ErogameScape-エロゲー批評空間-
shitさんの新着コメント
shit
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
70
点
キラークイーン
(
FLAT
)
なかなか楽しめました。ただ簡単に先の展開が読めてしまうのは・・・。設定は良いのに、テーマを前面に押し出そうとするあまりシナリオが薄くなってしまっているのが残念。
2006年09月03日20時34分55秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
5
点
Summer Days
(
Overflow
)
感情的かもしれませんが、この点数をつけました。 →
長文感想(118)(ネタバレ注意)
2006年06月26日03時30分03秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
65
点
つよきす
(
CandySoft(きゃんでぃそふと)
)
散りばめられたネタには笑わせてもらいました。ただゲームとしてはイマイチ。
2006年06月10日11時56分58秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
Fate/stay night
(
TYPE-MOON
)
物語としては最高。ただ主人公に最後まで共感できなかった。取り繕ってはいますが、ただのわがままで自分勝手な人ですね。成長してたどり着いた答えも結局自分勝手なオレ理論。口調のせいもあるかもしれませんが。
2006年03月04日10時25分15秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
マブラヴ オルタネイティヴ
(
âge(age)
)
あいかわらず演出は素晴らしく、作りも丁寧。作り手がやりたかったことがよく伝わってくる。しかしゲーム自体はプレイしていてあまり面白くない。延々「見せられている」って感じ。インパクトはありますが普通の良作ですね。
2006年03月01日18時34分31秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
車輪の国、向日葵の少女
(
あかべぇそふとつぅ
)
飽きさせない展開に引き込まれた。ただ、ほぼ共通ルートなせいか個別ENDが少し取ってつけたように感じられたのが残念。
2006年02月23日10時58分01秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
55
点
智代アフター ~It’s a Wonderful Life~
(
Key
)
それなりに楽しめました。でもそろそろ違う方向性の作品出してもいいんじゃないかなあ、とも思いました。
2006年02月16日16時09分29秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
CLANNAD
(非18禁)
(
Key
)
AIRをリタイヤした過去があるので手を出さずにいたんですが、食わず嫌いでした。相変わらず喋り方にイラッとするキャラがいますが、そこはKeyの味ですね。
2006年02月16日16時03分46秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
FOLKLORE JAM
(
HERMIT
)
もう単純に面白かった。絵買いでしたが想像以上に楽しめました。
2006年02月16日15時51分19秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
78
点
てこいれぷりんせす! ~僕が見えない君のため~
(
propeller
)
評判どおりのクセのあるテキスト。でもテンポがいいのですぐに気にならなくなりました。個人的にトゥルーエンドは蛇足。
2006年02月16日15時43分07秒
shit
[
投票
] [
ネタバレ
]
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
投票したコメント
ユーザー別
ゲーム別
お気に入り
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
shitさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
なかなか楽しめました。ただ簡単に先の展開が読めてしまうのは・・・。設定は良いのに、テーマを前面に押し出そうとするあまりシナリオが薄くなってしまっているのが残念。
感情的かもしれませんが、この点数をつけました。 → 長文感想(118)(ネタバレ注意)
散りばめられたネタには笑わせてもらいました。ただゲームとしてはイマイチ。
物語としては最高。ただ主人公に最後まで共感できなかった。取り繕ってはいますが、ただのわがままで自分勝手な人ですね。成長してたどり着いた答えも結局自分勝手なオレ理論。口調のせいもあるかもしれませんが。
あいかわらず演出は素晴らしく、作りも丁寧。作り手がやりたかったことがよく伝わってくる。しかしゲーム自体はプレイしていてあまり面白くない。延々「見せられている」って感じ。インパクトはありますが普通の良作ですね。
飽きさせない展開に引き込まれた。ただ、ほぼ共通ルートなせいか個別ENDが少し取ってつけたように感じられたのが残念。
それなりに楽しめました。でもそろそろ違う方向性の作品出してもいいんじゃないかなあ、とも思いました。
AIRをリタイヤした過去があるので手を出さずにいたんですが、食わず嫌いでした。相変わらず喋り方にイラッとするキャラがいますが、そこはKeyの味ですね。
もう単純に面白かった。絵買いでしたが想像以上に楽しめました。
評判どおりのクセのあるテキスト。でもテンポがいいのですぐに気にならなくなりました。個人的にトゥルーエンドは蛇足。