ajifly00さんのPOV新着コメント

ajifly00

AVGオンリーの姉萌えユーザーです。基本的にいちゃラブが好きなヘタレでもあります。鬱な展開は苦手です。結局ご都合主義でもハッピーエンドが一番安心するものです。ちなみにNTRは全く受け付けません。
70点以上を神ゲー良ゲー枠に確保しているため、点数は比較的厳しめにつけています。

X :
鯵飛(あじFly)

POV新着コメント

A MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
具体的な手法が語られないにも関わらず、それをこなしているように描写される主人公とそれを持ち上げる周囲の人間にうんざりします。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
選択肢のシステムで何とかゲーム性や恋愛模様の深みを出そうとしている努力は感じます。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
テンポはまぁまぁですがやってることがはっきりしないので中だるみは凄くします。
C MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
クズは言い過ぎですが、ギリギリ凡ゲーと地雷ゲーの中間な気もします。若干地雷より?
A MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
「結局主人公ってどんな仕事したの?」ってのが判明していないので何ともふわふわしたものになっています。
A MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
特に面白い展開や気になる描写も無いので眠気と対戦しつつマウスをクリックするだけでした。
A MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
前作が個人的に面白かったので期待していましたが・・・中身が薄すぎた。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
オーソドックスと言ってしまえばそれまでですが、個性的な要素は特にありません。
C MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
いつものHOOKよりはだいぶ質が低いです。
C MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
一応お騒がせキャラやお姉さんなど粒は揃っていますが非常に薄いです。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
HOOKのシステムでは結構ヒロインの心理描写が多いため、今作も萌えることは案外できます。
A MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
まぁ、萌えゲーなんで。
C MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
何をやっているのかはわかりませんが、ヒロイン達に持ち上げられている以上そこまでダメじゃないのかも。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
懐かしさを感じる学園モノですが、中身はぺらぺらです。
B MeltyMoment -メルティモーメント- (HOOKSOFT(HOOK))
選択肢の種類が複数ありましたが、「これって種類分け必要なの?」と思う選択肢のシステムもいくつかありました。
A お嬢様はご機嫌ナナメ (ensemble)
皆さん書いてるけど、音羽。自己中な上にバカで勝手な行動ばかりして主人公の足を引っ張る、世界一ムカつくクソ女
C モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
そういえば校門前に不良達が現れたとき、「俺も一人倒したんだぞ」ってかなり連呼してましたが大分うざかったです。
A モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
主人公はひたすら「優しい男」っぽく扱われます。
B モテすぎて修羅場なオレ (プラリネ)
親友ポジ。もう少し渋い感じの声優はいなかったのですかね。声が凄く合ってないです。
B 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
キャラ萌えのみでシナリオの説得力を排除した形が当作品。
B 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
エロゲ慣れというか、あまり物語というものを読んだことのない人にはお勧めかも知れない。
A 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
何でもポジティブに考える前向きさと、意外にも行動力があるところは素直に好感が持てる。
A 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
もうそういう作品だと割り切るしかない。この話の展開でダレない筈がない。
B 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
ギター野郎。下手な歌い声台詞が流れをぶった切る。
B 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
というか、ヌルい。この空気に耐えつつキャラ萌え出来る人向けのゲームなのだろう。
C 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- (Lump of Sugar)
熱い展開っぽく見せようとしていた努力だけは認める。
B エロゲーしようよっ! (HEAT-SOFT)
抜きゲーなのになかなか行動力がある。
B エロゲーしようよっ! (HEAT-SOFT)
何故かダレることなく軽快にすらすら読めます。
C エロゲーしようよっ! (HEAT-SOFT)
各ヒロイン同士の繋がりはあまり深くは書き込まれていないのが残念
B エロゲーしようよっ! (HEAT-SOFT)
なかなか個性的なヒロイン達ですね。
C Friends (Aile)
「一応」、剣道強いという設定。
B Friends (Aile)
前作がそこそこ、本当にそこそこ面白かっただけにねぇ。
C Friends (Aile)
Mにはおすすめだね!
A Friends (Aile)
唯一の取り柄
A Hyper→Highspeed→Genius (ういんどみる)
参謀は冷静な人間じゃないといけないって決まりがあんだよ!
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
王道なので大体想像出来ます。その末路も。
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
強いっちゃあ強いんですが・・・強さが分かるような戦闘が序盤のフィオネ戦だけなような気がします。
B 穢翼のユースティア (AUGUST)
説得力がありません。毎度毎度過去の自分を引き合いに出していてうんざりです。
C 穢翼のユースティア (AUGUST)
伏線の回収の仕方が凄くあっさりでした。
A 穢翼のユースティア (AUGUST)
要は天使様が人間を憂いていたということ?タイトルの意味がいまいち・・・
C 穢翼のユースティア (AUGUST)
戦闘シーンのショボさは何とかなりませんか。
C 鬼ごっこ! (ALcot)
一応そういう設定なんでしょうが、活躍したことは無かったんじゃないでしょうか。
A 鬼ごっこ! (ALcot)
正体隠してるのに恋愛に積極的ってのはどうも違うと思います。