Berry's

Berry's (Sphere) (2013-06-28)

サンプルCG

 → サンプルCGを大きく見る

クリエイターの情報

原画七尾奈留(九尾、奈留) , 鈴平ひろ(一条ジョニー) , きみづか葵 , 橋本タカシ , 九尾(108) , さくら小春(ぴめこ) , 源之助(サブ) , 小原トメ太(トメ太)(サブ) , 木野薫(サブ) , 蓮見江蘭(サブ) , すいみゃ(SD原画)
シナリオ太刀風雪路 , 朝倉誠理
音楽安瀬聖(ANZE HIJIRI、ANZIE) , Peak A Soul+(サブ)
声優天乃有津梅(伊豆野 踊子) , 渡辺涼子(佐藤 夏姫) , 桐谷華(佐藤 春姫) , 三代眞子(宝交 祐佳) , 遥そら(森久保 由那) , 内村うなじ(牧ノ沢 恵那)
望木庵中(三村 章吾) , 海老原あいす(五夢 有葉) , 神辺ちせ(井筒 綾) , 響玲二(杜松 忍) , 沢村かすみ(束原 薫乃) , 嶋田夏海(辰巳 若葉) , 奏雨(麻生 三月)
月野きいろ(赤ちゃん) , 星リルカ(その他) , おぼれ谷リアス(その他) , 美月(声優)(その他) , 真木将人(その他) , 葵海人(その他) , 野☆球(その他) , 深川緑(その他) , 海原エレナ(その他) , 佐和真中(その他) , 羽鳥いち(その他) , 水崎来夢(その他) , 若宮修一(その他) , 一文字系(その他)
歌手Duca(OP曲「Welcome☆Berry’s」、ED曲「また好きになる」)
その他佐倉直人(ディレクター) , 夜村卓(ディレクター、スクリプト) , やど(DTPデザイン) , みきかの(HP制作) , 株式会社ビットプロモーション(キャスティングマネージメント) , かたひと(キャスティングマネージメント、広報/パブリシティー) , CF-X(グラフィック) , Purple software(パープルソフトウェア)(グラフィック) , 小春ひより(グラフィッカー)(グラフィック) , K.KNP(グラフィック) , NAMI(グラフィック) , 綾瀬(グラフィック) , ぱん(グラフィック) , こだまさわ(グラフィック) , すいみゃ(グラフィック) , 日野カツヒコ(グラフィック) , 悠哉(グラフィック) , 唐草暦(グラフィック) , 10mile(グラフィック) , X壱型改(グラフィック) , 鶏野郎(グラフィック) , HISOCA(グラフィック) , 司穂鳥(スクリプト) , 双葉亮一(スクリプト) , 太刀風雪路(スクリプト) , ヨコヤマサカズ(マニュアルデザイン) , yo-yu(よゆ)(ムービー製作) , Ben(効果音) , 矢文あずま(収録エンジニア) , BraveHearts(株式会社ブレイブハーツ)(収録スタジオ) , ほりりん(組み込み) , TMKRRN(編集エンジニア) , 稲生芽亜(編集エンジニア) , ながいともきち(編集エンジニア) , ワルのへりょうへい(編集エンジニア) , はぐれコアラ5000ピコ(編集エンジニア) , やまなかけんじ(編集エンジニア) , ニライカナイスタジオ(株式会社ニライカナイ、NIRAI-KANAI STUDIO、NIRAI-KANAI)(美術背景) , 月島みちや(美術背景) , 吉戸正樹(音声収録)

キャラクターの情報

※Sphere様
 こちらにキャラクターの紹介を掲載させて頂きたく思います。
 紹介にあたりまして、キャラクターの画像/紹介文の使用をご許可頂きたく思いますので、もしよろしければegamescape @ gmail.comまでご連絡ください。

音楽情報(OP/ED/挿入歌)

曲名 カテゴリ 歌手 得点 データ数
Welcome☆Berry’s OP Duca
86.5 17
また好きになる ED Duca
85.8 13

→ すべての音楽情報を見る

関連ゲーム情報

 → 他のゲームを括りつけ

ゲームグループ

→ 既存グループへの括り付け

販売店

新品/中古アダルトPCゲーム販売 通販ショップの駿河屋

購入予定の統計

必ず購入 多分購入 様子見
14 10 16

各種コメント

体験版をやってコメント

多分購入
80Berry's (Sphere) (2013-06-28)
短いシーンが多いので気楽にプレイできそう。でも慣れてくると少し退屈かも・・・
様子見
70Berry's (Sphere) (2013-06-28)
キャラ、雰囲気共に好感触だが、主人公(とライター)のゆとり丸出し感が酷い。大学受験や就職を舐め過ぎ。有名国公立大進学1、2名は進学校と言わないし。
--Berry's (Sphere) (2013-06-28)
特に不快キャラもおらず、キャラについては好感触。シナリオは特筆すべき点はなし。やはり一番気になるのはサブキャラが攻略できるかどうか。最低でも綾さんはあって欲しい。
必ず購入
80Berry's (Sphere) (2013-06-28)
メインヒロイン6人全て別原画。こういうお祭り企画は嫌いじゃない。piaきゃろはやった事が無いので飲食店ゲーと聞くとパルフェを思い浮かべる私。実際の仕事現場はこんなんじゃねーよと突っ込む気はないので最後まで体験版のノリで進む事を期待
70Berry's (Sphere) (2013-06-28)
典型的キャラゲー。シナリオはキャラゲーとしてなら容認できるレベル。10人ほどのヒロイン中攻略可能は半分。好みがサブばかりなら悲惨な事になりそう。過度な期待をしなければ、絵も可愛いし、いいキャラゲーになると思う。
多分購入
--Berry's (Sphere) (2013-06-28)
金銭面的にヤバめだから切り捨てようと思い立ったが、体験版もせずに無差別に切り捨てるのはいかがなものか?と思いプレイしてみたがこれはなかなかにブヒれる。前作は買うだけ買って評価が大変なことになっていたから未プレイだが、今回は大丈夫!多少シナリオがアレな出来でもこれだけ豪華な原画陣がいれば関係ねぇのよ!とてもpiaキャロ的な雰囲気もあるがそこもなんかイイネ!切捨てなんて無かったんや。
多分購入
70Berry's (Sphere) (2013-06-28)
雰囲気や主人公、ヒロイン達は好感触。むしろサブまで魅力的だったのでサブヒロインにも短いルートがあれば良いのだが。同日発売の競合作品次第によるが、今の所購入を検討するレベルで興味あり。
--Berry's (Sphere) (2013-06-28)
体験版が公開されていたので眺めてみました。主人公の妹が「Berry's」のアルバイトに採用されたところで終わりました。個別ルートも6人分用意されているようですが面白くなるかは不明ですね。
コメント入力

発売前コメント

0_必ず購入
80Berry's (Sphere) (2013-06-28)
体験版やった後予約した。キャラかわよし!シナリオは普通。シリアスなさげ。
0_必ず購入
--Berry's (Sphere) (2013-06-28)
予約済み
0_必ず購入
70Berry's (Sphere) (2013-06-28)
雰囲気ゲーを期待して。予約済。
75Berry's (Sphere) (2013-06-28)
ブラックベリー服装にちょっと失望…もっと大人チックな魅力を感じられるデザインだったらよかった。…でも、裸の立ち絵があったら何もかも許す!(オネガイ
--Berry's (Sphere) (2013-06-28)
 Berry'sはそもそも鈴平ひろが賛同者(いずれも当時同人で大手サークル) に参加を呼びかけた同人の夢企画で 同人誌ドラマCDグッズをはじめとしたグッズが鈴平のサークルでいろいろと出したんですが このたびsphereゲーム化されることになったようです。  せっかくのメイド喫茶モノなのでライターはpiaキャロを知ってる旧いおっさん がいいなーなんておもったところで、マルセルさんのコメントを読んで気づいたんですが そういえば草薙こうたろう=太刀風雪路なんて説があったんでしたね。 そう考えると、実は朝倉誠理 っていうのもF&C系ライターなんじゃね?っていう。 であるとするならば、F&Cで旋風を起こしたpiaキャロの再来といった感じですね。 原画家人気というものが復活した今、2、3とBerry'sは出ることになるんでしょうか。 出るんなら、piaキャロみたいに作るだけ作って低クオリティーなのはやめてね。 個人的には、原画家版太陽の子Rewriteといった感じで脳内で盛り上がっているんですが そう呼ぶには参加原画家ライターがベテランぞろいでさながらマスターズリーグの様相を呈してきましたよ。 マスターズリーグというと一線を引いてしまったイメージがあるかもしれませんが 購入層がおっさんなら、マスターズリーグも悪くない。 なんて、思うわけです。 それこそマスターズリーグよろしく数年に一遍、勢ぞろいして あの頃を懐かしむような夢舞台を実現するのもいいのではないでしょうか。 まあ、散々媚びましたが同人時代からグッズ買ったりしてる企画なので 個人的には非常に楽しみにしてます。
多分購入
80Berry's (Sphere) (2013-06-28)
カフス製作本社の地下にはトノイケダイスケのチンカスが埋まっている……という業界内部(とーぜん、ツイッターなんかじゃオシッコ漏らしません!)の黒い噂がますます現実味を増してきた新作である。イモウトノカタチの詐欺っぷりといい、もう本ブランドのトノイケとか☆とかってなにそれ?稼ぎ頭は素フェラじゃなかったスフィアでしょ?って状況になっており、この新作はまさにカフスが「F&Cから脱退して作られたメーカー」から「いつのまにかF&Cそのものの」になっているというオタ業界のベタな逆転そのものを証明しちゃっているもの。もちろん、メーカーやらクリエイター人脈がなんとかみたいな話よりも作品の内容が第一だろ!っていうのは正論だし、ここまで堂々たる「豪華ゲンガー人脈ゲー」を見せつけられると、F&C時代を懐かしく思い出しオッサンうるっときちゃいますよ。背景級のヒロインを期待しつつ、やっぱしいがる日本橋店って最高だね♪
コメント入力

購入予定/様子見ユーザー

0_必ず購入ユーザー

hyuu , HeadPhone7220 , usami0101 , ろーとす , crayfish , madao072 , trueno85(90) , haseo1021(85) , AzuAzu(85) , legna(81) , fine1332(80) , trump(80) , snishika23(75) , medesu0927(70)

多分購入ユーザー

danedane , gogo-mogu , Velu0129 , SaikA , iemonchan(90) , Zaira(80) , angus2006locked(80) , マルセル(80) , 風間(70) , m.n.1110(70)

購入予定ユーザー(必ず購入/多分購入ユーザー)が多くplayしたゲーム

検索

パッケージ画像等

dmm
(DMM)
(駿河屋)
↓Getchu.com↓

広告バナー

★『Berry’s 初回版』

広告