selectさんのプレイしたゲームの新着コメント
select
完全制覇していない場合は批評しません。価格、絵、音、人物、物語、演出効果を総合的に判断します。加点方式で長所を無理矢理探し、短所には寛容なため評価は激甘です。主観による地雷は大抵許容できると思います。また、何度も繰り返せると点数は比例して上がり、さらに脇役の数も加点事由です。但し、歴史と眼鏡と寝取られは苦手です。
完全制覇していない場合は批評しません。価格、絵、音、人物、物語、演出効果を総合的に判断します。加点方式で長所を無理矢理探し、短所には寛容なため評価は激甘です。主観による地雷は大抵許容できると思います。また、何度も繰り返せると点数は比例して上がり、さらに脇役の数も加点事由です。但し、歴史と眼鏡と寝取られは苦手です。
新着コメント
良い部分もある分一概に悪いとは言えなかった → 長文感想(1709)(ネタバレ注意)
ぼちぼち
退屈で長いのに説明が甘い! → 長文感想(331)(ネタバレ注意)
軽くてシンプルで簡単なゲームでした。 → 長文感想(115)
才華くんのボイスがハマってて良かった。ルナアフターアフターも悪くはないけど無理やり乙りろの話との整合性を取るためにずっと回想ばっかだったのは苦しく感じた。
エストが可愛すぎて本当によかった
ルナ様、お慕い申しております → 長文感想(210)(ネタバレ注意)
エンタメとしては、かなり面白かった。
悩みやわだかまりを抱えた少年少女がチャンスを与えられたことをきっかけに一歩を踏み出していくのでよかったねよかったねと思えた → 長文感想(53)(ネタバレ注意)
生きてる人、いますか? → 長文感想(191)(ネタバレ注意)
終盤の盛り上がり
個人的に風呂屋みたいに自分が相手のことを好きであるということを隠そうともしない奴が好かない。
「大切な記憶とは何か」「人と人が出会う意味とは何か」といった深い問いをそっと投げかけてくるような、優しさと切なさに満ちた作品。プレイ後には、きっと心のどこかに静かな余韻が残る、そんな一作 → 長文感想(1072)
エッテ救済と見せかけての。。。 → 長文感想(138)(ネタバレ注意)
りそなとメリル好き。なんやかんやで一番は駿河さん説もある → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
最後までプレイすると、一層このゲームを全体的に好きになれるような、そんなゲームだった。詩ルートは個人的に幼馴染ルートの理想形かもしれない。 → 長文感想(7961)(ネタバレ注意)
あまり好きになれなかった → 長文感想(45)(ネタバレ注意)
ルートによる出来のバラつきが激しい
ルナ様が圧倒的に尊い。大好き。人生で一番泣いた。
エッテアナザーでエッテを救うことを期待していたものの、エッテ以上に別キャラ救っててなんかな…
転入生との出会いから始まる不思議な物語 → 長文感想(550)(ネタバレ注意)
ちょっと不思議学園恋愛ADVの始まり。オウガバトルサーガより終わり気がしない。
キャラの魅力が本当に素晴らしい。ただタカ君がちょっとキモい。
当時プレイして鍵が暴走したと思った。熱心な信者今でも多いのも解る。
一時代を築いた名作なのは確かに分かる → 長文感想(597)(ネタバレ注意)
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
上質なキャラゲー。ただ出世作の『夜明け前より瑠璃色な』と傑作の『穢翼のユースティア』に挟まれてしまったため埋もれがちな不遇作。キャラやシナリオに尖った部分があればもう少し爪痕を残せてたかもしれない。
本編並みに面白く、綺麗にまとまって満足度も高かったです。 → 長文感想(418)(ネタバレ注意)
大蔵家っていいよね
女装ものという一見奇をてらったジャンル設定を持ちながら、そこにとどまらず、「自分は何者なのか」「他人とどう向き合うべきか」という普遍的なテーマを真摯に描き切った傑作 → 長文感想(1166)
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
平穏に暮らす主人公の前に現れた未来の自分にフラれた少女との出会いをキッカケに騒がしい日々に投じるお話。作品を通して主人公の周りを囲う人々の空気感が心地良かったなと感じた反面、所々冗長に感じる部分もあったり。ただ、杏奈√の展開(特に中盤)や伊織の人物造詣には目を見張るものがありました。最後は賛否両論あるでしょうが、個人的には冷めてしまいましたね。 → 長文感想(62)(ネタバレ注意)
正直【乙りろ】より好きかもしれん。 → 長文感想(461)
灰色になってしまった未来から過去を取り戻す「ノスタルジア」 → 長文感想(3356)(ネタバレ注意)
朝日のボイスが無ければこんなに楽しめなかった。アフターも質が高くて大変に気分がいい。
女装ものとしては満点
青春は最後のおとぎ話 → 長文感想(212)(ネタバレ注意)
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
おっぱいエクスプローラー
ショコラは未プレイ → 長文感想(48)(ネタバレ注意)
世界観とキャラクターの造形が素晴らしかった。この世界に浸っていたいと思えた。
気持ちは主人公に投影しながら俯瞰してプレイしてください → 長文感想(154)
令和の今プレイしてみると、退屈な普通の萌えゲーのような、でもそれだけじゃないような、なんだか不思議な作品。 幼少期の選択で未来が変わる「みずいろシステム」をうまく生かした展開は見事。 → 長文感想(6447)(ネタバレ注意)
ある1キャラのシナリオだけ飛びぬけて良い。あとEDが素晴らしい。
お涙頂戴かと思ったら別方向から2度刺してくる画期的な鬱ゲーでした
「きしめん」の知名度のみが先行している作品。内容はマジで普通の学園ラブコメだが、なぜか1ルートだけクセが強いルートがあって… → 長文感想(1622)(ネタバレ注意)
最高の作品 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
普通に面白かったが前作には及ばないかな → 長文感想(1032)(ネタバレ注意)
雛ちゃんが可愛い
ルートによる差が激しいのですがこれといった欠点もない佳作。捻りの無い非常に分かりやすいストーリーは王道ギャルゲー感が半端ないですね。個人的には青春の暴走を描いたささら√が抜けてよかったです。