基本減点方式で得点をつけています。加点はメッセージ性とか新規性とか
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
惜しい → 長文感想(78)(ネタバレ注意)
悪くないがそこまで良くもなかった
心を真っ白にしてくれる作品 → 長文感想(79)
エンタメとしては、かなり面白かった。
冒頭の語りにとてつもない共感を抱いた、そんな人と俺は仲良くなりたい
生きてる人、いますか? → 長文感想(191)(ネタバレ注意)
【夢を諦めた社会人に贈る、もう一度前を向くためのビジュアルノベル】 → 長文感想(2907)(ネタバレ注意)
主人公どこいった? → 長文感想(2238)(ネタバレ注意)
超マンモス校過ぎてもはや街っていう舞台も、主人公と羊飼いの設定とかも色々面白くて良かった。
シオンの人生 → 長文感想(385)(ネタバレ注意)
今と比べても見劣りしない美麗なCGに加え、本当に存在しているかのように感じられるキャラの見せ方が凄い。2009年作というのにびっくり。結末は分かり切っていたものの、やはり胸に込み上げてくるものがあったなぁと。 映画見終わったような感覚で満足した。
期待しすぎた
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
ゲームと言うより小説かな…
良い作品ではあるんですけど拍子抜けした感じもあり...... → 長文感想(204)
夏のド田舎を舞台にした明るい伝奇ゲー → 長文感想(1980)(ネタバレ注意)
今までで一番プレイするのに苦痛を感じた作品 → 長文感想(887)(ネタバレ注意)
HD Re:GENERATION版でプレイ。 各ヒロインのアフターストーリーを収録したくらいのFDかと思ってプレイしてみたら、なんとまあ本編の完結編だった。 → 長文感想(481)(ネタバレ注意)
これからも、最高の夏休みを…
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
気にも留めなかった発言が後に伏線となることが多々あり、そこがとても良かった。クールなヒロインが多くて、自分的に高評価ポイント。幼馴染の麗奈が理想のヒロインで最高。ただ、物語の起伏が少なく退屈に感じる人がいるかも。だけど、自分はこの日常が何より好きと感じました
人類が衰退し殆どの場所が危険地域となってしまった世界で、居住区を転々とし運び屋として仕事をする主人公と人間になりたいアンドロイドのお話。もうマジで良すぎた。最初の2人の関係性と最後の関係性の違いに着目してやって欲しい……な……
無印→RBをプレイ。RBのみでも問題は無いが個人的に圧倒的にアルカテイルをopとして聞くのと聞かないのとじゃ度合いが違う気がする。神。追加された√で好きなのは識√、静久√。識ちゃんはもうほんとに良すぎた。流石に鬼ごっこさせて頂きます。静久√も神でした。特に静久√の紬。むぎゅ。
面白かったけども、いろいろと物足りない → 長文感想(138)(ネタバレ注意)
あんまり楽しめなかった。 → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
不条理な世界で生きる意味とは何かを考えさせられるゲーム
最後で一気にもっていく感じ。 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 複数の視点でストーリーが進む展開だったので、あまり合いませんでした。ただ文章の読みやすさは未だ健在です。
見える世界が変わっていくのがおもしろい → 長文感想(58)(ネタバレ注意)
プレイ当時CGの美しさに驚いた
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
気持ちは主人公に投影しながら俯瞰してプレイしてください → 長文感想(154)
終盤の展開は鮮やかで気持ち良い。何より状況説明が丁寧で取っつき易い。
何か新しいことを始めてみようかなって思わせてくれる作品 → 長文感想(391)(ネタバレ注意)
まことしやかに囁かれる終末論と予言、それに付随して引き起こされる事件に立ち向かうお話。先読みできないシナリオと全貌が見えてくるまでの構成がお見事 そんな物語の末もとても綺麗で余韻感じられるものでした。自分の誕生日という日が素敵な意味を持つ日になったような気がしたよ。ガッツリ泣かせて貰いました、満足です。
最初から最後までシナリオの流れが綺麗で素晴らしい。あと歌良すぎ。
俺達のための物語。このゲームが刺さる人間で良かったと思う。もうちょっと頑張ってみるかと思えた。
お涙頂戴かと思ったら別方向から2度刺してくる画期的な鬱ゲーでした
最初にやったノベルゲームがこれで良かった
クロが尊い → 長文感想(77)(ネタバレ注意)
納得のいかない部分もあったし、分かりきった結末だったけど、最後には泣いている自分がいた。
全体的に好ましいストーリーだった。クライマックス付近が失速気味なのが残念
最高の作品 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
【心温まるひと夏の奇跡と思い出をコンセプトにしたKeyらしさ全開の作品】 → 長文感想(3492)(ネタバレ注意)
耐え
ライターさんは非常に丁寧にやりたい事を書ききったと思います。しかしやはり納得のいかないグランドルートの結末、そして新たに追加されたうみルートを終えて僕個人の感想 → 長文感想(1864)(ネタバレ注意)
一番好きなエロゲ → 長文感想(32)(ネタバレ注意)
究極の歪み
長めの作品だが、軽快なテキストがそれを中和してくれる → 長文感想(478)
シナリオ的には桜花ゲー、だけど理屈で語れない良さがある。 → 長文感想(5749)(ネタバレ注意)