AlexzさんのPOV新着コメント

Alexz

基準(合格点)は70点。90点以上は何度プレイしても飽きない作品。点数は結構甘めで、主観によるものが多いです。ジャンルは学園物や純愛物が好み。人と人の絆や家族の温かさなどを感じさせてくれる作品だと高評価。一応シナリオ重視ですが、終わり方がハッピーエンドなら多少のご都合主義は構いません。陵辱や調教物は苦手。ハッピーエンド至上主義なため鬱ゲーや、主人公とヒロインが笑顔で終われない作品は評価が低いです。あと評価の最重要項目は『主人公』。ヘタレだったら評価は一気に下がります。ヒロイン以上に活躍し、物語を引っ張ってくれるのが理想。(『雪之丞2』の久保勝や『パルフェ』の高村仁などが理想的。)

POV新着コメント

A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「ショコラ」から唯一の参加のチロル。クイズだけだけど
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
相変わらず宮が良い味出してます
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
美里ちゃんに玲愛に由飛に茜に海己。最強のツインビームクインテット
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「大介」「仁」「航」3人とも男らしくカッコイイやつ
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「里伽子抄」で改めて里伽子の凄さを感じる
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「わたしのかけら」だけ
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
ありすぎて困ります
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
クイズは1日中やってました
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
今度はぜひ「ショコラ」シナリオも入れて
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
OPのCGと「Do you remember?」を見て思い出が蘇ってくる
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
ついにキャラモードまで搭載
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
決して脇役では無いけど「脱カトレア記念日」の美里ちゃんに
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
ツイン・ツインビームのウエディングドレス
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
3作品の雰囲気をしっかり引き継いでます。
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「この青空に約束を―」からさらに進化したシステムは完璧かと
A フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画)
「脱カトレア記念日」のショコラネタ
A この青空に約束を― (戯画)
「パルフェ」に決して劣らない傑作
A この青空に約束を― (戯画)
南栄生島に行きたくなります
A この青空に約束を― (戯画)
最後の1年を過ごしていこう
A この青空に約束を― (戯画)
つぐみ寮は永遠に
A この青空に約束を― (戯画)
「ショコラ」「パルフェ」をやってるとニヤッときますね
A この青空に約束を― (戯画)
海己は絶対最後。静or宮orさえちゃん→会長or凛奈→海己の順が良い
A この青空に約束を― (戯画)
「約束の日」、茜ルートまで見てこそ分かる
A この青空に約束を― (戯画)
海己~~~(自分家の事情だけではなく、それが主人公の家とも絡んでくるのが深い)
A この青空に約束を― (戯画)
宮のドジぶりが好き
A この青空に約束を― (戯画)
今回も海己&茜でダブルツインビーム
A この青空に約束を― (戯画)
教師嫌いでもさえちゃんなら良いかな。教師らしくないけど
A この青空に約束を― (戯画)
最初ツンツン、あとボケキャラの凛奈
A この青空に約束を― (戯画)
海己は仕方が無いかな
A この青空に約束を― (戯画)
モテモテだが主人公にモテルだけの理由があるので問題なし
A この青空に約束を― (戯画)
学生なので青臭いところはあるけど、その行動力はピカイチ!それに相手のことは勿論、自分自身のことや島のことまでしっかり考えれるカッコイイやつ。
A この青空に約束を― (戯画)
「約束の日」の奈緒子の台詞から
A この青空に約束を― (戯画)
初心者なら「パルフェ」よりこっちの方が分かりやすいかも
A この青空に約束を― (戯画)
マラソン大会
A この青空に約束を― (戯画)
温かい感じが良く出てます
A この青空に約束を― (戯画)
茜の声は奇跡
A この青空に約束を― (戯画)
「約束の歌」は反則級。OPも凛奈みたいに思わず走り出したくなる曲
A この青空に約束を― (戯画)
あまりに多すぎて書ききれないが、「約束の歌」は歌詞全てが名台詞であり、名シーン。
A この青空に約束を― (戯画)
「逢わせ石」が最後の最後まで絡んでくる