LikeLife -ライクライフ-の得点順コメント

LikeLife -ライクライフ- (HOOKSOFT(HOOK)) (2004-05-28)
dmm
ブランド HOOKSOFT(HOOK)
発売日 2004-05-28
18禁等 18禁
非抜きゲー
和姦もの
中央値74
平均値72
データ数708
標準偏差12
最高点100
最低点10
giveupした人32(4%)
積んでる人88(10%)
面白くなってきた時間中央値2時間
プレイ時間中央値15時間

コメント(得点順)

100点台

100点台のコメント
100
こういうノリは今でも通じると思う。ギャグゲーが人を選ぶのはまあ仕方ないよね
100
俺のエロゲーの原点、姫子しかみえない。。。
100点台をつけたユーザー
  1. nyalka(114)

90点台

90点台のコメント
98
キャラ良し、声良し、ストーリー結構良し、のかなりの良作。(椿は、かなり萌えた)
95
未だにLikeLifeを超えるノリに出会った事が無い…! → 長文感想(674)(ネタバレ注意)
95
イラストで購入。ドタバタコメディーが好きなので個人的には大満足。またキャラクター設定も異色だったが自分的には好感が持てた。
92
名作なんかには程遠いが、ラノベとエロゲの絶対的な違いを上手に生かしたゲーム。まさしく、エロゲとはこうあるべきという方向性の1つを示した、手本のような秀作。テキストの多くを会話文だけで成り立たせ、画面を動かし、擬音を鳴らし、気軽で過ごし易い雰囲気を作っている。漫画のように手軽に読めて、それでいて漫画よりも雰囲気に溢れ、テンポ良くサクサクと読み進められる。エロゲの可能性?広がり?の一つとして評価したい。 → 長文感想(1077)
92
人によるかも知れないけど、面白かった。逆にやや軽い感はあった。
90
ギャグゲーの傑作、携帯ルートはガチ
90
同ブランドの人気を不動の物にした2作目。1作目と同程度以上に面白い。限定販売(後にオマケで付属&再販)のキャラ限定ファンディスクあり。
90
姫ちゃんに萌えました。モノに萌えてしまった。 → 長文感想(50)
90
ドタバタ劇が楽しかった。
90
擬人化したほうの椿がよかった。
90
ほとんど会話のみで構成されていてドタバタコメディという印象が強い。個人的に全体的な雰囲気がかなりのお気に入り。 → 長文感想(361)
90
笑えるゲーム。修正パッチで文章のふりがながついたせいで他の文が見えなくなったのは痛い…

80点台

80点台のコメント
89
萌えゲーの一つの完成型。敢えて地の文をできるだけ減らし、会話の応酬のみで日常描写を表現することによってキャラクターをより印象付ける事に成功した点は本当にお見事。キャラクターが全てといっても過言ではないくらいに彼女達の魅力を魅せ付けられた。欠点を挙げようとしたらキリがないが、そんなものが全く気にならないくらいヒロイン達の掛け合いに惹き込まれてしまう。特に草柳順子演じる高坂姫子の子犬的な可愛さは異常の一言で、プレイ終了後には携帯電話を大事に抱きかかえていること請け合いである。(長文執筆予定。)
88
『ギャグコメ!』爆笑しながらやってました、笑いっていいなー
87
なんて言うか電波ゲー。始めは そう思ったものの今作は心境面も大切にしている萌えゲーでした。一癖入れた世界観、ヒロインの仕草や表現、(周りの空回りなギャグと某キャラを黙殺すれば)雰囲気からワイワイした楽しさが出せており 気持ちの流れから一部 心に響く物もあり良好ですね。ただ気楽さも良いのですが 締める所は締める姿勢が欲しかった。評価は絆と姫子が過半数。甘め
87
かなりおすすめの部類に入る。後はドタバタのりと絵柄が好みならやってみる価値あり! → 長文感想(205)(ネタバレ注意)
86
HOOKらしい作品だったと思う。なかなか楽しめた
85
可愛いキャラが多いのが良かったですが、姫子が特に強烈でした。ふりむいて~ ほほえんでも~ こころだけ~♪ の歌声が耳から離れませんでした。
85
擬人化という言葉が流行る前の擬人化ゲー
85
どうしたhook、シナリオがあるじゃないか。今までおまけレベルだったシナリオが若干進歩が見られる。そして、コメディ感がかなりいい。 → 長文感想(54)(ネタバレ注意)
85
演出がすばらしい。コメディタッチの恋愛ADV
85
あんな携帯欲しいなぁ・・・と。
85
ボケとツッコミの応酬が、とても面白く、飽きません。 → 長文感想(80)
85
キャラのノリがよくて面白かった
85
テンションについていければ・・・面白い → 長文感想(77)
85
氷庫さん、椿GOOD!!
85
楽しめるノリだった、ラストはキャラによって差はあるが良いキャラゲーだった
85
面白かったです。こういうノリのゲームたまりません
85
音楽、グラフィック、共に良。序盤の会話主体のドタバタコメディーと、描写の薄いテキストで好き嫌いが分かれるだろうが個人的にはかなりツボにはまった。難点は、個別ルートに入ってからのシナリオの薄さ。ドタバタを続けるにしろ、シリアスになるにしろ、もう少し密度を上げて欲しかった。
85
人を選ぶゲームです。はまる人ははまるかと・・・自分はいける口
84
あんだけ変化したんなら1人くらい男がいたほうがいいでしょ。校門とか。シナリオはノリがいいので退屈せずにプレイできた。良作。
83
HOOKの良心とも言える作品。HOOKには、こういう方向も大切にしていって欲しい。姫の着歌が気に入った。タイトル画面のレスポンスが悪いところが気になった。
83
前作から期待しすぎると痛い目にあう。Hシーンは結構好きな感じ。絵、声は良い。シナリオは中の下程度。
80
たまにノリについていけなくなるが面白い。
80
シナリオ:16 絵:15 音楽:15 キャラ:15 雰囲気:16
80
ファンタジー。学園。物。お勧め。
80
個性的な作品でした
80
ドタバタギャグ満載です
80
合えば最高に笑えます。 → 長文感想(228)
80
設定、テキストとかわっているけどおもろい
80
やっても損は無いレベルだと思うがハイテンションについていけない人はプレイしない事をお勧め。あとりシナリオが一番良かった。キャラは吐血キャラがお気に入り。
80
おまけシナリオで加点。 → 長文感想(304)
80
かなり前にやったのですが、ノリのよいコミカルな雰囲気がとても良かった。ただ作中に説明不足と思われるところが多々有るのがなんとも…
80
会話のテンポが良く楽しいが、地の文が極端に少なく読みにくい部分もある。
80
ドタバタ学園物、普通におもしろいくて序盤からテンションが高いところがイイ!
80
氷庫さんめあてで買いました → 長文感想(45)(ネタバレ注意)
80
奇抜な発想で彩られてるキャラ達、どうして?と言う工程を省いてるシナリオ構成は残念ですが、読み易く軽快なテキストは絶品でした。大味な演出から細部に渡る細かい演出までとことん拘りを感じ、臨場感が凡百の作品とは比べ物に成らないほど素晴らしい出来でした。
80
モノにも意思がある!という切り口が斬新かと。 → 長文感想(161)(ネタバレ注意)
80
ある意味斬新な設定。かなり無理はありますが、無理なノリでカバーしているので良しということで。キャラの動きもいいし個人的にはヒットでした。
80
可もあり不可もありなゲーム。人を選ぶのは確か。

70点台

70点台のコメント
79
コーン便×RASCAL×かめのこおら×莫煩悩×→79点
79
かなり個性的なゲームで、ヒロインが魅力的 → 長文感想(79)(ネタバレ注意)
79
かなりお気に入りの作品。サブキャラが魅力的ですね。おまけストーリーも意外ときっちりしてますし。歌がとっても良い感じでした。 → 長文感想(563)(ネタバレ注意)
79
テンション高い萌えゲー
79
人に使役される立場にあるモノ達が見た夢物語。人間とモノとの相異に懊悩する姫子の心理描写や、絆が人として成長するその過程は、見事の一言。冒頭から怒涛の勢いで進行する物語も、シナリオが分岐するに連れテンポダウンし、好感の持てるそれに仕上がっています。キャラは氷庫がツボでした・・・
79
物に対する恋愛感情を表現した作品はおそらくこれがはじめではないだろうか。そういう点では絶賛したい。内容はHOOKらしい内容。氷庫さんエンドがないのは気になったがあまり問題ではない。ただ問題なのはセーブとロードに要する時間があまりに長すぎたような……
78
HOOK最高傑作。笑えるバカゲーなのに最後はちょっとしんみり。ただこのテンションが無駄に高いというかおかしいのでかなり人を選ぶと思います。
78
なんか・・すげぇー面白かったんだけど?
78
日常会話は面白くキャラも全体的に良い良作 → 長文感想(73)(ネタバレ注意)
78
キャラ同士の掛け合いが面白く、日常シーンが楽しかった。シナリオもそこそこ良かった。結未のキャラクターと声がよかった。妙さんを攻略できないのが残念だった。 → 長文感想(17)(ネタバレ注意)
78
キャラ作りには成功しているが、シナリオの煮詰めに失敗した感じ
78
ノリが良いゲーム。
78
良くも悪くも不思議空間。受け入れられればそれなりに面白い。
78
体験版は良かったんだけど・・・。キャラは良いだけに非常に残念。 → 長文感想(29)(ネタバレ注意)
77
考えたら負け。掛け合いの勢いを味わう作品。
77
普通のキャラゲーとしか言いようがない
77
終始ハイテンションな学園ラブコメ。個人的には馬鹿さ加減が好き。シナリオはキャラによって良し悪しの差が大きいけど、それより気になったのはボイスバランスが凄い悪い事。声優さんの実力差がよくわかる。全体的には楽しめたけど前作オレポケは超えられてない印象。おまけ要素は豊富だがプレミアHがなくなったのは残念。 → 長文感想(378)(ネタバレ注意)
76
さすが擬人化はHOOKのお家芸だな! → 長文感想(115)(ネタバレ注意)
76
きくらげ 「Erogame Scape長文感想のコーナー第9回」 いいんちょ 「先月発売された‘Fairly Life’に興味があったので、それの元となる本作品をプレイです」 きくらげ 「全体的に少しクオリティーは落ちますが、安心して奨められるゲームです」追記;ちょっとした雑記も入れておきました → 長文感想(2095)(ネタバレ注意)
76
発想が面白くテンポもいいが、物足りなさの残るシナリオ。
76
楽しい感じで、ギャグも良いがシナリオがいまひとつ。
76
物が人型になる不思議世界でのドタバタ学園ラブコメ。キャラは皆個性的で良くできておりドタバタな日常が楽しいラブコメ。少しギャグや会話がぶっ飛び過ぎてる気もしますが。ドタバタコメディーが好きな方はどぞ
76
シナリオ自体はありがち。それよりも個性的なキャラクター達との日常を楽しむゲームかもしれない。状況描写が極力カットされたテキストには戸惑いました。
75
学級崩壊を疑うレベルで騒ぐ主人公たちを見て笑っていたらいつの間にか個別ルートに入っていて、しんみり~とした話になったと思ったら終わっていたゲーム。姫子ルートED後のCGには心打たれましたね。しかしながら、擬人化現象についての説明が少し足りなかったように感じました。
総プレイ時間 : 21h / 面白くなってきた時間 : 1h
75
正直なところギャグとか滑ってるのですが、負けました、笑いました。シチュエーションは無茶苦茶なのに、吐血いっぱつ場をさらってくキャラの勢い。あのノリで真正面から押し切られてしまうと無邪気すぎてあしらえなくなります。楽しい。また、減速しつつ入る個別ルートでは、ほっこりできるお話がいくつか。なかでも "もの"設定をよく活かし、義務的というか「使って貰えるだけで幸せです!」なところから始めた姫子が、欲を出して恋も覚えたりしてやがて……、という流れにはしみじみ感じ入ることに。はなから恋を目指してまっしぐらみたいな嫌味も無いまま、ふところへ納まってました。地の文を除いてるから観てるだけの軽い読感にはなるのだけど、それがエロゲを "もの" として扱っているときの自分の投げやり感と妙につながり、姫子のことはなんだか余分に大事にしてあげたい。良いとは評せないものの、好きであり続けちゃうエロゲとなりました。
75
こういうゲームが作れるのは日本だけなんじゃないかなー。モノは大事にしようw
75
エロゲならではの作品。とにかく掛け合いが楽しくノリがいい。 こういう作品を主人公含めフルボイスで見たいと思うのですが、どこか作ってくれませんかね。
75
擬人化ものの代名詞といってもいい
75
完全なキャrゲーだけど、そこそこ面白い。
75
これでHOOKに見切りをつけた。オレポケの方向性を大事にして欲しかっただけに残念。
75
途中、飽きてきます
75
久々に面白い学園物をプレイできた。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
75
設定にちょっとひいたが読み進めると → 長文感想(109)
75
HOOKのゲームで一番面白いのはこれ → 長文感想(60)
75
個人的にはなかなか楽しめた。ただそれだけだ
75
萌えられなかったらただのゴミだ?! → 長文感想(273)
75
最後まで起伏が少なかったけど、バカ話が気に入れば面白いと思います
75
名作ではないが佳作。悪友の存在がネック… → 長文感想(148)(ネタバレ注意)
75
学園モノといえばエロゲーの王道。王道を突っ走っているにも関わらず、パイオニアエロゲーとしての顔を持つのがこの作品。どこがパイオニアなのか。エロシーン以外は地の文を全く使っていません。うろ覚えですけど。パイオニアだけにパイパイ。エロも大満足。学校の男子トイレでのまぐあいが背徳的で素敵。エロのシチュエーションって大事ですよね。
75
勢いのノリとテンポが重要。合わなければそれまでな物。賑やかな雰囲気を感じられます。物持ちが良くなれるかも?w
75
ポップでライトなストーリー テンポ感が素晴らしいが、それだけで終わっているのが惜しまれた
75
なかなかいいシナリオだった
75
この下ネタ連発、くだらないギャグは正直どうかと。絵はエロくないがシーンは多し。シチュエーションはいいんだけど。
75
ノリについていけるかどうかで評価が分かれると思う。最後までバカゲーで押し切らずにシリアスな展開もあるので違和感を感じた。 → 長文感想(228)(ネタバレ注意)
75
テキストにやや問題あり。音楽は普通で、キャラはかなりいいです。シナリオもなかなかいいとおもいますが、普通のエロゲーといった感じなのでこの点数です。でも、どたばたとした日常はけっこう好きです。
75
動物萌えとかは理解できるがまさか物萌えとは・・・。特に氷庫が激萌え。その他面白キャラが多いのが良い(特に浄さん。エロにしてしまう切っ掛けも無くなんか前後話が繋がってないように思えます。個人的にはシナリオを方向転換して攻略キャラを全て物にしてそっち路線に突っ走って欲しかった。スキップして気がついたことですが効果音のバリエーションが豊かですね。
75
日常パートがかなり笑えて良いですけど電波ビンビンなので人を選びそうな気がする。それと一部シナリオで後半の話の展開のさせ方に弱干無理があるような感じがしたが全体的にはなかなかよかったんじゃないかと思います。
75
楽しい、かわいい、おもしろい?フルボイスだから楽しめたけど、シナリオ薄くて、どたばたしすぎ。
75
序盤の高いテンションには疲れました。ストーリーは個人的に好きです。
75
ノリのある世界観は良い。ギャグが多めだが、かなり理解に苦しむ(笑えないw)内容が多めだった(^^;
74
(GiveUp) 少なくとも絵は良い → 長文感想(77)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 4h
74
携帯電話をヒロインにするなんて斬新な設定。しかも、主人公が操を捧げたりする。
74
会話のテンポが良く、なかなか好感触。
74
前半はハイテンションで、コミカルな話が楽しめた。後半の個別エピソードは攻略キャラによって面白さがピンキリ。全体的にストーリの薄さが目立った。プレイ後に思った事は「何で氷庫さんが攻略出来ないんだよっ!!」
73
携帯電話の子が可愛いねん😍
総プレイ時間 : 12h
73
シナリオは粗いが、勢いのある良い作品だった。あと、氷庫さん人気一位も納得w
73
ギャグを抜いたら残らない気が・・・ → 長文感想(147)(ネタバレ注意)
73
前々から気になっていたのでプレイ。HOOKの作品は_summerに続いて2作目だが、_summerよりはLike Lifeの方がインパクトあり、面白く感じる。
73
ギャグのノリが合わなかった。でも設定は面白かったし、キャラも可愛かったのでまぁ良し。
72
とにかく騒がしかった。お調子ものたちが息つく暇も無しに次々と漫才を繰り出しながら話を転がしてゆく、ある意味単細胞なシナリオ。学級崩壊など意にも介さないくらい悪ノリが過ぎるヤツらばっかなのだけど、遠巻きに眺めている分には楽しそうだから良いかなって思っちゃいます。いや、間違ってもあの輪の中に混ざって行きたくはないけれど。その一方で、個別ルートでは湿っぽい展開へ。食べ過ぎたスナック菓子の後には喉の潤いが欲しくなるように、そのギアチェンジはお見事。序盤の暑苦しいテンションとは裏腹に、雨上がりの景色のように清爽な読了感でした。ワンワンしっぽ振りながら纏わり付いてくる脳天気な結未と、“モノ”としての義務感とばかりに付き従おうとする健気な姫子は殊に印象的。始終笑みを絶やさずにいてくれるのを尊ばずにはいられないし、些細な幸せに満腹感を得られてしまえば、もっと欲張って良いんだよって言ってあげたくなる。
総プレイ時間 : 12h
72
好きなキャラ√がよかったのでこの評価。笑いはまぁまぁ。。物は大切にしようと思わされた。
72
それなりによかった。ドタバタが楽しめるかどうかにかかってくるかと・・・。
71
普通の現代風不思議ワールドでハイテンションなキャラクターが繰り広げるぶっ飛びコメディ。物(携帯やポスト、冷蔵庫etc)の人間化,キャラの思考回路、ストーリー全てが不思議と不条理で構成されている。前半のコメディーパートとオマケシナリオの笑いは◎、ただし後半各キャラパートに入ってからは説明&説得力不足でいまいちな印象。 {結論}プレイ時間もそれほどではなく、取っつきやすく笑えるゲームなので気分転換に笑いの欲しい人にお勧め。
70
今からプレイする場合、システム的にPSP版でプレイすることをお勧めします
総プレイ時間 : 20h
70
勢いで進むバカゲー寄りの作品 → 長文感想(122)
70
オチは微妙だし、悪ノリし過ぎている感もあったのだけど、結構笑わせてもらった。ホロっと泣かせてくるシーンもちらほら。 → 長文感想(2235)(ネタバレ注意)
70
ドタバタコメディ。出来は良くないけど結構笑える。 → 長文感想(1995)(ネタバレ注意)
70
これやってから携帯を大事にするようになったなぁ
70
テンション高いのはいいんだが、読んでて疲れる。ある意味人畜有害。
70
テンポの良い会話、きれいな絵など評価は高い。イベント絵や情景のテキストを使わず、立ち絵の動き・SEなどでドタバタを表現している部分があるのだが、わかりにくい。ヒロインやサブヒロインは擬人化しているものも多いので、万人受けするのか疑問である。
70
ドタバタ学園モノ。最初は面白かったモノの段々とマンネリ化してくるので進めるのが若干、辛く感じた。設定は面白い
70
吐血キャラは斬新だったな・・・。
70
可もなく不可もなく。あまり印象に残らなかった。 → 長文感想(114)
70
ファンタジー足りてる? まあ足りてるか。 でもパッと見の麗しさも大事だが、たまには純度の高いのを補給しときましょう。俺の表現力でこの作品を語るのは難しいです。
70
良くも悪くも夢のようなひととき
70
キャラ良しノリ良しテンポ良しの、萌えゲーとしとはハイレベル。萌えゲーなので、シナリオは良し悪しではなく、好きか嫌いか、個人の好みだけで評価が思い切り変動するタイプ。意外に演出(立ち絵アクション)は異常にハイレベルで、ここまで演出クオリティの高いゲームにはそう出会えません。……ちなみに自分は好きなので、主観評価なら+13点くらいですね。 → 長文感想(250)
70
(GiveUp) シナリオなんて飾りです。 自分にとっては椿ゲーw
70
ドタバタ学園ストーリー。会話のテンポがよくていい感じです。姫子、椿のシナリオは少し考えさせられる所もあるが、ラストが弱く、残念に思う。
70
日常シーンを回す会話のテンポは良いが、それだけ。
70
ちょっとノリについていけないところがいくつか・・・。 → 長文感想(58)
70
賑やかねゲームでした、もう少しシナリオが面白ければかなりよかったので残念
70
無駄にテンション高すぎて置いてけぼり喰らいます。 → 長文感想(13)(ネタバレ注意)
70
賑やかなゲームです
70
キャラが良かったです。
70
リアクションが過剰です。人によっては嫌だと感じるでしょう。たぶん
70
キャラの壊れっぷりについてけなかった・・・ → 長文感想(43)(ネタバレ注意)
70
せっかくのゲームのウリである『モノの擬人化』設定が生かし切れてない気がする。「なぜ物が擬人化するのか」が納得できないのが残念。あと、文章もセリフばっかで状況や心境の説明が少なすぎなので、状況把握にとまどう事があった。ただ、ノリと勢いだけは完璧だし、キャラ、演出、CGもよいので、ゲーム最中は楽しめました。
70
前作よりギャグが冴えたかな、その割りに読みにくくないのでやりやすい。
70
ノリとキャラで押し切るテキストが楽しいです。シナリオはちょっと物足りない感じもしますが、絵や声優さんが良い。十分良作かと。
70
テンション高すぎです。
70
どたばたしてただけであまり面白くなかった。
70
「物」を見る目が変わりそうな作品です。序盤はドタバタし過ぎで馴染めませんでしたが、個別ルートに入ってからは落ち着きを見せ始めて、まったり萌えられました。萌え度は高い方だと思います。 → 長文感想(33)(ネタバレ注意)
70
癖のあるキャラ陣をイマイチ使い切れてない感じ。序盤は良かったんだけどね
70
気分的にかなり疲れる。するなら元気があるときに。
70点台をつけたユーザー
  1. dpfhrpqlvud(14)
  2. kisuish(0)
  3. misenon3(0)
  4. okilove(0)
  5. kyuhyoni(0)
  6. DLKL(0)
  7. ab(69)
  8. st30(0)
  9. shin5-110(0)
  10. asteryukari(2543)
  11. uni_13(1)
  12. konoshiro(18)
  13. Ken845886(20)
  14. rekdesire9v(0)
  15. ryn(0)
  16. (^p^)(0)
  17. time_fate(11)
  18. -yopi-(0)
  19. beni8810(0)
  20. ibi(1)
  21. ぷち♪(646)
  22. ter(6)
  23. a103net(113)
  24. SPOKE!(0)
  25. yamanon(57)
  26. torisan(0)
  27. bun(5)
  28. hisahisa2000(0)
  29. katuh(11)
  30. die_katzes(1)
  31. tkhr(14)
  32. oyoshi(153)
  33. スモモも桃も桃のうち(4)
  34. ono(80)
  35. kamikazeplus(1)
  36. kasumi090(0)
  37. hamamoto826(109)
  38. vipervlb(6)
  39. ysti(0)
  40. st_ilish09(0)
  41. notesuke(34)
  42. hatoo(0)
  43. harukanarusora(34)
  44. trash(0)
  45. nash(97)
  46. エバのぞ(0)
  47. Aim(29)
  48. aiueoaiueo(0)
  49. Livingdead(21)
  50. good(5)
  51. Baal(0)
  52. otoi_lab(0)
  53. ebi_tem(0)
  54. Karakuzu(39)
  55. haotone_tsubasa(555)
  56. Galle(105)
  57. abnormal_number(0)
  58. nevil(11)
  59. ogemogura(0)
  60. gekritzel(10)
  61. blackart1985(0)
  62. silver0112(0)
  63. a9051127(45)
  64. gori_chikan(11)
  65. Terawo(6)
  66. ふたみ(4)
  67. sunkist(0)
  68. impm23(0)
  69. peep(0)
  70. aithon(0)
  71. eisuke(0)
  72. aruvy(15)
  73. miren7777(50)
  74. AKRYO(0)
  75. nasd(21)
  76. reki444(29)
  77. 豆腐の角(68)
  78. Atora(213)
  79. 0999(103)
  80. lady(0)
  81. zephy(0)
  82. rosinante(2)
  83. belenus@(12)
  84. metoro(4)
  85. takasi(0)
  86. Blown(1)
  87. Ive sound(5)
  88. summerdays(43)
  89. mizumasa(25)
  90. suuu(7)
  91. rion(10)
  92. eloura(0)
  93. downer(128)
  94. Ryo-Arisa(0)
  95. cool_beauty(48)
  96. SIRIUS(371)
  97. street(68)
  98. hihyouid(9)
  99. kamikazetokkoutai(0)
  100. akiiromayu(54)
  101. nezumo(123)
  102. yatsukasu(0)
  103. saotomeTsukasa(0)
  104. グルグル(5)
  105. Urthr 11072(0)
  106. hediard2022(0)
  107. Len(0)
  108. nanoha3(208)
  109. moremoai(0)
  110. smmi2ts(10)
  111. nyankoi312(6)
  112. hond(16)
  113. marguerite(1)
  114. mikiniki(49)
  115. goto-10(31)
  116. yukari(0)
  117. wooth(8)
  118. mint(0)
  119. aqua_ruins(10)
  120. しふぉん(16)
  121. atelierjyaga(0)
  122. aoiro2gou(0)
  123. uu76(0)
  124. tykE(13)
  125. BooFER(0)
  126. heart(386)
  127. 0500hhh(1)
  128. tarutarutaruto(4)
  129. 342pupil(15)
  130. s-na1sttype(0)
  131. barumarusin(125)
  132. LION(0)
  133. Azifal(2)
  134. rudice13(0)
  135. normal_number(32)
  136. 無奏(4)
  137. sakanin(0)
  138. kuzu(0)
  139. german(49)
  140. notenote(1)
  141. ichi5(14)
  142. DISC1(1)
  143. succulent(0)
  144. arisu_ruby(0)
  145. RiverPlate(10)
  146. bag100(0)
  147. ktkt(0)
  148. tatsuki0722(22)
  149. aparté(0)
  150. andrea(26)
  151. y_faultless(2)
  152. komachi19924(0)
  153. syuugo(29)
  154. rocky19871215(15)
  155. hanoi(5)
  156. bababura(0)
  157. lapiravi(87)
  158. kimuson0404(3)
  159. tohu(3)
  160. ねぎとろまき(43)
  161. tukikazesakuya(1)
  162. niggu(2)
  163. kad(215)
  164. bobobobo(361)
  165. なおー(30)
  166. gogomaru(222)
  167. MYR(25)
  168. jazzyman(0)
  169. 2467n(0)
  170. Vicious(23)
  171. PZ34(0)
  172. kurita(12)
  173. nekorin(732)
  174. watanuki(7)
  175. 3ご†(3)
  176. タナトス(82)
  177. muneosan(10)
  178. 800110(0)
  179. ふぇん太(0)
  180. waraiotoko(2)
  181. zaq1xsw2(0)
  182. wanbe(0)
  183. kasm(0)
  184. baku6336(23)
  185. huh(0)
  186. progress(1)
  187. g_rai(0)
  188. realhero(8)
  189. yukino(0)
  190. koori(16)
  191. under-tail(0)
  192. beibo(0)
  193. Ein.(61)
  194. McLennan(0)

60点台

60点台のコメント
69
頭をカラッポにすれば楽しめる。擬人化ありえねぇとか思っちゃう人は回避推奨
68
悪くはないんだけど…うーん。
68
血を吐くヒロインをお求めならおすすめ!
68
そのノリについてゆけず。
68
美少女パソコンに端を発する萌えネタ探しの極北か?(笑)俺的にはかなり面白かったです。実はちょっといいテーマを扱ってたり。 → 長文感想(1140)(ネタバレ注意)
68
物にスポットを当てたという点が目新しかったのが、逆に特長はそこだけにとどまる。もう一押し欲しかった。
66
マイペースなキャラ多すぎ…。日常会話のハイテンションなノリについていけませんでした。個別ルートに入れば普通に読めましたが……。
65
キャラも可愛くて会話でも笑えました。個人的にものが人の形で動き出すという設定が好きだったので満足です。
65
テンションの高さは味だが、他は今ひとつ
65
(GiveUp) 正直これもあんまし覚えてない → 長文感想(41)
総プレイ時間 : 6h / 面白くなってきた時間 : 1h
65
テキストがうるさいだけでつまらない。「ネガティブ」以外省略。 → 長文感想(96)(ネタバレ注意)
65
終わってみればいつものHOOK。 → 長文感想(325)(ネタバレ注意)
65
擬人化はここから加速した・・・
65
よく作られていた。ただ私はギャグが合わなかったし、キャラに魅力を余り感じなかった。
65
決して駄作ではないけど・・・ → 長文感想(175)(ネタバレ注意)
65
地の文が少なく、テンションで読ませるバカゲー。 → 長文感想(171)(ネタバレ注意)
65
なんと言うか微妙すぎる作品。名作にも駄作にも転び得る可能性を秘めているようないないようなテイストがーーただ、「続きが気になる」とか「世界観に浸りたい」などとは、なぜだか思うことができませんでした。微妙だ・・・
65
ストーリーよりもノリで楽しむ作品。まあ、好みが分かれそうではあるが。個人的に気になったのが、フォントを大きくする演出。別にこれ自体を否定するわけではないが、作中であまりにも頻繁に使われており食傷気味。こういうのはたまに使うからこそインパクトがあるんだと思うんだが。
65
典型的な学園ドタバタギャグストーリー。なんかテーマらしいものがあるのかもしれないが、およそ理解不能。それでもまぁ雰囲気が楽しめたんでこの点数。
65
ノリについていけなかった。
64
テンションでゴリ押す序盤~中盤のノリが最高。個人的に許せない事がひとつあるのでそれは長文の方で。【長文感想は凄いネタバレが入っています】 → 長文感想(292)(ネタバレ注意)
63
序盤の勢いそのままにクリアすべし
63
笑えるゲーム。和むゲーム。
62
掛け合いは面白かったけど、主人公が好きになれなかった → 長文感想(640)
総プレイ時間 : 10h
60
(GiveUp) ノリに付いていけませんでした。
60
ぶっちゃけ、世界観が理解できなかった。 → 長文感想(141)(ネタバレ注意)
60
物の擬人化をテーマにしている割には脇役ばかりで擬人化ヒロインが少なすぎる。いっそ全員擬人化ヒロインにしてもよかったと思う。
60
擬人化設定と氷庫版がついてくる点に惹かれて買ったのだが、画竜点・・・いや、これでは尻尾を切ったトカゲだろう。尻尾に乗った荷が重くなったので尻尾を切り離して軽くなったは良いが、バランスを無くし蛇行して力尽きている。
60
テンポを良くするためか描写が削られすぎたシナリオは、主人公がどこにいるのかすら分からなかった。始めた直後に挫折しそうになった。
60
馬鹿っぽい設定とか演出は好きなんですけど、笑いが勢いだけで、ほとんど笑えないです。でもまぁ吐血はツボでした。強気で病弱とかそそるしね。あと、状況説明無しのキャラのセリフ主体でいくんでアッサリし過ぎてたり物足りなさが残る作品です。
60
キャラクターだけに着目すれば・・・ → 長文感想(729)
60
(GiveUp) 常識人は避けたほうがいいかと → 長文感想(141)(ネタバレ注意)
60
シナリオは今一歩でしたが、効果音や立ち絵のキャラクターの使い方が秀逸です。
60
設定は面白かったが、シナリオはもう一押し欲しかった
60
せっかくのキャラが死んじゃってる感じ。シリアス展開になってもイマイチ感情移入できなくてもったいなく思った。
60
どたばた学園もの。ものに命を吹き込むという設定・キャラ付けには魅力あるのにシナリオで生かせていない印象。会話をおもしろいものにしようとするのはわかるけど少しドタバタしすぎかな・・・。聞いててしんどい。

50点台

50点台のコメント
58
おバカなノリは好きだけですが・・・。物が擬人化するのは面白いけど活かしきれていないような気が・・・ → 長文感想(96)(ネタバレ注意)
55
(GiveUp) ギャグゲーとして楽しそうに見えたけど、蓋を開けてみたらgdgdでギブアップ
55
笑えるドタバタなキャラゲ
55
ぶっ飛び過ぎ。笑えるけど疲れる。
55
まあまあ楽しめるコメディものだとは思いますが、キャラが自分には合わなかったので個人的評価は低めで。
51
【シナリオ】23/60【キャラ】15/20【音楽・歌】07/10【CG】06/10【その他】0/0
51
萌え系の不条理ADV。ポップなノリに着いていけたら楽しめたのかな?
50
(GiveUp) 即行で投げた記憶が… 流石にやり過ぎかなとも思うんで、再度プレイ予定。
50
無理。このノリにはついていけません。エロシーンは頑張ってるみたいなんですけどね~。いかんせんヒロインに魅力を感じないとこの手のゲームは地雷ですよね。ツライ
50
システムは特に当たり障りなく無難、エフェクトは多彩でそれなりに楽しい。ノッケからハイテンション+おバカなノリの一辺倒、後半個別ルートからはテンションはやや失速がちでルートによっては明らかにライターや原画屋の違いがこちらに見えてしまうのがちょい拙いかな。反面、イチャイチャと乳繰り合わせるのが上手いライターも居たので±0にしておく。大まかにシナリオは情景や心象等のテキストを全く排除しキャラ同士の掛け合い会話、演出だけで物語を成立させようとした意欲は評価できると思う、しかし中身は伴わずあまりにも薄っぺr・・・、まあどうでもいい。あとは強いて挙げればメリハリのない展開や投げっ放しで不完全な設定群、誇張気味のキャラクタ造詣にムキーッ!と来る人は回避推奨。
50
(GiveUp) 軽いノリは好きでも、軽すぎるのが苦手な人は敬遠するが○
50
(GiveUp) バカなノリは好きなんだけど、この作品のノリは全く受けつけなかった。ギャグやコントとかじゃなくて、はしゃいでいるノリ。
50
中身の無い作品。主人公の心理描写が極端に少なく、感情移入のしようもありません。やたら一人で突っ込みを入れてますが、ボケ共に全く面白くない。擬人化した物達も人間ヒロイン達との会話に乱入して来て邪魔なだけ。
50
シナリオがお粗末、それ以前にテキストがメチャクチャで…文法に従ってください;

40点台

40点台のコメント
49
微妙。ノリといきおいだけで突っ走ってますって感じがした。
45
結未がウザかった。声も含めて
43
どたばた学園物、全てが微妙すぎる…。物が擬人化する設定に対してシナリオが力不足。
40
テンションについていけなかった
40
ドタバタが好きな人は
40
初めて、やってて眠くなった。 → 長文感想(60)(ネタバレ注意)
40
(GiveUp) テンション高すぎ。断念
40点台をつけたユーザー

30点台

30点台のコメント
30
(GiveUp) 登場人物が馬鹿騒ぎしてるのを、コントローラーを握りながらぽかーんと眺めていました。  結未のみではあるが、クリアしたので長文感想に、追記を。 → 長文感想(824)
30
ドタバタノリが好きな人ならいいんじゃないかな → 長文感想(236)(ネタバレ注意)
30点台をつけたユーザー

20点台

20点台のコメント

コメントはありません。

20点台をつけたユーザー
得点をつけたユーザーはいません。

10点台

10点台のコメント
12
ノリが絶望的に合わなかった
10点台をつけたユーザー

0点台

0点台のコメント

コメントはありません。

0点台をつけたユーザー
得点をつけたユーザーはいません。

得点なし

--
(GiveUp) ノリについていけなければ終わりの本作で、ノリについていけなかった。結未ルートの途中で中断、再開しようという気になれず、そのままアンインストール
--
姫子ENDで泣いた。笑い要素強めか。
--
(GiveUp) ノリについていけんかったナリ…
--
(GiveUp) ついていけなかった。
--
(GiveUp) シナリオのノリについていけなかった。

検索

パッケージ画像等


(DLsite)

(DiGiket)

(FANZA)
↓Getchu.com↓