~姉ちゃん
A かなり複雑な姉弟
A そらうたの関係よりこちらの方が見ていて安心出来た。
A ま~
A 姉(主人公が養子なので)にして義姉(主人公の兄の元妻)まー姉ちゃん
A 弟溺愛モード…
A 恵麻
A ままままーねーちゃん!!
A ま~姉ちゃん
A ま~姉ちゃんです
A 激甘です。
A 恵麻ねーさん怖いっす…
B まぁ私はコノ属性ではないですがw
B 義理の姉かつ、兄の未亡人
B うむ
B ま~ねちゃん。ダメな姉と弟。
B あまり好きなキャラじゃないのでB
B 従姉妹で姉で義姉。ちょっとやりすぎかも。
B ま~姉ちゃ~ん
C けっこうウザいと思うかも
A ここぞって場面で素敵
A この主人公なしに作品は語れない
A しっかり責任は取るし、やるべきことをやる男。
A ちゃんと生きている。
A 行動力がすごっ
A 結構熱血漢
A 個人的に一番好きな主人公です
A 格好良すぎ
A 卵の王子様!
A くっそう、いい奴だ。
A 好感の持てる主人公
A レベル高い
A こんにゃくの航よりも、こっちの仁のほうが好きだった
A 何故だか・・・
A カッコイイ主人公
A 依存したり、助けたり、不完全な所に感情移入します
A やるときはやる男
A 素敵ですね。
A 仁が、憎いよぉっ かっこいいよぉっ
A なかなかいい男
A 特別タフガイというわけではありませんが、ハートがしっかりしている好青年
A 丸戸さんが描く主人公は素敵
A 子供時代の写真まで!
A 現実にいそうなレベルで最高クラスにかっこいい。
A つらい過去を味わったからこその『弱さ』と『強さ』を持っている
A 短所もいくらかあるが、普通の人間もあーなるのは当然。しかしそれを前向きに考える姿が素晴らしい
B 少し無神経なところもありますが
B エロゲーの主人公にしてはまともな思考回路
B この性格でなければ物語自体成り立ちません
B かなり微妙。かっこいいときはかっこいいが、基本はヘタレ。その上ほとんどのシナリオの事件の元凶だったりする。さらに超微妙なスキル保有
B シナリオによってですがすごくかっこいいです
B シスコンでヒロインに依存しまくっていたりするんですが、大事なときにはしっかり行動します。
A 里伽子√
A うん
A 甘酸っぱいね
A 純愛ですなあ
A 正しく
A 良い恋愛をしていると思う。シスコンだけど。
A そう考えると、エロシーンもあって然りですか、ね
A まぁストレートと言えばストレート
A うん
A まさに王道かと。
A リカルート必至
A 何事も見せ方次第かと。
A 丁寧に書かれています
A これに尽きますね。
A 純愛です
A だねー
A 里伽子が特に
A 文句無し
A 純愛だね
A まさに
A 個人的には純愛
A 純愛ですね。
A 里伽子シナリオ…
B 里伽子さん
A 1番評価できる部分です。本作において、音楽担当の方は凄いの一言に尽きます。特に「暖かい空気に包まれて」はもう名BGMと言っていいでしょう…
A 耳に残る
A BGMも素敵です
A tea time
A tea timeがいい感じ
A アレンジ、オリジナルどっちもオススメ
A ピアノがGOOD
A サウンドトラック付きの買ってえがった
A 名曲多数
A いいね。
A GOOD
A 雰囲気に合ったBGMが盛り上げてくれます!
A 由飛登場シーンで涙が出たのは音楽のせいです
A 雰囲気を作り出せてる
A 雰囲気の出るBGMばかり。
A 「落ちる涙の蒼」が絶品。(旧 美しきかなピアノの響き)
A 通常・アレンジ共にすばらしい
A 「tea time」、ピアノでのクリスマスソングなど。
A ピアノ挿入曲が多い(旧 美しきかなピアノの響き)
A ピアノ中心のものは特に良い。
A 最高~
A tea timeは名曲かと
A 「暖かい空気に包まれて」。いいね~。
A クラシック好きのぼくにはたまらない選曲。ただそれに負けず劣らず他のBGMも魅力的。
A 今回も素晴らしい出来です。この場面にこのBGMありです、後微妙に気になったのは…冬○ナみたいなのがあったような
A お話を盛り上げてくれます。
A 冬○ナ?
B 「暖かい空気に包まれて」が良い
B 冬ンナの曲を真面目なシーンで使われると…引くだろ(ギャグシーンで使ってたじゃん?)
B まぁ普通
B 韓国のドラマが始まったのかと思った
B 雰囲気に合ってる
B タイトル画面で流れる「Tea Time」がゲームの雰囲気に一番合っている。
B 「暖かい空気に包まれて」は使っているシーンにあっており、GOOD。
C 主張し過ぎない程度に良い感じ
A 私にとって。
A つけてしまおう。
A こもってるなあ
A 完璧でした
A だと思う
A このゲームを超える作品に未だ出会えません
A 名作です
A 名作
A 丸戸すげー
A ですね
A 私の中では丸戸作品No.1です
A 有名ですよね
A 魂は感じます。
A 最高です
A 自分の人生観までを変えた印象的な作品。
A これを推さずして何を推す
A 名作ですね。
A 最高です。
A 純愛系好きとしては外せない
A 相当丁寧に作られてます
A すばらしい!
A 特に里伽子周りの伏線は丁寧です
A リカちゃんルートで回収
A りかこはガチ
A 二週目をやると隅々に複線があったことに気づく。
A 思いもよらぬ展開でした
A 全てが伏線
A 里伽子。
A 随所の伏線に泣かされること泣かされること・・・
A 里伽子ルートなら完璧
A やっぱ里佳子なのでしょ
A 回収されてます
A ・・・ううう、里伽子~(翠風)
A 収束感には鳥肌が
A 最後にね
A あの伏線には気付きませんでした。
A ばっちり
A 気づかねーよ
A 里伽子ルートの構成はうまいねー
A 里伽子シナリオのエンド各種。厳密に言うとこのPOVではないかもしれませんが。
A 伏線の張り方が素晴らしい
A 複線を複線と感じさせない見事さと、その解き方が素晴らしいです。
A 王道に珍しく…
B ちょっと無理があるなと思った部分もありますが、良く出来ています
B さりげなく張られた伏線が素敵
A 玲愛のあれ
A 玲愛シナリオの夕日をバックにしたCGは、丸戸・ねこにゃん両氏も気に入っているだけあり、特に高レベルです。
A ねこにゃんは好きだ
A キレイ
A ねこ
A ねこにゃんですから。
A うん
A 十分です
A ねこにゃん
A ねこにゃん!
A 流石というか、ともかく良いです。
A おkです
A ねこにゃんですから
A 綺麗だったが、もう少し色が薄めが良かった
A 奇麗かな。
A ねこにゃん
A なかなか綺麗
A ねこにゃんクオイティ
A 綺麗ですね
A きれいきれい
A 高水準
A 発売当時としては一級品
A とても安心してぷれいできる
A 使い易くてGOOD
A 戯画クオリティ
A サクサク進められる
A 戯画印
A 格段に良い
A 非常に
A 不自由しません
A 前作(ショコラ)に比べるとだいぶやりやすくなりました
A 文句なし
A 使いやすいです
A 戯画システム最高
A とても良いです。
A かなり使いやすかった
A さすが戯画
A 戯画システムは完成度高いですね~
A やりやすい
A 戯画標準。
A 環境設定は最高水準、これを業界の標準規格にして欲しい
A 見た目、操作性、設定各種、すべてトップクラス。
A システムの使いやすさは逸品でした。できればウインドウ透過率も変えられれば良かった。
A とてもプレイしやすい親切設計ですね。
B いいけど、文字は見辛い
B 完璧ではないが、実現したいことに対する選択肢が豊富で、特筆すべきところがある。
A 「お前の周りの世界は…お前が考えるよりも…ちょっとだけ優しいんだよ」個人的には共感出来ませんが、それでも、良い台詞だとは思います。
A いっぱい
A もう、しょうがないなぁ、仁は…。
A たくさん。
A ありますね。
A 『もう、しょうがないなぁ・・・仁は』等など
A 珍愛をオレにください
A もう、しょうがないなぁ
A たくさん。「もう、しょうがないなぁ」「せんちょ?」を筆頭に。
A カトレア記念日
A 左手の握手は、戦いの握手…
A 例のかすりさんルートのラストのあれ。
A もう、しょうがないなぁ、仁は
A 玲愛を俺にください!!!
A もう、しょうがないなぁ、仁は
A 里佳子の「しょうがないなぁ…」と、玲愛の「あんた嫌い…」
A もう、しょうがないなぁ、仁は
A カトレアさん
A 由飛のクリスマスコンサート、卒業式の場面
A もうしょうがないなぁ。・・・ゾクゾク来ます。
A いろいろ
A しょうがないなぁ
A ありすぎなくらいあります。
A 人によって名台詞に感じる部分は違うでしょうがあると思います
A 「うな○パイ食うか?」
A 「ちょっとだけ優しい」んだよね~。
A 名台詞「胸張れ、笑えっ」は最高。あと「モップは最後の武器だろう」が忘れられない
B しょうがないなー
A 松永雪希さんのファンになりました
A カトレアさん
A 里伽子、かすり、明日香
A かすりさんの声に惚れた
A あってると思う
A みなさん
A 全員ピッタリだよ!上手過ぎだよ中の人!
A 声優さん上手いね
A みんなハマり役です
A 外れなし
A 由飛の「ひとしぃ~」という声がツボにはまった
A 前作同様、すべてのキャラが魅力的です。
A 皆良いですねぇ。
A 皆さん熱演されてます。
A 由飛の声優はとくにがんばったとおもう。
A とても良い、安らぎあり。
A 全体的にとても良いですが、中でもあの歌声は最高。
A カトレア・・・
A 声優陣頑張ってます。
A 脇役も含めて声優陣の好演が光ります。
A 理伽子の声さいこうwwww
A あくまで主観だが、良いと思う
A 里伽子の声の震えやかすれは迫真
B いいけど…いや、いいか。
B 松永雪希ぐらいしか知ってる声優出てなかったけど、かなり高いレベルにあると思う
B 由飛さん!
A ショコラ
A 一応
A やったほうが楽しめる
A 前作やってるとニヤリとできるシーンがいくつか。
A 特別な事情がなければ是非
A 前作やってからの方がより楽しめます。
A 前作をやった方が評価が高くなるかも
A 前作プレイは必須。何故なら前作ファンの為の作品なのですから
A 前作はやったほうがいいですね。
A 是非。
A 前作をプレイしなくても楽しめますが、しないよりした方が楽しめます。
B 「ショコラ」をプレイしていれば、ニヤッと出来る部分はありますが、未プレイでも支障はありません。
B 前作プレイ済みだとちょっとだけにやにやできる
B あっても無くても問題は無い
B そんな重要じゃないけどテンションあがる
B ショコラネタあり。やってなくても可だがやってるとニヤリと出来ます。
B いろんな意味で
B してないのでわかりません。
B 個人的には前作はやらなくても十分楽しめると思います
B まあ、これ単品でもOK
B 別にやって無くても問題は無かったです
B やらなくてもいいけど、一応やっておいた方が良い
B まぁ、しなくても大丈夫でしょう。
B これといって繋がりは多くはないけど
B 前作と世界観は繋がってます。
B ショコラをやっておくと玲愛の憤りがちょっと理解しやすいかも。翠とバラさんを出してくれたスタッフに感謝!
B 前作に引き続きイイ出来でした。
C パルフェ→ショコラとプレイしましたが、特に問題ありません。
C やらなくても全然OK
C ショコラネタはあるけど・・・
C やってません。
C どちらでも
C 必要なし
C でもまぁやらなくても楽しめます
C やらなくても十分に楽しめる。
C 自分はショコラやってないけど、普通に大丈夫でしたよ?
C 特にやっておく必要はないかと
C 特にやる必要はないと思います。
C やる必要なし
C そんなに思わなかった。
A 各ルートの長さも丁度良い感じ
A 各キャラきっちり複数回のエロが用意されています
A グラフィックえろいです
A それなりにバラランスとれてた
A もう入り込み過ぎて使いにくいったらありゃしない
A Hシーンは結構派手
A 文句なし
A 全員複数回ある
A エロとともに関係性が進んでいくところがいいですね。
A それぞれ3回程度ありまあまあ。ただし似たようなシチュエーションが多い。
B それなりに
B ちょっと多いかなぁ
B エロ複数回って邪魔でしかなくない? フェラ、パイズリいらんて
B 嫁にやらせたいのだが・・・どうすればよいか?
B 正直エロは無くてもいいレベル
B もっと少なくていい
B 特に違和感なくシナリオ中に導入されてます
B 後半に集中するのはどうかと
B 結構多いですね。
A 伏線回収
A 里伽子ルートまで全て。
A これをみる為にプレイすると言って良い
A 里佳子無しに語れない
A とりあえず里佳子は最後ですかね
A 全員クリア必須!!!
A しないと意味無いから
A 里佳子シナリオは最後に。でないと後続攻略でシラけます。
A つうかオールクリアして里伽子END見ないと無意味
A ぜひ里佳子ルートまで
A 価値あります。
A いちおう
A 世界観を堪能してもらいたい
A 里伽子までプレイしないとわけがわからない
A オールクリアせずにはいられませんでした
A 里伽子シナリオを満喫するためにも是非!
A 全ては里伽子のために
A シナリオの伏線の張り方が見事で、しかも伏線回収時の描き方も上出来なので、全キャラエンド後の爽快感がいい。
A 多くの場面の深み、解釈が変わります
B 一人攻略して、肌に合えば是非
A まーねちゃN
A れあ
A 全員
A ニヤニヤできる
A カトレアのやきもち
A 全員いい感じでやきもち焼いてくれます
A あります
A 素直に表現できないところがなおよし。
A 姉妹で慕ってくれます。焼き放題
A どのルートでも必ずこの要素があったりする。
A 仁~だってさ
A 全員かな・・・
A 玲愛のやきもちが良い感じです
A やはりレアだね
A みなさんなかなかのものです。
A 各ヒロインとも結構焼きもち
B 程よく妬いてくれます。良いスパイス。
B 明日香に1票
C みんなそれなりに
A お姉ちゃんはいいね
A いるね
A だが、それがいい
A ま~姉ちゃん。だけじゃないけど。
A いますね
A まー姉ちゃん
A もうだだ甘で、溺愛してきます
A いるね
A 強烈なのが一人
A 恵麻ねーちゃんの溺愛ぶりはすばらしい。
A ベタベタです
A まあ姉ちゃんがちょっとブラコン
A 恵麻姉ー
A 溺愛されます。
A ま~姉ちゃん
A 恵麻。Hシーンではかなり重度の甘やかせぶり。
A ダメダメ振りを随所で発揮
A ま~ねぇちゃん、里伽子
A ま~姉ちゃん
A 激甘な姉さんが。
A まー姉ちゃんが該当しますね、かなり。
A ま~姉ちゃ~ん
A ま~姉ちゃん
A 姉が弟を駄目にする…
A 恵麻。ただ、恵麻シナリオの主人公は酷いヤツだと思う
B まー姉ちゃんの甘やかしっぷりをもっと発揮して欲しかった。
B ま~姉ちゃん。甘やかせると溺愛しているは微妙に違う様な気もしますが
B 基本的にはみんな主人公のことを甘やかしている
A 板橋さんが意外といいところを見せてくれます。
A キュリオ勢はいい味を出しています。
A 固有ルートに入っても光る登場人物たち
A 板橋店長、川端さん。
A 板橋店長。
A 川端さんと板橋さん
A 板橋店長がよかった
A あのライバル店店長すら、おいしいとこが
A どのシナリオでも周りが絡むのは好印象
A 板橋さん
A curioの方々
A 板橋店長…光ってるかどうかは微妙
A 板橋さん
A 板橋店長とか結構良い味出してます。
A 板橋店長になり・・・・・・・・・・・たくない。
A 丸戸作品は脇役が目立ちますね
A 店長渋いよ
A 板橋店長、瑞奈など、おいしいキャラ多数
A いますよ一人w
A 板橋店長w
A それぞれにキャラがあってすばらしい
A 隣の店長
A コンシューマではヒロインになっちゃってる人とか。
A 川端さんサイコー PSに少し期待
A キュリオ店長はいい味出してる
A 商売敵の店長
A キュリオ三号店の店長さんとか。
A 向かいの店の店長を筆頭に
A 板橋店長がかっこいい
B 板橋店長とか?
B 隣のてんちょ
B 板橋店長。とぼけているようで物事の本質を見抜いていたり
B 見せ場はないけど、大事な役割です
B 板橋店長はいいかも
B それなりに。
B 板橋店長は組織の利益より部下の人間的成長を優先して促して下さり、ある意味理想の上司かと。
A 由飛ラストは良かった
A よく動くし、表情豊か
A 最高です。下手な映画をも凌駕します!ふっふっふ
A 特に目立ったところはないのですが、時々はっとさせられる
A 地味ですが、そつなく堅実に
A 光ります
A このゲームの生命線
A 立ち絵の動きとか。
A キュリオ3号店の店長は良い味出してます
A かなり細かいところまで演出に気を使っています。
A VGにはやられた。あとおまけ
A 高Lvの部類です
A 日常が楽しい感じ
A ついニヤニヤと。
A 俺はね
A かすりの卑猥な感じがいい
A 日常の会話が楽しい
A しつこすぎないのがまたいい
A なんでだろう? つぼに入りました。
A ものすごくノリがいい。
A 大笑いというよりは中笑いが多い(笑)
A 気持ちのいい笑いです
A 30代を狙い撃ちしたかのようなパロディネタ
A 丸戸氏のシナリオは基本的にそうですね。(旧 基本はコメディ、ピリッとシリアス)
B 結構ありますよね。
B つぼは押さえてる。
B 最上ではないですが、及第点
B 中原中也のくだりでちょっとだけ
B 結構笑わせて頂きました。
B かなり笑った
B 日常会話が楽しい
C 由飛の接客
A 癒される…
A 癒されますね、これは。
A こころ暖まります
A まさに
A 営業中の会話などなど
A 居心地がいい
A 今までの中で一番かも。
A かすりさん。
A 癒されます
A 再プレイしたくなるゲーム
A 最近鬱ゲー多いので…安心してプレイできますた。
A 雰囲気がとても良いです
A なんかいいなぁ
A 最高です
A どのキャラでもほっとできるシーンが
A めちゃ癒されます。
A 日常の描写で癒されました
A 終盤のシナリオは全体的に鬱傾向なんですが、それでもやっぱり癒されちゃう。
A まさしく
A 癒されるよ
A 由飛を見てると
A 雰囲気が「癒し」です。
A このゲームのメイドさんは本当に最高です。見てて心が洗われます。
A なんといってもメイドゲー
A まぁそうだね
A カトレア
A まぁ主題なんで
A メイド喫茶fですから
A それはもう…
A 姉さん以外
A ある意味みんなメイドさん
A ちょっと微妙ですが、基本的にみんなそうです。
A ほぼ基本だし
A まあこれが売りですね
A メイド喫茶ですから
A そういう制服です
A ほぼ全員そうw
A メイド喫茶なので…ほぼ全員。
A このゲームのメインでは
A これがメイン
A 全員メイド
A メイドカフェが舞台ですから。
A いらっしゃいませ旦那様~
B そういえばメイドでしたね
B 微妙に違うような気も
B メイド?
B 仕方ない。だってエロゲで喫茶店だもん。
B 制服着てるだけですが。
C 服だけ
C メイド風コスプレですが…。
C キュリオ3号店
C オリジナルのコピーですが…
A それは已む無し(笑)
A 納得いかんぐらい。
A まぁ普通に
A 仁はモテすぎ!!!!!!!!!
A これなら納得できる
A ハーレムスタート
A モテます
A モテモテ
A 大抵のキャラはリーチ状態。シスコンだがそれでもかっこいいと思える。
A 基本
A 攻略キャラが多すぎるような……その分、魅力的な主人公として描かれていますが。
A もてすぎくん。
B 丸戸氏の作品は大抵こうです。
A ほとんど皆はぢめてだもん
A はあ~・・・思いだしますな~
A うん
A まさに
A ほとんどコレ
A ですね
A 初々しいのとそうでないのが半々ぐらい
A どれも最高だぁ。
B うむ
A 萌えゲー最高峰!
A 金髪ツイン=ツンデレを定着させたといっても過言ではない
A それぞれのヒロインが立ってる
A キャラ、衣装共に良い。
A メイドですから
A カトレアさん
A 明日香…かな
A 全般的にこそばゆい。うひょ~って感じ。
A カトレアや明日香はかなり良いです。
A 萌えるねぇ
A コスチュームとあいまっていい感じ
A 萌えんでどうするかとw
A そうですね
A 幅広く抑えていると思われます
A 一人はヒットすると思います。
A はずれキャラはいないです
A これもレアだね
B 萌えキャラいます。
B まぁまぁ。
A 仁と姉ちゃんはバカップルだと思う。
A ですね~
A バカップルだらけ
A ほどよいバカップル加減
A カトレアとかカトレアとか
A トゥルーに入ったら基本は。
A かすり
A 個別入るとどれもバカップルですねw
A カトレアとのキスシーンとか。
A 某ツンデレが…
A 本人達は自覚してませんが、傍から見ればこの状態
A そう
A 玲愛ルートとか、ちょっと生々しい日常の端緒が
A 面白い
A かすりルートのクライマックスで爆笑してしまいました。
A かすりさんと仁のバカップルなシーンは笑わせてもらいました
A 個人的には575のやりとりがウケタ
A 基本的にはみんなそうです。
B 姉ちゃんはバカップル?
B 痛々しいほどに……エンディング間近の一瞬ですが。
A ファミーユですから。
A うむ
A なかなかうまく愛情表現できないんですよね・・・
A まさにこれ
A メインテーマかと
A よく言われる形とはまた違うけど。
A ほのぼのです
A 作品の根幹を成すテーマです
A この物語の主題
A 『ファミーユ』ですから
A 家族がメインテーマかな。
A 今ここに居る家族。今はもう居ない家族。そして今は「まだ」居ない家族。素晴らしいです。
A 家族愛最高~
A ファミーユっていいなあ
A 一番大切。
B まぁまぁ
C 家族の良さをこのゲームで求めてはいけない。
A 丸戸さんですから
A 姉妹のやきもち合戦は素晴らしい
A 由飛・玲愛、恵麻・里伽子。特に後者が。
A 笑えたw
A 二種類ありますね
A 色々と
A 多分ソレがメイン
A シリアスでないのがまたいい
A ん~、そうといえばそう
A 2組ほど。
B 誰も得しない三角関係、ここに爆誕!!
B 葛藤はしないけど。
B 姉はいらんです。
B 泥沼ってほどじゃないけど、それなりに
C スッキリ!三角関係!
A 隣のお店の服まで!
A お店の制服でH
A デフォですね
A きっちり期待は裏切りません。
A メイド服が主流
A まぁコンセプトがね・・・
A 玲愛ですね
A 制服ですけどね
A メイド万歳
A 全員ですよ全員!コスプレ万歳!バレンタイン万歳!
A こだわってます
A ある意味、これが基本
A それメイン
A そもそもこれがなかったらコンセプトが崩壊
A 裸の女の子になんて興味はありません!
A 制服でのHに製作者のこだわりが
A せっかくの衣装ですし。
A 制服。まあ、そういうゲームだし。
B 里伽子のメイド姿にチョイ感動
B こだわっていますね、きっと。
B メイド風喫茶なので。
A 続編はもう出ないのかなぁ
A 今のねこにゃん氏に書き直してほしいかも。
A FDになりますが、フォセット。
A FDでてますけどね
A フォセット絶対やります。
A かなり期待してます
A 出てます
A フォセットですね
A 里伽子とのラブラブ生活見たいねもっと
A ちょっと怖いような気もするけど、続編チャレンジ希望
A 玲愛とはまたどこかで会いたいですね
A ファンディスク作ってくれ~
A 是非、3を作ってほしい。
A ファンディスクを所望します!
B 終わりがよかったからそれほどでも
B もういいかな
B なくていいけど各ヒロインのEDのさらに後を見たい気もする
B まだ続いてほしいです
A 一応義理の姉は未亡人?
A まー姉ちゃん
A 姉さん
A 処女だけど
A お姉ちゃんと。
A 恵麻。
B 既婚?
B 未亡人
B いるにはいるけど・・・
B ま~姉ちゃん
C 義姉(未亡人)
C 未亡人なのに処女な必要性がイマイチ・・・・。
C 一応
C 一応未亡人です。
A わかりやすいと思う。
A いい意味で
A すごい理解し易く、感動を与えてくれます
A 非常に読みやすい。
A わかりやすい。
A 普通に理解可能 一人電波がいるけど
A これに尽きます。
A うん
A 問題の所在自体は単純
A 特に悩みません
A 表だけ読んで、読み返さないから伏線部分は分からない人がいそうな気がするんだ。
A 難しい話では無いです、文章構成も上手い。
A 分かりやすく作られてます
A 一回のクリアで十分分かります。
B 村上春樹か。
C つまらなすぎる位に…
A 冬なのに暖かい
A エンディングがクリスマス
A 12月25日に起動すると・・・
A クリスマス
A クリスマスのシーンは中々w
A 一応
A クリスマスの雰囲気は最高潮
A しっかり伝わる
B どのルートも冬に決着がついてたような
B クリスマスですし
B 一応演出としてクリスマスとバレンタインが
B イベントはそこそこ。
A 名曲と名ムービーは必見
A 個人的には1番好き
A やっぱOPでしょ。
A 大好き
A 音楽ともあってます。
A 主題歌とのシンクロ具合が素晴らしい
A OPいいね
A OPに引かれて買った人間ですから
A デモ作った人が好きだから、よく仕上がってた。
A 個人的には…
B 主題歌の効果もあり爽やかなOP
A カトレアとあるキャラが姉妹です。姉妹丼あるか!と思いましたが残念。
A 花鳥姉妹
B 花鳥…
A 立ち絵が美しいのも高ポイント
A 立ち絵◎
A 表情がいい
A 前作から格段に進歩
A ちょっとした動きだけなのに、とても臨場感があります。
B 全体的にきれい。一部キャラの表情がたまに微妙
A 里伽子
A 里佳子
A ギャップにときめくわけです
A リカ?
A 無表情でクールな里伽子タンハァハァ(´Д`;)って言ってた過去の俺死ねよ…
A りかこ
B その裏には…
B りかこは少々無表情
A ありました
A あります
A 由比。
A 一人だけ。
A 敢えてバックじゃないとこが良い
B ひとり。まぁ、べつにいらないが
B 一人だけ
B すごいエッチを実践しています(w
B 一回だけ。
C 一人あり
C いらなかったのでは・・・。
A 一人だけ。
A 明日香ちゃんとあったかな?
A あったっけ
A カトレア
A 一人だけいます。
B 一人だけ。
B 明日香
A 結構みんなよくお声が出てます。
A 気持ちよいことは、いいことです♪
A どんだけ好きなんだよ
A そうですね
A おいお前ら!何回ヤるのかと小一時間(ry
A 1名イったきり帰って来ません(笑)
A 玲愛と里加子はいきまくります。
A 玲愛とか。立てなくなりますw
C 叫び声?
A 初回のみ必要。以後数十回ディスクレス起動可能とありますが、プレイには全く支障はない回数です。
A 初回と数十回起動毎にチェック
A ディスクレスで最後まで大丈夫でした。
B 数十回起動ごとに必要ですが
B たまに要求される。
B できるけど何回か起動するとチェックされる。(1回?)
B たまに確認あり
B 数十回らしい
B 起動&終了を繰り返したところ、およそ30回程起動する毎にディスクを要求されるようです。対応策は「AlphaCheck.dat」ファイルを…。
B アルファチェックありなので注意。十数回に1度は起動ディスク要
A 仁は年上が好きそう。
A 駄々甘の江麻さんもよいが、やはりかすりさん。
A かすりさん・・・
A 主人公が母性本能をくすぐられるタイプらしいのでヒロインに年上タイプが揃う結果に。
A ちゃんと前作も踏襲されているし
B second brewはなかなか。
B 「二番煎じ」は自嘲なのでしょうか?
A 良い
A メジャーからマイナーまで幅広く
A 森博嗣とか中原中也とか。よく読んだら「人魚」のところが「魚人」になってて二度笑い
A 由飛
B 由飛。
B 由飛~。
A あてないと分岐条件がかわります
A 1.01b
A 由飛。「つまんない恋」は良曲。
A 由飛さん!!
A 由飛、歌ってばかり。
A 川端さん、すごくいい子だと思う。
A ひかりさん萌えなもので
A ぐぅ・・・
B 瑞奈。「わたし…何も見てませんから」のシーンの手の形がカワイイ
A 板橋店長、ありがとう。
A 板橋店長が光ってました
A あっちの姉とか、こっちの姉とか
A 杉澤 恵麻が笑える
A 板橋店長の胡散臭さがたまらない
B 何人か。
B キュリオNo.3の板橋店長。いいなあ~クラゲみたいで
A 十分につかえるのでは?
B 悪くないと思う。
A ファミーユ
A ファミーユ。ブリックモール。
A ファミーユ
A モテる理由が分からない…
A 良くも悪くも解決を他人に依存しているような。
B シスコンはいただけない
C ただ一人の相手に対してだけはもう、駄目っぷりを披露してくれます。全編通じて。
A 世間の評判を鵜呑みにしてはいけない事をこの作品で学びました。その点に関しては非常に感謝しています。
A 評判がいいわりにたいしたことなかった。期待しすぎたのかも
B 評判の割には…
A りかりんの
A 里佳子ルートは、かなり衝撃
B バッドでもあまりバッドっぽくないのもありますし。
A 結構ありますね…
A 良い意味で
B 恵麻がどうも・・。
B 気にならないレベルですが割とけっこうあったり。
A 里伽子
A みんな成長しますね~
A イベントリスト。
C 工夫じゃないけど、カトレアの2回目のHシーンで画面右上に下書きした時のコメントが消し忘れてる
B 一人3回もあればねぇ。
A 最初の1回だけ必要。
B 必要です
B たまに必要・・・
C 30回以上起動させてるけど未だディスクレス
A 「おまけ」がなかなかいい味だしてます。
A なにしろメイド喫茶ですから
A 女だらけの喫茶店
A そういう職場ですから。
C クリスマスでの待ち合わせのシーン
A 代わり映えの無い日々
B ちょっと長いかな
A これのおかげでヒロインがより一層魅力的に見えます
A 日本海溝くらい?
B 多少、前作との絡みがあります。
B まあまあ巨乳キャラ多いと思う。
B りかこがたまに
A サントラが入っています。離しません。
A 今は品薄ですね
A 何故か見つけるのに苦労した。
C reorderが発売されてからは値段もおちついたかと。
C 中古で9000円になってた。
B これならあってもなくてもいいと思う……。特に里伽子
A メインはほとんど嫌いですかね…
A カトレア。
A 金髪ツインの悪魔
A ストーリーに期待して購入してはいけない、絶対に…
A 敢えて登録。それもSクラス相当で。本当の一般人に対しては前作(廉価版)をお勧めして下さい
C 年上、姉、巨乳好きでないと厳しいと思う。シナリオだけを期待して購入した場合は特に。
B 変ではないけど里伽子のあのセリフ。
A 前作ショコラの冗長な選択肢が大幅改善され、とても遊びやすくなっています。
A スキップも速い
C 人によりますが、個人的には音楽以外の要素に見所なし
A 朝食で卵を掻き回す料理があるとは思えん(不味く)
A 展開は読めても暖かい気持ちにさせてくれます
A いやいや、里伽子面白いか?ほんとか?ほんとに?
B 義姉だからOKなんでしょうが、個人的に(話的にも)NGでした。、、。
C この要素は嫌いではないです。インモラル要素が絡む本作のルートは嫌いです。
A 個別√のボリュームに物足りなさを感じた
C 里伽子が若干
A 面白ければ時間は縮み、つまらなければ時間は延びる…個人的には後者です。
B 読みやすさと面白さは違うと言う事
B 真実を知ると他のルートで・・・
C 一箇所だけなのですが、少し悪ノリされてますので、これを登録させて貰います。
A ある意味では・・・
B ネタバレかな
A 最初、キャラクター達に好感を持てなかった自分の感情は結局の所、最後まで変わりませんでした。よって、終わり方もそこまで…
A 兄貴の奥さんを奪う(既に兄は死んでいますが)