kosredさんのPOV新着コメント
kosred
基本的にはシナリオ重視ですが、一点でも“突き抜けた”部分があればOK。ゲームは楽しいのが基本。「現実的なBADエンド」より「ハッピーエンドのおとぎ話」を良しとするタイプ。そのせいか全体的に甘い評価になりがちかも…。 ただしヘタレな主人公だけは大嫌いですので、そういったタイプの作品には評価辛くなります。 【100~96点:名作、 95~91:優良作品、 90~80:良作、79~70:佳作 69~50:凡作 50点以下:回避推奨】
POV新着コメント
ハモ→ジジ、 ミャンマー→あや姉・・・くらかな。でも基本的には気にしなくてもOK
そのかわりイベントが豊富なので、あまり苦痛は感じません
なにげに、そこはかとなく、色々な人がw
・・・ちょっと多すぎかも・・・
全員それぞれの魅力があります。悪い娘なんてひとりもいない
新キャラの灯花が、なかなか良い
姉妹そろってw
ま~半分のキャラは最初からフラグ立った状態だし
等身大の強さです
際立って強いわけではないですが、中々の好青年
各声優とも、キャラにベストマッチしてますね
なかなかに
細かい所まで丁寧に作ってあります
凄くおしい。「オトメ解析」と「告白システム」をもうちょっと活かせれば・・
とっても丁寧で癖がなく読み易いです
ほとんどコレかも
それはそれはもう甘々な状態で
とうか、完全ハーレム
好みの問題もありますが、基本的にはとても綺麗
これはもう伝統ですね
そこかしこに
癖は強いが、間違いなく名作
しないと意味不明なままの点多い。
自分の内面と正面から向き合う強さが素敵
内容の割にちょっと長すぎでは?
泣きはしなかったが、かなり胸に来るものがあった
実はちょっと人を選ぶ作品ではないかと
ラバー・・・
これは見事だとしか言えないセンス
最初~2、3週目が大変
自分で整理・考察できないと、何がなんだか解らないまま
主人公を筆頭に全員これ。
テキスト自体は読み易くてGood
これが出来ないと、まったくチンプンカンプンなままでしょう
難解ですが、たしかに名作
桜庭。本当に親友だよお前
主人公を筆頭に、全員
これは文句なし!
ちょいと下ネタよりすぎかな?
ひたすらやりまくりですが・・・
傍からみれば、バカップル状態だよな
アヤメ関連のCG・イベントの強化、妹関係のルートを追加したフルプライス作品にしたら、間違いなく名作
リリスらしからぬ作風だったせいか、知名度はイマイチ
廃村です
あやめ。このゲームは彼女が全てですしw
妹がなかなか良いキャラ
割と普通の人なんですが、意外としっかりしてます
なにげにシーン豊富で、実用性高めです
アヤメ役の逢川奈々さんの名演技あっての作品
フルプライス作品としてリメイク希望