RIK_2さんの新着コメント

RIK_2

純愛モノ、学園モノ、ドタバタコメディモノが大好きです。反面、触手モノ、猟奇・伝奇モノは身体が拒絶反応起こしてしまいます・・・。また、シリアスモノや鬱ゲー、重いテーマを持ったモノも気分が沈んでしまうので避けるようにしています。グラフィックが目に留まってプレイすること(絵買い)が多いですが、点数を付ける際にはプレイでどれだけ楽しくなれたか、そして音楽についても重要だと考えています。

新着コメント

100Dolphin Divers (AXL)
自分にとっては、「恋楯」を越えた。 → 長文感想(224)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 5h
95辻堂さんの純愛ロード (みなとカーニバル)
舐めろ。 → 長文感想(112)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 20h
65門を守るお仕事 (ソフトハウスキャラ)
だいぶ酷評されていますが、たしかに今回は当たりとは言いがたいです。が、キャラの作品でいままでこれよりも楽しくなかった作品はあったと思うのですが。 → 長文感想(231)
総プレイ時間 : 30h
82ナンパ生ハメ 中出し万歳4 (U・Me SOFT)
CGの塗りがエロい。抜きゲーとしては十分すぎる。
80優しい魔法の唱え方 (Felicia)
あやめ先輩に出会えただけで自分にとっては良作です。
98ホチキス (戯画)
お互いが惹かれ、意識していくところの流れと、恋仲になる前後のギャップがとにかくすごい。雰囲気に萌え転がった。 → 長文感想(189)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 5h
90マネジ! イキます!! ~膣予選に賭けた夏2008~ (Norn)
女の子(=マネージャー)の一人称で進んでいくのが新鮮でテンポが良いです。価格も安いですし、絵が気に入れば買いかも? → 長文感想(439)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 2h
35さかしき人にみるこころ (light)
『Dear My Friend』が好きな人はプレイすべきではない、と思う。。。少なくとも私は後悔しました。 → 長文感想(478)
70君が主で執事が俺で -They are My noble Masters- (みなとそふと)
悪くはない。悪くはないですが・・・・やはり何か物足りない? → 長文感想(103)
85遥かに仰ぎ、麗しの (PULLTOP)
シナリオもしっかりとしていて、直感で購入して外れがなかったなぁと安堵しました。ただ本校系と分校系でシナリオの方向性がまるっきり違う感じがするので、評価が分かれるところではないかとも。 → 長文感想(155)(ネタバレ注意)
80王賊 (ソフトハウスキャラ)
いわゆる作業ゲーと呼ばれるものはあまり好きではないんですが、シナリオもしっかりと練り込まれていて分量も多く、1週目でおなかいっぱいになるほど楽しめました。
70すうぃと! (CandySoft(きゃんでぃそふと))
キャラゲー・萌えゲーかと思っていたのですが、実際は・・・。楽しかったですけどね。 → 長文感想(188)
70秋のうららの ~あかね色商店街~ (ブルームハンドル)
キャラは良かったですが、なんかいまひとつひっかかりがあるような・・・。ことさらに貧乏を前に押し出しすぎているような気もします。
85ケータイ少女PC(非18禁) (工画堂スタジオ)
いやー・・・なるほど。世間一般ではかなーり評価低いようですが、分からなくはないです。これはまさに、もともとの期待値が高すぎて評価が下がってしまったパターンなのかな、と。あ、私自身はすごく楽しめました。ケータイ版未プレイなので。
85恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~ (BaseSon)
もともと三國志が苦手な自分にとっては単純に絵に惹かれてというだけの理由で買ったんですが、実際やってみたらアタリでした。キャラかわいいですし、ノリは楽しいですし。どちらかというと三國志好きでない人がやるべき作品、なのかもしれません。
90ブルーブラスターファンディスク ~クロウディア奪還作戦~(非18禁) (工画堂スタジオ)
本作のメインコンテンツであろう「ブルーブラスターExtra」はボイスなしというところが本当に悔やまれますが、そのほかのコンテンツと合わせ価格面を考えるとこんなものでしょう。BB本編をプレイされていない方にはまったく意味がない作品であろうとは思います。 個人的には、クロウディアさんが見られただけで満足です。
85らぶデス ~Realtime Lovers~ (TEATIME)
かわいいキャラが3Dでグリグリ動く。仕草のひとつひとつがかわいい。それを見られるだけでも、この作品の価値が十分にあります。
70PRINCESS WALTZ (PULLTOP)
雰囲気は悪くないと思いますし、キャラもそれなりに魅力でした。いろいろと批判の多いカードバトルも、ルールもシンプルで私は結構気に入ったのですが・・・。しかし、展開が少々強引な気がして、全般的に何か引っかかりを覚える感じです。
82秋色恋華 (Purple software)
葵ちゃん良かったです。ころころと変わる表情や元気の良さも。あとは、主題歌「秋色」とオープニングムービーが良かったですねー。
60Always ~ふと、気が付けばキミとの日常…~ (daisy feat.戯画)
雰囲気は十分に出ていて、悪くないですね。絵も自分の好みに合ってました。シナリオがやや短めということもあってべた褒めとはいきませんが、キャラが好きになれれば楽しめるのではないでしょうか。ただ、とにかくシステム周りは悪いです。システム周りのせいで評価は厳しくせざるを得ません。 → 長文感想(705)
90しょうよん! コドモ☆ちゃれんじ (TEAM-EXODUS(同人))
すばらしいです。タイトルからしてどんな属性のゲームかは説明するまでもないと思いますが、嗜好がそれに合致した方であれば文句なく楽しめると思います。しかもクオリティも非常に高く、絵や音楽は言うに及ばず、システムもストレスフリーで楽しめます。 → 長文感想(96)
95こころナビ (Q-X)
このゲームをプレイしてフィンランドに興味を持ちました。モイ! (雑談です。ゲームの感想はあまりありません。→) → 長文感想(360)
100CooL!! ~強娘純恋歌~ (micro)
正直言って、はっきりとした理由は分かりません。でも楽しかったです。全キャラクリアしてからまた再び、それも数回もプレイし直したゲームは本当にひさしぶりです。 → 長文感想(509)
95ブルーブラスター(非18禁) (工画堂スタジオ)
正直驚きました。ブルーフロウのことを考えると(特にADVパートのシナリオやSLGパートの操作性には)期待していなかったのですが、それを含めて格段の進歩です。「ADVを重視しアクセントとしてSLGパートを」ということのようですが、SLGパートもボリューム十分です。今後もぜひともこの方向性で、叶うことならばブルーブラスターの続編やファンディスクを。
20ちっちゃいメイドさん (ハートブリング)
(GiveUp) えー、あー、そのー・・・・。ハートブリングはどこに行ったんですか? → 長文感想(106)
98ぶらばん! ~The bonds of melody~ (ゆずソフト)
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(545)(ネタバレ注意)
80true tears(非18禁) (La'cryma)
楽しかったですよ。ベタな展開ですが、悪くないです。ただ、シナリオが短いのは確か。価格に見合った分量かというと疑問が残ります。 → 長文感想(905)
88カナリア ~この想いを歌に乗せて~通常版ぷらす (FrontWing)
これという所はない気がしますが、すごく引き込まれました。ただ、絵は気になるところが多々あります。キャラのデザインが崩れているというか。
50あじむ ~海岸物語~(非18禁) (アルペジオ)
ひととおりプレイしてみましたが・・・。果たして最後までプレイしたのかどうか。プレイの途中で突然タイトル画面に戻ってしまうんですが、これってクリアしたことになるんですかね・・・。話そのものも中途半端だし。
88アニメチックストーリーゲーム1 カードキャプターさくら(PS)(非18禁) (アリカ)
ゲーム性はあまりありませんので、あくまでもCCさくらファンの方、特にアニメ版が好きな方向けです。アニメ版見た方なら楽しめると思いますよ。
80夏色剣術小町(PS)(非18禁) (GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル))
キャラ萌え、シチュエーション萌えの作品でしょう。シナリオとかに期待する人、ちょっとしたものでも「作業ゲー」と敬遠してしまう人には向きません。でも剣道システムもなかなかおもしろいんですけどねー。ハマれる人はハマれるでしょう。
86先輩がフィアンセ!? (ハートブリング)
ヒロインである優乃さんが好みかどうかで評価が分かれると思う。
88ツインズストーリー きみにつたえたくて…(PS)(非18禁) (パンサーソフトウェア)
主人公育成型恋愛SLG。(攻略可能な)女の子が10人もいる分各々のシナリオは短めでキャラによって難易度に差はありますが、ほのぼのとした学園生活を楽しめるはず。主人公の育成が苦にならない方であればぜひ。 // Win版との違いは、翌週のスケジュールを自動的に選択してくれる機能が付きプレイアビリティが向上。
40QUEEN’S KNIGHTS(非18禁) (サンソフト)
(GiveUp) 元は香港の作品であるが移植のクオリティは高いとは言えず、翻訳時に意味を取り違えただろうと思われる箇所がいくつも(Ground floor→地下、とか。香港の作品なんだから、、、ね)。操作性もあまり良いとは言えず、プレイ時にはイライラが募るかも。しかしながらキャラは魅力的なので、育成SLGが好きな方なら、まぁなんとか・・・かな。 → 長文感想(36)(ネタバレ注意)
96おかえりっ! ~夕凪色の恋物語~(非18禁) (ALCO ENTERTAINMENT)
ノスタルジックな雰囲気と、それに見事にマッチした「音楽」。この作品が世に知られていないのが非常に惜しいです。 いまでも「亡き王女のパヴァーヌ」を聞くとすぐにおかえりっ!が思い浮かびます。
92ブルーフロウ(非18禁) (工画堂スタジオ)
さすがは工画堂スタジオの戦略SLG。そもそものコンセプトが初心者向けということで難易度はやさしめですが、力押しで敵の殲滅を図るだけではない多様なミッションがあり十分に楽しめます。ただし、インターミッション(女性キャラとのADVパート)を楽しみたい方にとっては期待外れかもしれません。 (個人的感想→) → 長文感想(1133)(ネタバレ注意)
70メンアットワーク! (Studio e.go!)
RPGパートが単調で飽きてくるのはそうだと思いますが、そう小難しいこともなくお手軽に楽しみたいという向きには良いと思います。シナリオ読み進めるだけのゲームに飽きたら気分転換にいかがでしょうか。 → 長文感想(319)(ネタバレ注意)
32そらのいろ、みずのいろ (Ciel)
(GiveUp) 前半だけで80点付けてましたが・・・やっぱりあのいきなりの急転直下の展開考えるとどうしても評価下げるしかないと。グラフィックは綺麗だし、前半の雰囲気はすごく良い。けれど、なぁ・・・・。学園生活モノとエロエロどっちも楽しめる方にしかおすすめできません。 → 長文感想(273)
95巫女さん細腕繁盛記 (すたじお緑茶)
とにかく笑いまくれるシナリオ。後半はシリアスな部分もありますが、楽しい作品をプレイしたい人はぜひ。
10My Diary ~君が僕の妹だったら~ (POCKET)
(GiveUp) ストーリーの流れがどうにも不可解な部分があり、終始首を傾げるような状態。おそらく、フラグミスかとは思うんですが・・・ それも含めて他にも誤字など不具合が多すぎます。
総プレイ時間 : 1h
15Kanon 全年齢対象版(非18禁) (Key)
(GiveUp) 序盤の展開か、あるいは雰囲気か、何かが自分に合わず開始20分ほどでプレイ断念。音楽は悪くないとは思うのですが。。。
72じゅえる☆まとりくす (JANIS)
全編に渡って笑える部分が多くその点は評価できると思います。が、共通部分が結構長く感じられお勧めできるとは言い難いのが難点。