有栖川みや美

ファンの方々のゲームに対するコメント

次の20件を見る 前の20件を見る ← データがなくてもリンクを表示します
20件目から20件を表示しています。
75恋はそっと咲く花のように (ensemble)
キャラが可愛くストレスフリー。 → 長文感想(1463)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
65きっと、澄みわたる朝色よりも、 (propeller)
アララギがかわいい。声がかわいい。BGMも「和」の雰囲気によって彩ってくれる。絵も演出も秀逸で、画面の動きによる絵の見せ方にこだわりを感じる。アララギがかわいい。立ち絵も一枚絵もかわいい。春告も青姉妹も若さんもいい仕事をしてくれる。それと本作ならではの関係性を捉えた感動的な場面もある。ただし、エロの少なさやテキストのくどさをなんとか脇においても、それでもなお作り方や見せ方を含め話が個性的という印象が強く、素材の質や演出力に反して面白さを感じづらいと思ってしまった。そういえば与神さんてヒロインもいましたっけ。そして最後にこれだけは言いたい。アララギがかわ → 長文感想(6105)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 32h / 面白くなってきた時間 : 6h
83シルヴァリオ ヴェンデッタ (light)
こういった作品はライター独自の世界観をいかに構築できるかがキモだと思いますが、有名作品群と比べても遜色のない出来だと思います
73神がかりクロスハート! (ういんどみる)
√解放は手が込んでる割に展開は「うん、知ってた」という感じ → 長文感想(771)(ネタバレ注意)
64恋する気持ちのかさねかた (ensemble)
(GiveUp) ぐだぐだすぎる学園統合の話でそれ以上でもそれ以下でもない → 長文感想(534)(ネタバレ注意)
74桜舞う乙女のロンド (ensemble)
乙女シリーズにしては主人公に女子力が足りない珍しいパターン → 長文感想(812)(ネタバレ注意)
65フルウソ -Complete Four Seasons- (Campus)
こっそりと覗いて 私の嘘-ホントウノキモチ-
総プレイ時間 : 3h
70フユウソ -Snow World End- (Campus)
シナリオと演出はシリーズの中で最も力が入っていたように感じます。他の方もおっしゃっているように恋愛描写が丁寧で、特に付き合う前と付き合った後のキャラの魅力をしっかり表現できている点が好印象でした。4作通して毎回各ヒロインの可愛い姿が見られたので総合的に見てもそこそこ満足できたシリーズです。
総プレイ時間 : 7h
70アキウソ -The only neat thing to do- (Campus)
エリスという相棒枠のヒロイン自体はそこそこ好きだったけど、肝心のシナリオがあんまり好みじゃなかった。ウソシリーズのOPの中ではcrazy blood to youが一番好き。
総プレイ時間 : 6h
89辻堂さんの純愛ロード (みなとカーニバル)
クソほどうざい主人公と嘘ほど可愛い辻堂愛 → 長文感想(225)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
75ナツウソ -Ahead of the reminiscence- (Campus)
葵ちゃんが可愛いので+5点してます。CV.夏野こおりのツンデレってだけで破壊力抜群なんだよな。キャラが好みだったのでシナリオも前作より面白く感じました。アキウソも楽しみです。
総プレイ時間 : 4h
70ハルウソ -Passing Memories- (Campus)
ロープラとして見ると素晴らしい完成度。キャラの可愛さや主人公のキャラ立ちの良さに加え、Hシーンも豊富でシナリオ・テキストに無駄がない。ただやっぱりCampusのゲーム全体に言えるけど、アイキャッチが未読スキップできないとか、バックログが読みにくかったりとか、システム面がもっさりしてて好かないのでそこで減点。続きも近々やります。
総プレイ時間 : 4h
79失われた未来を求めて (TRUMPLE)
決して低評価できない完成度、だけど高評価するにはどこか物足りない。絵は本当に素晴らしい。凪沙先輩かわえええええええ。 → 長文感想(199)(ネタバレ注意)
20件目から20件を表示しています。
次の20件を見る 前の20件を見る ← データがなくてもリンクを表示します

検索