FairlyLifeの新着順コメント

FairlyLife (HOOKSOFT(HOOK)) (2008-10-10)
dmm
ブランド HOOKSOFT(HOOK)
発売日 2008-10-10
18禁等 18禁
非抜きゲー
和姦もの
中央値65
平均値64
データ数251
標準偏差15
最高点100
最低点3
giveupした人33(12%)
積んでる人75(21%)
面白くなってきた時間中央値1時間
プレイ時間中央値20時間

コメント(新着順)

72
一部キャラにイラッとするけど、一部キャラのストーリーや音楽はいい。 → 長文感想(60)
50
10年ほど前にプレイしました。凄く眠くなった記憶だけがあります【私にはあまり面白いと感じえませんでした)
総プレイ時間 : 25h
70
評判ほどテキストやシナリオ展開それ自体に悪い点というのも思い浮かばないですし、擬人化した「モノ」たちとの生活の中での恋愛話、という形としてはそれなりに出来ていたんじゃないかとは思います。ただ、長さの割の展開の多さや、度を越した登場人物の空気の読めてなさは、「そのような展開・登場人物」という描写の枠を超えて、ダイレクトに読み手の気力を削いできていて、この評判にも納得がいく部分はありますね。やっぱり無言で主人公に引っ付いて甘えてくる女の子はかわいいと思います。
70
優と頼子さんがとても可愛かったのでこの点数。全体では60点つけてもいいレベル。なにかとつっかかってくる風紀委員とか、自分は仕事をせず主人公に丸投げする生徒会長とか、これでよくイケると思いましたねと。UltimateStatusモードで再プレイしたいと思うような話を作ってほしかったです。
総プレイ時間 : 29h
60
携帯電話や銅像、人工衛星とセックスをする数少ないゲーム
60
設定○ストーリー× 頼子さんがかわいかった
総プレイ時間 : 6h
75
面白くなくはなかったですが、色々と擁護しようがない。あさがおと頼子さんと挿入歌はとてもいいと思います。
45
非常に安かったので購入したんですが・・・ → 長文感想(76)(ネタバレ注意)
3
(GiveUp) 擬人化かぁ・・・。 → 長文感想(63)
75
割とクソゲーなんだけど好き
75
一部キャラの個性が強すぎるけれど、結構楽しめた。 → 長文感想(947)
総プレイ時間 : 22h
65
不愉快キャラで腹たたせるのが狙いなら相当悪趣味ですよ
75
不快なキャラは確かに何人か目立ったし、「モノも人も平等」の境地を開拓するという本作のコンセプトを実現するには細やかな気配りが依然として足りないと思うが、それでも割とオススメの範疇ではある。主人公の高岡晃範は銀髪と眼鏡が印象的なイケメンで性格も外見通り神経質だが、結果としてHOOK作品の主人公としては最も印象に残っている。ヒロインの中では私も未来がイチオシだが、エピローグはあさがおルートが最も気に入ったし、南も人間キャラの中では晃範の相手役として素直に一番だと思える。 → 長文感想(278)(ネタバレ注意)
50
突飛な設定だが、シナリオ的には突飛さはあまりない。『南』が南シナリオでは悪くはない印象を受けるが、それ以外では一発殴りたくなる。出来れば、擬人化が解ける方向のシナリオもあった方が良かったのでは?
58
話に起伏があまりになく退屈。サブキャラ含め超個性的ですが、どうしてこうなったのか謎
74
HOOKの雰囲気が好きな人にオススメ?
40
なんと言っていいか解らないが、時間を無駄にしたことは確かだ。
80
南のキャラデザ。ピアス(イヤリング)、チョーカー、かなり明るめの茶髪と、学園生の身分ながらチャラい感じなのが個人的に大変よろしかったです。思わずおまけの立ち絵鑑賞でいろいろ遊んでしまいました(立ち絵鑑賞をまともに見たのは初めて)。エッチシーンは甘い雰囲気なので、見た目とのギャップに着目して楽しみました。
58
ゴミゲー
総プレイ時間 : 25h
72
プレイ後に自分の携帯電話を愛でたくなるような、そんなゲーム。
85
人外オンパレード!だけどそこが良い!!
75
擬人化ものがここまで進化するかという感じ、楽しい
65
酷評されるほど酷くはない…が、結局はいつものHOOK。絵だけゲー。 → 長文感想(505)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
25
(GiveUp) 序盤から多少目に付きましたが…… → 長文感想(366)(ネタバレ注意)
70
キャラはかわいいのにシナリオで損してる、もったいない
74
酷評されるほど不味いゲームではない。あえて言えばお馴染みの愛すべきバカが登場しなかったことかな。 → 長文感想(311)(ネタバレ注意)
55
LikeLifeの擬人化人気にぶら下がっただけのゲーム。_summerの頃までのHOOKは独特の良さがあったんですが、最近の作風は変にテンションだけ高くして投げ出し感がして好きになれない。相変わらず絵の質は上々なのと、頼子さんHシーン等、痒いところに手が届いているのだけは評価したい。
80
ここでの評価はイマイチみたいだが、個人的にはかなり楽しめた。
20
(GiveUp) 絵だけ見て購入を決意。本当に絵だけだった。
80
個人評価において、未来による加点効果は恐らく過去に類を見ない程です。 → 長文感想(892)(ネタバレ注意)
55
234:みな○けの保○先輩みたいなキャラが・・・まんまだよなぁ・・・これ・・・ キャラは可愛いよキャラは・・テキストだよなぁ問題なのは・・ → 長文感想(155)(ネタバレ注意)
40
設定がLikeLifeの二番煎じであり、コンセプトはわかるが展開的に劣化している感じが否めなかった。
65
長過ぎず、かつ重過ぎず。気楽に楽しめました。前作に比べるとだいぶクオリティがあがったなあ。 → 長文感想(383)(ネタバレ注意)
67
LikeLifeが面白かった事に気付いたのに相変わらずか → 長文感想(205)(ネタバレ注意)
70
微妙。このブランドの作品の中じゃ一番つまらないかも
43
(GiveUp) 主人公の胃が痛くなる度に、何故か私は頭が痛くなったw
90
ちょっとくどいところはあったけど、なかなか良かった気がします
73
微妙です。悪くないけど;;
73
HOOKが無くなってHOOKSOFTになったよ記念で書きます。 → 長文感想(1704)(ネタバレ注意)
55
すでに書かれているように、特定キャラが駄目すぎる。 → 長文感想(925)(ネタバレ注意)
59
(GiveUp) イマイチ。主人公の思考がガキ。特に弓月ルートは酷かった。あまりの無頓着さに嫌気が差し途中で断念。幼馴染も不快。 → 長文感想(92)
67
悪くはない。悪くはないんだけども… → 長文感想(400)(ネタバレ注意)
66
みっくみくにされました。 → 長文感想(266)
60
いい雰囲気だが、これだっていうものがない
60
南が居なかったら75点くらいでしょうか。 → 長文感想(408)(ネタバレ注意)
--
正直いって、何がしたかったのかわからないゲームでした。 → 長文感想(192)(ネタバレ注意)
75
中身ぺらぺらで何がしたかったのかよく判らないゲーム。hookにはドタバタものは合わない気がするのは私だけだろうか?
70
風紀委員が全てを台無しにした作品。 → 長文感想(316)(ネタバレ注意)
40
久々に、放棄したくなるゲームでした。キャラの性格設定が・・・・。
66
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(208)(ネタバレ注意)
77
なんというか、こんなヌルいゲームが好きなんで。やっぱりキャラですね。
62
他の人も言っているが南がうざい。体験版をやって合わなかったら回避推奨。未来と頼子がいなかったら最後まで出来なかったと思う。
23
同じことを繰り返すワンパターンキャラばかり。設定が全く生かしきれておらず、ユーザーを不快にさせることを目的に作られたようだ。販売方法にもメーカーの作為が感じられる一品。 → 長文感想(1574)(ネタバレ注意)
--
(GiveUp) 正直生徒会長うざすぎ。やる気がおきません。まったりとした萌えゲを期待しましたが正直いらいらしました。
--
(GiveUp) この独特の世界観とノリにはまれるかどうかが鍵。そしてなにより最初の共通ルートを面白いと思えるかで評価が変わるかと。 私はダメだったので点数なし → 長文感想(377)
50
なんで擬人化なのかよくわからんw → 長文感想(500)(ネタバレ注意)
75
いつもながらCGが美麗。
--
(GiveUp) LikeLifeの焼き直しかと思ったらとんだ地雷だった → 長文感想(251)(ネタバレ注意)
55
前作のオンリーワンモードがさらにパワーアップしたような仕様は凄く好ましいのですが、あまり繰り返し見たくなるようなシナリオじゃないので、折角の仕様が役に立たないのがこの作品の欠点。 → 長文感想(152)
60
(GiveUp) プレイヤーを不快にさせる事を生き甲斐にするライターが書いた、まさに「胃に穴が開きそう」な作品。通常モードでオールクリアはしたが、とてもUltimate Statusモードで2周目をプレイしたいとは思わなかった。 → 長文感想(1849)
10
よもや携帯電話とSEXする日が来ようとは・・・。 → 長文感想(727)(ネタバレ注意)
--
(GiveUp) 共通が終わって1人も気になるキャラがいなかったのは珍しい…。擬人化系敗残兵はMBSへ行ってきます。 → 長文感想(616)(ネタバレ注意)
73
個性的で魅力的な登場人物の会話の応酬が面白い場面も相当数あるが、そのノリと雰囲気と設定(擬人化)に期待しながら進めていると、雰囲気を壊すような行動をとる人物がいて白けさせられたり、擬人化含む個性的なキャラを活かさずノリの悪い展開に持っていかれたりすることが多く見られたのが残念だった。 → 長文感想(2074)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
65
ブレーキの壊れたダンプカー作品 → 長文感想(228)(ネタバレ注意)
65
主要キャラの大半がモノの擬人化という今までにも結構使われてきた手法を敢えてやるからには、それなりに既出作品との差別化や進歩が感じられ、かつそれらと比較しても遜色のない出来の作品なんだろうと期待していたが見事に裏切られた。 → 長文感想(83)(ネタバレ注意)
57
HOOKらしさは出てたと思います。新しい試みやおまけも多めでがんばっている印象はうけますが擬人化という設定がそもそもの失敗だったのかもしれませんね。 → 長文感想(777)(ネタバレ注意)
45
Truth Love Desire(苦笑)
72
HOOKは非現実な世界を描いた作品を、姉妹ブランドはやや現実的な世界を描いた作品をという感じで、差別化を計ろうとしているんでしょうか。 ゆったりとプレイしたい人にオススメします。 → 長文感想(719)
75
LikeLifeには及ばないが_summerよりは上、といった感じ。いつも通りのユルいシナリオ。相変わらず携帯電話のキャラがいい → 長文感想(170)(ネタバレ注意)
--
主人公が胃の病気にかかってるとしか思えない…それも結構重症気味、入院すべき → 長文感想(55)
65
HOOKの悪いところばかりが出てしまった駄作。 → 長文感想(399)(ネタバレ注意)
50
頼子さんはオアシスです → 長文感想(407)
59
(GiveUp) HOOKはいいのかわるいのかw → 長文感想(82)(ネタバレ注意)
70
悪いわけではないけど、HOOKに期待してるものとは違ったかな → 長文感想(221)(ネタバレ注意)
50
(GiveUp) HOOK終了のお知らせ。弓月にそっくりさんの松田(名前で呼びたくない)と真鶴のうざさが半端なかった。 → 長文感想(322)
77
ライライの後継作品にしてはノリが悪いが、アンサマ系統のヌルゲーとしてみるなら結構いい作品だ。ノリの悪さを別に言い換えると「リアリティのレベルがバランス悪い」。人口衛星が擬人化してロケットパンチをぶっ放し続け、「犬」を転校生だと信じるおバカな世界観なのに、妙に細かいところで学園の規律がどーとかシリアスネタが入り物語が悪化する。冗談を言い合っている時に空気の読めない人がバカな突込みをしている感覚とでもいおうか。本来なら「バカキャラ」である南やあさがおも、これでは「迷惑キャラ」に見えキャラの魅力が格段に落ちる。ただ、それ以外のキャラにはマイナスはなく、逆に未来のような小奈美的「嫁」ポジションにいるキャラには最強の支援ボーナスだ。どの√でも健気に甲斐甲斐しく主人公を影で支える未来は痛々しいほど魅力的であり、そこで溜まったある種の罪悪感は、本ルートのエロ四回な甘甘生活によって見事に癒されるであろう。
70
まあ、likelife2です。キャラゲーというかヒロインだけゲーというか、別段ADVとして悪くないしヒロイン可愛いからいいんですけど、それ以外がない気がしないでも。 → 長文感想(1687)(ネタバレ注意)

サンプルCG(DiGiket.com)

検索

パッケージ画像等


(DLsite)

(DiGiket)

(FANZA)
↓Getchu.com↓