Extra08さんのPOV新着コメント
Extra08
合わないと判断した時点で放棄しているからフルコンプ率はすごい低い。でも最後までヤル気を持続させるのも面白いソフトの一条件だとおもうね。点数は直感で。基本的にシナリオ中心。コメントは最近はめんどくさいからつけてません。
合わないと判断した時点で放棄しているからフルコンプ率はすごい低い。でも最後までヤル気を持続させるのも面白いソフトの一条件だとおもうね。点数は直感で。基本的にシナリオ中心。コメントは最近はめんどくさいからつけてません。
POV新着コメント
ちょっと短い
長いというか、迷路っぽい。サブイベント逃して次の段階いってしまうと悲劇
無くてもいいけど、あっても邪魔ではない
良い絵なのに一回しか使われないもの多し。立ち絵鑑賞が欲しかった
月姫プレイは必須
いわゆるノベルゲームばっかりやってたのでこういうのは初めてだった。
クリアだけなら時間があれば簡単です。ただ時期イベント逃してストーリーが進展すると厄介
琥珀さん
秋葉√の直前でのバッド。あれも一つの結末
混沌にもっと出番を、ビバ動物ランド!!
ある意味、最凶のチカラ
カッコよさと人間らしさを兼ね備えた主人公
今までの作品をあっさり抜いていきました。これによって他の作品の点数を下降修正したくらい
今までで最高のストーリーでした
まさに志貴が
伝奇物の最高峰!!
秋葉と琥珀さんのシナリオで感動しました
初めてメイドさんというものに萌えました・・・
姉妹の絆
数こそ少ないものの良いBGMでした
バッドエンドはそればっか
盛り上がれない山場の後、突如結末。プレイヤー置いてけぼり
主人公がヒロインの危機をνタイプ的に予感したり
それほど期待してたわけでもありませんでしたが・・・
まぁそんなにヒドイもんじゃないですが若干
明日になっても使えないロシアの豆知識
本編では成し遂げられなかった父と娘の絆
姉妹の絆、母娘の想い
かなりご都合主義。初めから最後まで
ドラえもんもビックリなウサ型ロボット
まぁソフトな内容なので
そこまでブッ飛んだネーミングではないけど口にしづらい
良いとき悪いとき、どっちにしても極端に。でも夷月はよかったなぁ
パロディの元ネタを知っているかがカギ!
ほのぼのしてます
ある意味ファンタジー。中途半端に
とりあえず桜が咲いてます
気にするほどじゃないですがさくらと音夢は後半に回した方が良さ気。ネタバレ的に
ちょくちょく出てくるので解かれば笑えますw 知らなければ疑問符が浮かぶだけですが
どのルートでも活躍している杉並くん。
杉並くん
意味はあったけど期待してたほどでは無かったです
「私のわがままです」一番記憶に残ったセリフ。確かにその通りですがヘタに正義感振り回されるくらいなら、これくらい直球に言ってくれたほうがむしろ清々しいです。まぁそこが評価の分かれる原因なんでしょうが・・・自分は肯定派です
少なくとも僕はそう思いました^^;なんかとってつけたような印象(一部除く)
OP月陽炎はゲームを進めるごとにランクが上がっていきました♪
ほぼ全て着衣です
伝奇的ですね
自分がやった中ではもっとも達観した大人でした。それに面白い^^
この人は攻略対象にしなくて良かったと・・・個人的にはこういうのはすごく苦手です
ごく一部ですごく鬱りました